ソーセージが大好きです。特に好きなのが朝ごはんの目玉焼き、トーストとのセット。
書いていたらジューシーパリパリな朝のソーセージモーニング食べたくなっちゃいました
そんなソーセージが存分に堪能できる福袋がありました。
これは身内が買ってきた福袋です。スーパーで販売されていたソーセージの福袋になります。
ソーセージの福袋(スーパーで販売)の中身ネタバレ公開。
ソーセージの福袋は、ダルマイヤーやケーファー、トンデンファームとかいろいろ買いましたが
こちらはスーパーン福袋です。全部丸大ハム、
1000円でこれだけはいってました。
あらびきマイスター
ピリ辛チョリソー
あらびきレジェンヌ
燻製屋
5袋はいっています。単純計算で、1袋あたり200円相当
普通にソーセージ買うよりもお得な福袋になってます。
ただ、これだけの量のソーセージを期限内に消費する家族じゃないと
腐らせてしまうので注意。特に新年などはおせちやお餅があるのでソーセージ焼くこともないか家庭もおおそうです。
スーパーで売っていたソーセージ福袋はお得か
普通に買うよりお得なソーセージ福袋ですが、食べきれずに腐らせてしまったら損になります。賞味期限内に食べきるか、冷凍保存などをしておくといいでしょう。
スーパーのソーセージ福袋はあまり出現率は高くないので、ソーセージ好きは見かけたら買うのがベターです。
味重視ならば、私は百貨店のソーセージ福袋を推したいです。
百貨店のソーセージ福袋の多くは、通販ならば3000円前後、デパ地下で販売されているものだと2000円の福袋もあります。食べ比べするためにいろんなブランドのソーセージをかって、さらにビールやワインの福袋と合わせる人もいるみたいです。
ソーセージの福袋は、高島屋だと11月あたりから毎年通販で出現します。