築地銀だこの福袋も毎年購入しているお気に入り福袋の1つです。
2018年ももちろん買ってみました。
私が利用しているお店では
3000円福袋
5000円福袋
の3種類を発売していました。この福袋は毎年お昼くらいに買ってもまだ余っているくらいたくさん用意があるので、
福袋に並ぶ列がすいてきたころを見計らって買ってます。
福袋は値段によって袋のロゴ色がちがってました。
1000円の福袋は赤で、3000円はオレンジ。5000円のは灰色でした。
私の購入したのは1000円の福袋です。
笑う門には福袋 とかいてありました
2018年の築地銀だこ福袋の中身を挙げてみたいと思います♪
築地銀だこ福袋2018年中身ネタバレ
2018年の元旦発売の銀だこ福袋の中身はこんな感じでした。
たこ焼き1舟引換券2枚
銀だこ特製たこめしの素
クーポン付の銀だこカレンダー
銀だこスタンプカードのスタンプ1個プレゼントチケット
です。
銀だこの3000円の福袋はたこ焼き引換券が7枚
銀だこの5000円の福袋はたこ焼き引換券が12枚
です。なので、ほんとは3000円福袋とか5000円福袋のがお得
半年で10回くらい銀だこ行ったので、5000円のを買っておけばよかったと後悔しています。
銀だこたこ焼き1舟引換券
銀だこの好きなたこ焼き1舟と引き換え。
今出ているいろんな味のたこ焼きをみていくと
ゆずおろしたこやき680円
たこやき550円
てりたま650円
ねぎだこ650円
チーズ明太子650円
ということは、
1000円の福袋を最大限にお得にするのは
季節限定のゆずおろしやおろしポン酢のたこ焼きを頼むことですね♪
680円×2舟→1360円。
1000円で買った福袋で
1360円分のたこ焼きと、カレンダーとたこめしの素がついてくるとか
これは買いでしょう♪
来年は3000円のをゲットしたいですw
銀だこ福袋の口コミや評判
ツイッターやブログなどでは銀だこの福袋2018年版を買ったよー!
という口コミがたくさんでていました。
毎年、入っているものがあまり変わらないので
リピーターの人もおおいみたいです。
リピーターは3000円や5000円の福袋を買う人おおめ。
・たこ焼き2つかうより福袋買う方がお得なのでお正月は絶対これかう
・銀だこの福袋ならばずかえたよ
・銀だこの福袋に入ってた券で家族たこ焼きパーティした
などいろんな口コミがSNSでながれていました。
毎年はいっているたこめしの素ですが、
・毎年これが楽しみなので買ってる
・自分で作るたこめしよりうまくできる
・大洗で買った800円のたこめしの素よりうまくできた
などいい意見がたくさんありました。
銀だこの福袋、店舗にもよりますが、
私の利用する店舗では余裕で昼すぎまで残っていました。
あまりにも列ができるので、イオンの中のイベントブース?みたいなところで
長机が用意されてそこから買いました。
並んだ時間は数分。難なく購入できる福袋です。