改悪の嘆きが多いカフェランテの福袋を2年ぶりに購入しましたー!
かつては「絶対購入したい新春福袋ナンバーワン(私調べ)」でしたが
その面影なく…25年は普通のお菓子詰め合わせになってました。
こちらの記事では25年新春福袋と23年福袋(コンテナボックス)の中身ネタバレをまとめました
カフェランテ福袋2025の中身
カフェランテの福袋2025年版、大晦日夜にフライングで売ってるかと思いましたが、並んでおらず、元旦販売スタートでした。12時過ぎに訪れましたが山積みでした。
イオン福袋
販売:イオン
福袋名:カフェランテ福袋2025
税込:2160円
過去の福袋を知らない人ならバッグかわいいし買う人結構いそうな中身でした。
ブレッツカマンベールチョコ
RUFFLESオリジナル
トローリグミ
リンツリンドール
スパークリンググレープ
スパークリング檸檬
ベルメーレカラメルビスケットチョコチップ
アングルマンアパリ
クイックミルクチョコ
クエーカーインスタントオートミール
昔のコンテナボックス時代の記憶を消去すれば…悪くない中身でした
なんか透明な飲み物
カフェランテで以前から気になってました。なんかおしゃんてぃなドリンク
これ酒だと思ってました。微炭酸飲料だった
ベランダに置いておいたら翌朝冷えて飲めるかな(1階の冷蔵庫まで歩いていくのがめんどいけど明日にでも飲んでみたい)
なんかでかいポテト
外国のなんかでっかいポテトってびっくりするほど高いよね?なんでだろうね?
たぶんこのポテチたちも高そう
クッキー的なやつ
なんかいつも入っている気がするこの下のやつ
よく見たらいつものやつじゃない!チョコの絵が書いてある!!
ソニプラの味しそうなグミ
ソニプラの味しそうなグミが入ってました。ソニプラで売ってそうなグミのことです。あ、ソニプラってもうないんだっけ?あれ?
いつもの牛
いつもの牛が入ってました
クエーカー オートミール
これ昔めっちゃまずいって言ってる人がいて、怖くて食べたことがありませんでした。
福袋一緒に買いに行った友達が定期的に買っているらしく、味の話きいたら
最初のうちは鶏のエサ感が否めないけどなれたらおかゆかんかくで食べられる的なことを言ってたので
鶏のエサに感じる期間を脱却して美味しく感じるまで食べてみたいと思います
リンドール
妹へ、リンドールは入ってなかった。
リンツのリンドールが入ってました。我が家に定期的にリンドール狩り(妹)が来るので、どこに隠そうか
早急に胃に隠そうか
25年の福袋はこんな感じでした(どんなかんじだ?)
カフェランテ福袋(コンテナボックス)2023の中身
毎年楽しみにしているカフェランテのコンテナボックス福箱を2023年も購入しました!

イオン福袋
販売:イオン
福袋名:オリジナル ハッピーボックス
税込:税込価格4320円
数年前は3000円くらいで買えた気がします。しかも、3000円で3000円分のコーヒー豆券がついていた神福袋だったのです
↑
証拠の記事
2023年の福袋…コーヒー豆券がつかなくなったというパワーワードに目がいってしまい、それ以外読んでなかった…
大きさが小さくなってる…
【ハッピーボックス】税込価格4320円
カフェランテのおすすめ商品がボックス(オリコン)に詰まった年末年始限定のお買い得セットです✨
<サイズ>組み立て時(38.5×27×21㎝)/折りたたみ時(38.5×27×5㎝):容量(約)20ℓ
※本年の企画には満点スタンプカード(コーヒー豆300円値引き券)の封入はございません。あらかじめご了承ください。
ちなみに、去年のコンテナは42.6リットル
みたらし猫に換算すると4匹分減ってますわ…
3000円分のコーヒー豆券入らなくなって、コンテナのサイズが半分以下になって…いったい何が詰まっているんだ…
かな~~りドキドキしながら開封しました
カフェランテ 福箱「コンテナ」のスペック
カフェランテのコンテナを楽しみにしていた人も多いかと思います。
サイズが小さくなったコンテナ、実はサイズだけじゃなく、蓋が一体型ではなくなってます。
蓋が板みたいなのになってます。
最初、まな板かと思った・・・
コンテナを畳むと、漫画本4冊分くらいの小ささになります!!
はああ・・やっぱ小さい(涙)
コンテナの商品仕様がくっついてました
組み立て時(38.5×27×21㎝)
折りたたみ時(38.5×27×5㎝)
容量(約)20ℓ
重量(約)1.2kg
耐荷重(約)25キロ
原産国 中国
カフェランテ福袋「コンテナハッピーボックス」中身
2023年のカフェランテ福箱、お菓子の多いボックスでした。
コーヒー豆券3000円分がはいらない変わりにコーヒー豆3000円相当が入るのでは?と期待してましたが
…なかった
カフェランテ福箱2023 中身
スイスミスマシュマロ
ミスターブラウニー
オリンダアールグレイ
ジュールスデストルーパーバタークリスプ
ディチェコパスタスパゲティーニ
ルンドミエルハチミツエコパック
モニーニクラシコエクストラバージンオイル
メイプルリーフクリームクッキー
グリーソンクッキーズヘーゼルナッツ
リンツリンドールホワイト
チャバグアバ&グレープミックスジュース
クイックミルクマジックスリッパーストロベリー
クイックミルクマジックスリッパーミルク
トローリ シャーク
ふらポテトチップスハワイアンサワークリーム
クレターズチーズ&キャラメルミックス

飲み物類
大好きなスイスミスのマシュマロ入ったココアが入ってました。
あとは味のするストローのやつ。最初の一口はイチゴオレになるやつ
紅茶はいつものセイロンじゃなかったけど、今回入ってたのはアールグレイだったのでおいしいかどうか期待しちゃう
オリーブオイル・はちみつ
カフェランテ福袋、最近たかいオリーブオイルはいってました。ありがとうありがとう
あとはエコバッグに入ったはちみつ
ちとでかいな。蜂蜜ググったら、これ1個で1000円くらいするやつでしたわ
スナック菓子類
フラポテトチップ入ってました
これ美味しいのですきですが、ちょっとお高いのですよね
あと毎回入ってるメイプルクッキーもはいってました。
これ甘くって。1個でおなか一杯になるやつ~~
チョコ系
チョコ系、ドイツのクッキー、スペインのミスターブラウニーがはいってました。
ミスターブラウニー、韓国の菓子だと思ってた(多分何かと勘違いしてる)
そういえば、コンテナボックス、去年おととしは韓国物が結構入ってた気がするけど
今回減ったね
パスタ・グミ
パスタも値上げしてきてるので入れてくれてありがとう・
グミは、これグラム売りしているお菓子コーナーにあるやつ?
食べてことある気がする…
コーヒー豆券3000円はいらず、だけど福箱の値段が変わらずということだったので、
中身が3000円近くゴージャスになっているのかと思ってましたが、どうなんでしょう。
私的には星3くらいの福袋でした。来年同じクオリティなら、買うか迷うラインですね…
円安次第ですかね…
最新版 イオン福袋情報
イオンの福袋はざっくり説明すると、年に数回並ぶタイミングがあります。
規模 | |
新春福袋(年末年始) | 大 |
春・GW福袋(3-5月) | 小 |
夏福袋(7-8月) | 小 |
ブラックフライデー(11月下旬) | 中 |
2025年、3月下旬時点では福袋は数種並んでいたものの、少な目でした。
イオン春の福袋パトロール
イオン食品コーナーでステラおばさんのクッキー福袋
タリーズ福袋
花山うどん福袋
おつまみ福袋ありあんまない
— もちこ@福袋ギルド 無断転載禁止 (@matatabi8787) March 20, 2025
3月下旬は福袋よりお歳暮?解体セールのほうが大々的にやってましたね‥。
前年と同じく、25年の春福袋、出るとしたらゴールデンウィークちょっと前くらいかな…と予想。
春福袋、パンコーナー、お掃除福袋を捕獲しました。
ゲットしたイオン新春福袋2025
イオンで購入した新春福袋の中身ネタバレまとめました。
1月2日 菊水ラーメン福袋を購入
1月1日 カフェランテ福袋を購入
12月31日 イオン食品コーナーでブルーシールアイスクリーム福袋購入
12月25日 イオン食品コーナーでオリヒロ福袋を購入
12月25日 イオン日用品コーナーでクレシア福袋を購入
12月25日 イオン食品コーナーでブルボンの福袋を購入
12月25日 イオン食品コーナーでヒガシマルの福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーで山本海苔店の福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーでおせんべいが入った満果惣福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーで袋麺や即席めんなどがはいった一蘭福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーで お菓子がはいった油屋福袋購入(2年ぶりに購入)
12月21日 カップ麺がはいったニュータッチ福袋(24年と比較すると値段変更・中身も変わってた)
12月21日 イオン日用品売り場で購入 エステー消臭剤福袋
12月21日 イオン食品コーナーで飲料が入ったサントリー福袋を購入(GW福袋と比較すると中身が若干変わってた)
12月21日 イオン食品コーナーで飲料が入ったカルピス福袋を購入(2年連続購入・前回と中身かわってた)
12月16日 イオン日用品売り場で 猫用品が入ったガリガリサークル福袋を購入
12月16日 イオン日用品売り場で めぐりズムを捕獲(2年連続購入)
12月16日 イオン日用品売り場で ティッシュなどが入った丸紅ラッキーバッグを購入(2年連続購入)
12月16日 イオンリカーカフェランテコーナーでご当地レトルト食品「オリエンタル」福袋購入
12月16日 イオンリカーカフェランテコーナーでフランス土産で有名な「ラメールプラール」の福袋購入
12月16日 日用品コーナーでねこちゃん福袋を購入(3年連続購入)
歴代 イオンで買った福袋情報まとめ
イオンで毎年買っている福袋の中身ネタバレをこちらにまとめました。
2024年かったイオン福袋の全種中身ネタバレはこちら
2023年かったイオン福袋の全種中身ネタバレはこちら
2022年かったイオン福袋の中身ネタバレはこちら
今まで買ったイオンの福袋の中身はすべてこちらにまとめています。