静岡県浜松市の復興福袋を買ってみました!
【浜松市応援!やらまいか福袋】浜松グルメ詰合せ
です。
ウナギと浜松餃子、はんぺんが入ることが確定ですが、
それ以外は開けるまでなかみがわからない系の福袋
でした。
浜松市復興福袋
販売:浜名湖山吹
名前:【浜松市応援!やらまいか福袋】浜松グルメ詰合せ
価格:5000円(1000円オフクーポン利用で実質4000円)
6月25日に注文し、7月17日に到着しました。
待ちきれなかった私は、届いた人の中身ネタバレを口コミを事前にチェックしてたのですが、
割と高く評価する傾向がある楽天ユーザーたちからの辛口意見がおおいことおおいこと
星評価の分布が
星5★★★★★ 3人
星4★★★★ 2人
星3★★★ 1人
星2★★ 5人
星1★ 12人

届く前からドキドキが止まらない!
鬱袋の予感が止まらない・・
届いたので中身ネタバレしたいと思います
5000円の福袋(クーポン利用で実質4000円)でこれだけの量入った福袋でした!
浜松復興福袋うなぎ餃子入り中身ネタバレ
浜松復興福袋は浜松ウェブ物産展の目玉商品の1つとして大々的に紹介されてた福袋でした。
福袋か鬱袋どちらかと言われれば、鬱袋でした。
鬱袋で商品購入お勧めしないのでリンクは貼りません!!!
浜松復興福袋の中身はこんな感じでした。
ウナギの串蒲焼き
浜松餃子
白はんぺん3枚
遠州お好み揚げ天 3枚?
浜名湖すっぽんスープレトルト
しらす
ミカンジュース
第一声はあ・・・・うん。
という感じの福袋でした。
うなぎの串蒲焼
浜松復興福袋、土用の丑の日に家族にうなぎをあげよう!と思って注文したのですが、
うなぎが・・・思ったより薄くて、しかもすごく小さくって…
あ・・・うーん・・・って感じでした。
新型コロナでウナギ屋さんも大変なんでしょう。
復興支援福袋で買ったから、まあ仕方ないと思うところもあるんだけど
うなぎが写真のイメージとあまりにちがうもんで。
真空パックに入っているから薄く見えるんだな!!と思うことにしてましたが、調理してもこのサイズでした。
ウナギ専門店の福袋なので、期待が大きすぎました。
くしろきっちんの「東北海道福袋」に入ってたサンマ丼のさんまと同じくらいのおおきさでした。
食べた人からもらった感想は、「すき家のうな牛よりおいしい」
でした。
浜松餃子
復興福袋ポチったころ、餃子が食べたくって、浜松餃子のついている福袋をチョイス。
おそらく、今回浜松復興福袋が購入者たちによって「鬱袋」判定されてしまった原因は
この浜松餃子にあるのかと推測します。
はままつぎょうざは1つ1つ具がぎっしりて焼いたらすごーくおいしくって気に入りました。肉汁あふれるジューシー餃子。
ですが、この餃子だけ「冷凍」だったんです。
餃子は冷凍便、そのほかは冷蔵便。5000円(クーポン利用で4000円)の福袋を2つに分けて発送はよくなかった
送料分お店側の負担が2倍になる。だから中身がショボくなるというからくりなのではないでしょうか。
浜松餃子に注文用紙が同封されてました。
こちらは遠州男唄浜松たんとさんの餃子「ご縁焼餃子」
普通に買うと、1パック1030円相当する餃子ですが、パンフレットには「送料一律1000円」って書いてあります。
つまり、この餃子だけで2000円相当ということになります・・・
高い・・・
かなりオイシイ餃子でしたが、餃子18個2000円で買うか?と言われたら、私は買わないです。ナンジャタウンより高いですから。
しらす
浜松福袋に舞阪産のしらすがはいってました。
私は東海道を歩いたことがあります。浜松も歩いて横断したのですが、舞阪あたりは不思議な地形だった記憶があります。
しらすが有名?だったのはしらなかった。
スーパーとかで300円くらいで売られていそうな量のしらすでした。
賞味期限が7月21日…。ほかの魚介系福袋と比較すると賞味期限が短すぎてドキドキしました。
これ、何日か不在で受け取れなかった人は、到着したら賞味期限切れてたってパターンになるのでは・・・
はんぺん
私ははんぺんが好きじゃないので、べつにいいけど、
写真にでてくるイメージよりはんぺんが少なすぎて、このあたりもクレームきそうだなぁと感じました。
もち吉の煎餅よりうすい白はんぺん3枚とお好み揚げ天3枚
写真はイメージです。福袋には5種類のはんぺんがはいるわけではありません
って小さくかいてあったけど、細かく見ないよね?勘違いした人いるのではないでしょうか。
魚秀の白はんぺんは5個入り800円なので、1個あたり160円?3枚で480円相当?下の揚げは価格不明。同じく500円くらいだとすると、
高くてもはんぺん類は1000円相当くらいなのではと推測します
はんぺんも賞味期限が7月21日でした・・・
すっぽんスープ
浜名湖はっとりすっぽんスープがはいってました。ネットでググると1箱1000円くらいするスープのようです。
1879年創業ってすごいですね。
餃子→2000円相当
はんぺん→1000円相当
すっぽん→1000円相当
一部の総額見ると、そこまで鬱袋ではないような気もしてきます。
が、私はすっぽんスープ好きじゃないので、個人的には「福袋」ではないですね・・・
ミカンジュース
三ケ日みかんのジュースがはいってました。瓶ですが、
関東でもスーパーに普通に出回っている三ケ日ミカンのジュースなので、そこまで高くないかなと思います・・・・
観光地価格ついていても450円くらいでしょう。
このミカンジュース、すごくおいしかったです。
ミカンジュース飲むと、酸味強くて胸やけ率高いのですが、胸焼けしませんでした。
マイルドな味で、すごく好きな味。150円なら常備したい・・・けどおたかいんでしょうね。
以上が今回入っていた浜松復興福袋の中身でした。総額以上入っているかと思いますが、
私が味とイメージだけで勝手に値段をつけるなら
うなぎ 600円
餃子500円
はんぺん500円
しらす300円
すっぽん500円
ジュース200円
くらいのラインナップでした。2600円くらいの中身を4000円で買ったという印象です。
実際、2000円で買った長崎魚介福袋のほうがゴージャスでした
…ほかの購入者さんと同じ意見で「鬱袋」でした。
星評価するなら2くらいです・・・クレームレベルじゃないけど「残念」な福袋でした。
鬱袋で商品購入お勧めしないのでリンクは貼りません!!!
どうしても見たい・・・という人は、復興福袋一覧のほうにリンクを載せてます・・・
浜松復興福袋の口コミ評判
復興福袋の中には鬱袋も存在します。ただ、4月から買い始めた復興福袋の中で
今のところ一番はずれだったのが、こちらの浜松福袋でした・・・
楽天レビューがかなり辛辣ですが、いくつかは私も同感…という評価もありました・・・
ウナギの小ささにお怒りの方が、メジャーと一緒に写真をアップされてたりしました。
横幅9センチちょっとでした・・・
楽天レビュー一部抜粋

あのグルーポン、バードカフェのスカスカおせちを思い出し、かなり笑いました。



餃子が当初の予定の冷蔵から急遽クール便になったので、その分の金額分減らされたのかなぁと悲しくなりました。
悪いレビューだけでなく、星4や5をつけたひともいました。

先にレビュー記入された方々のご意見をしっかりと受け止め、ちゃんと改善されたのだと思います

うなぎは薄いですが、他にも詰め合わせがあって楽しみです
この量で満足!!という口コミもあるので100パーセント鬱袋!!とは判定できませんが、
23人口コミしていて、ウナギ専門店のウナギを誰1人ほめていないのが私的に気になります。
復興福袋初めてを浜松福袋にしちゃった人のなかには
復興福袋はどれも鬱袋!!と思っちゃう人がいるのではないかと心配です。
同じ5000円で、びっくりするくらい多くの商品が詰まっている復興福袋もあります。
例えば、淡路の復興福袋はこの量で5000円です
エビカニなどの魚介類が1.2キロ以上入ってた福井復興福袋もありました!これも5000円でした
まだまだお得な復興福袋がたくさんあるので、
お得な復興福袋を紹介していきたいと思います
当たり復興福袋を探す方法
復興福袋は今のところ楽天市場が多いです。
新型コロナの影響で余ってしまっている訳ありの福袋を楽天市場などで探す場合は
お土産 福袋
コロナ 福袋
復袋
ふっこう 復袋
復興福袋
などで検索すると見つかります。アマゾンやヤフーショッピングなども探してみましたが、現在、ラインナップが多いのが「楽天市場」です。
福袋だけでなく、各地の有名お土産どころが期間限定で通販で買えたり、
いつもは販売していないエリアでの販売も始めています。
観光地や、問屋街などでは割引価格で売っていることもあるようです。お土産見かけたら買ってみてください。
復興福袋は観光地支援目的の「あまりお得じゃない福袋」と
お土産在庫処分系の「激安復興福袋」
二種類存在しています。
お得な復興福袋の特徴は、
〇円相当と詳しく総額が書いてある福袋です
例)8000円以上入って4000円 など
どのくらいお得かが書いてある福袋!これが見分けるポイントです