イオンで毎年数十種類の福袋を購入しています。
イオン福袋の中には予約して購入できるものもあるので、今回イオンショップで数種類予約してみました。
数十種類の福袋が予約可能ですが、近所であまり見たことない福袋をいくつか購入してました。
まず開封したのは初購入のラ・メゾン白金 お楽しみBOXです!!
来客が多いのでお菓子系の福袋は毎年たくさん買っちゃいます!菓子受けを常にいっぱいにしておきたいので。
ラ・メゾン白金福袋は近所に並んでいるのを見たことがありません。なので迷わずぽちったもちこです。
ココがポイント
販売:イオンショップ
福袋名:ラ・メゾン白金 お楽しみBOX
税込:1,620円
まとめて配送を利用したので、6種類の福袋をまとめて買って送料+550円。
ラ・メゾン白金 お楽しみBOX 気になる中身
ラ・メゾン白金 お楽しみBOX(福袋)はチョコレートとショコラサンドのセットでした!
中身は以下の通りです
タブレット6個
ショコラサンド 5個
すっごくおいしそうで、福袋開封してすぐつまんじゃいました!!!
ラ・メゾン白金のタブレット
ラ・メゾン白金の人気タブレットショコラが6種類入っていました!
福袋に入ってたのは
ホワイトストロベリー
ミルク&ナッツ
ビスキュイレモン
カフェオレ
ビターオレンジ
アールグレイ
まずはアールグレイをパキッとおって4分の1くらい食べましたが、
アールグレイの風味が想像上にはっきりしていて、すごく上品。チョコの味もミルクの味も茶葉の味もバランスよくって
私も気に入りましたが、私以上に家族一同大絶賛!!
美味しかったのであとの5個が家族で争奪戦になりそうな予感したので、一番食べたいミルク&ナッツは隠しておきました
ラ・メゾン白金のショコラサンド
ラ・メゾン白金の福袋にはショコラサンドが5個はいってました。
ビター2個
キャラメル
ロイヤルミルクティ
ヘーゼルマロン
です。ショコラがけっこうな分厚さで、、、、
あのチョコのおいしさをしってしまったあとなので、もったいなくって、まだ食べられませんでした。
金曜日のご褒美おやつにします。
以上がラ・メゾン白金お楽しみボックスの中身でした。
ラ・メゾン白金福袋は確か東急百貨店のほうではそうそうに売り切れるイメージありました。
ですが運よくイオンショップのほうでスムーズに捕獲できました。美味しかったので来年も買えればゲットしたいと思います!!
ラ・メゾン白金 お楽しみBOX 総額を計算してみた
デパ地下系や贈答用菓子系福袋は通常値段の1,2~1.5倍の量入るイメージがあります。
ラ・メゾン白金 お楽しみBOXはどのくらいお得なのか、計算してみました。
公式オンラインサイトの価格では
タブレット6枚 1188円
ショコラサンド5枚1188円
1,620円の福袋の中身は2376円相当のお菓子がはいっていました!!!
計算すると、お値段の1.4倍ちょっとの中身が入っていた計算になります。
この福袋だけを送料かけてぽちってしまうと微妙ですが、数個の福袋と一緒に「まとめて配送」した場合
結構お得な福袋だといえるのではないでしょうか!!
なによりもおいしいのがpoint高いです
お歳暮代わりに持って行っても喜ばれるかと思います。
ラ・メゾン白金とバレンタインデー
ラ・メゾン白金のチョコレートがイオンやヨーカドーで販売されていました。
バレンタインは
福袋に入ってたタブレット個別購入もできたので、会社にばらまく義理チョコとしてもお勧めです。
ヨーカドーの銘品コーナーにはバレンタイン時期以外にも並んでいるので
ちょっとした手土産などを探している人にもラメゾンいいかと思います。
特にチョコ好きにはお勧めのおやつです
ラ・メゾン白金福袋はGWや夏なども発売する?
ラ・メゾン白金福袋、初購入の時中身がよかったので狙っています。23年、24年と買ってきましたが
新春福袋以外のタイミングで派ラメゾン白金の福袋はイオンにはなかったです。
あと、、、私が訪れるイオンが千葉(柏)や茨城だからかもしれないですが
今のところラメゾン白金福袋を店頭で見たことはなし。
WEBでしか買えていません。
もしかしたらWEB限定なのか、東京限定福袋なのかもしれません。
ゲットしたイオン新春福袋2025
イオンでは新春福袋が12月上旬からぼちぼち並び始め、年内にフライングゲットできる福袋も多く発売されていました。
そして…元旦には、食品系は人気どころの福袋は狩りつくされた状態でした。食品狙うなら年末行ったほうがいいです…
新春福袋発売開始目安(店舗によって時差あり)
コスメ系→12月上旬~
日用品・ペット→12月中旬
食品→12月20日あたりから
服→12月26日あたりから
ピンク袋(サンエックス福袋)→25年新春福袋は24年12月26日から発売だった
おもちゃ→12月28日あたりから(元旦発売のものもおおい)
1月2日 菊水ラーメン福袋を購入
1月1日 カフェランテ福袋を購入
12月31日 イオン食品コーナーでブルーシールアイスクリーム福袋購入
12月25日 イオン食品コーナーでオリヒロ福袋を購入
12月25日 イオン日用品コーナーでクレシア福袋を購入
12月25日 イオン食品コーナーでブルボンの福袋を購入
12月25日 イオン食品コーナーでヒガシマルの福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーで山本海苔店の福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーでおせんべいが入った満果惣福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーで袋麺や即席めんなどがはいった一蘭福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーで お菓子がはいった油屋福袋購入(2年ぶりに購入)
12月21日 カップ麺がはいったニュータッチ福袋(24年と比較すると値段変更・中身も変わってた)
12月21日 イオン日用品売り場で購入 エステー消臭剤福袋
12月21日 イオン食品コーナーで飲料が入ったサントリー福袋を購入(GW福袋と比較すると中身が若干変わってた)
12月21日 イオン食品コーナーで飲料が入ったカルピス福袋を購入(2年連続購入・前回と中身かわってた)
12月16日 イオン日用品売り場で 猫用品が入ったガリガリサークル福袋を購入
12月16日 イオン日用品売り場で めぐりズムを捕獲(2年連続購入)
12月16日 イオン日用品売り場で ティッシュなどが入った丸紅ラッキーバッグを購入(2年連続購入)
12月16日 イオンリカーカフェランテコーナーでご当地レトルト食品「オリエンタル」福袋購入
12月16日 イオンリカーカフェランテコーナーでフランス土産で有名な「ラメールプラール」の福袋購入
12月16日 日用品コーナーでねこちゃん福袋を購入(3年連続購入)
歴代 イオンで買った福袋情報まとめ
イオンで毎年買っている福袋の中身ネタバレをこちらにまとめました。
2024年かったイオン福袋の全種中身ネタバレはこちら
2023年かったイオン福袋の全種中身ネタバレはこちら
2022年かったイオン福袋の中身ネタバレはこちら
今まで買ったイオンの福袋の中身はすべてこちらにまとめています。