ローソンでは2024年、2025年と数量限定の福袋を発売!
創業祭記念でいずれも6月発売で、2年連続で買ってみました
発売時刻の朝時点でローソン公式ホームページでは福袋の告知なしでしたが、
友達に「福袋陳列していたよ~」と教えてもらい無事購入することができました。
福袋名 | ローソン創業祭福袋 |
価格 | 2024年→1080円、2025年→2160円 |
ジャンル | 食品 |
お得度 | |
中身:(固定・非固定) | 固定 |
販売店リンク | ローソン |

目次
ローソンの福袋2025 中身ネタバレ
発売2年目となるローソン福袋(2025年6月版)を購入してきました。
福袋の正式名称はローソン創業祭詰めすぎチャレンジ 50thマチのハッピー大作戦福袋2025 でしょうか?
福袋名 | ローソン創業祭福袋2025 |
価格 | 2160円 |
ジャンル | 食品 |
お得度 | |
中身:(固定・非固定) | 固定 |
販売店リンク | ローソン |
福袋の中身は「お菓子」「おつまみ」「ゼリー」「カップ麺」です。
福袋の中身は値段が書いてあるPOPに記載されていたので、中身を見てから購入できる「中身固定タイプ」の福袋でした。
25年6月発売ローソン福袋の中身ネタバレ
- マルちゃん麺づくり鶏ガラしょうゆ
- マルちゃん麺づくり合わせ味噌
- エースコック札幌濃厚味噌
- なとり山椒サラミ
- 伊藤ハムビーフジャーキー
- 春日井いかピーナ
- カルビーポテトチップスしあわせバター
- ブルボンミニバームロール
- 不二家銀座窯出しチーズケーキ
- 三幸柿の種梅ざらめ
- 亀田製菓手塩屋
- 天乃屋歌舞伎揚
- グリーンDAKARAキャンディ
- マルハニチロ白桃ゼリー
- マルハニチロマンゴーゼリー
- リッツチーズサンド
- クリームサンドクラッカー

ローソン福袋に入っていた麺類
ローソン福袋には今回3種のカップ麺が入ってました。
前回は麺職人でしたが、今回は麺づくりとエースコック
マルちゃん麺づくり鶏ガラしょうゆ
マルちゃん麺づくり合わせ味噌
エースコック札幌濃厚味噌
スーパーで買うと安いカップ麺ですが、それでも100円くらいはするイメージ。
福袋ってたまに売れ残りの奇抜な味の商品入っているときありますが、
定番品入っているのはありがたいです
ローソン福袋に入っていたおつまみ
ローソン福袋2025、前回と比較するとお酒飲む人が好きそうなつまみやスナックが入っていました。
おつまみって高いんですよね。ビーフジャーキーとかサラミとか。
今回入っていたオツマミは3点
なとり山椒サラミ
伊藤ハムビーフジャーキー
春日井いかピーナ
いずれも初めて食べるおつまみです。
酒飲みがすごく喜んでました。
ローソンに入っていたスナック菓子
ローソンの福袋、前回に続きカルビーポテトチップス「しあわせバター」が入ってました。
の
カルビーのポテトチップスといえばコンソメパンチかうすしおのイメージなのですが
何故かまたしあわせバター、なんでこのチョイス?って思っていたのですが


‥‥ブログ記事書き込んでいる途中に気づきました
ローソン福袋に入っていた焼き菓子
ローソン福袋には焼き菓子系お菓子も入っていました。
ブルボンミニバームロール
不二家銀座窯出しチーズケーキ
子供のころから好きなバームロールが入っててうれしいですね。
以前は250円くらいで売ってましたが、今はいくらくらいするのですかね。
ローソンに入っていた米菓
ローソン福袋には酒のつまみにも3時のおやつにもうれしい米菓が3種入ってました。
三幸柿の種梅ざらめ
亀田製菓手塩屋
天乃屋歌舞伎揚
いずれも定番商品です。米菓もそれなりの価格しますからね。この3つで500円はしそう
ローソンに入っていたキャンディ
2025年のローソン福袋にはキャンディも入ってました。
塩分補給サポート系。夏はキャンディは溶けるしな・・・って思ってましたが、
塩分補給系はありがたい
ローソン福袋に入っていたゼリー
ローソン福袋にはマルハニチロのゼリーが2種入ってました。
最近このタイプのゼリー2桁で買えないですよね。でも大好きなのでよく購入しています。
マルハニチロ白桃ゼリー
マルハニチロマンゴーゼリー
が入ってました。
福袋に入っていたクラッカー
ローソン福袋にクラッカーが2種入ってました。
酒のつまみにも人気のリッツ!ファミリーサイズのクリームサンドクラッカー
リッツチーズサンド
クリームサンドクラッカー
リッツのサンド、クリームのやつもありますが、ローソン福袋のはチーズサンドなので
より酒好き好みの味が入ってましたね
ローソン福袋2025の総額は4000円相当近い?
ローソン福袋2025年版は2160円と、前回と比較すると値段が2倍になっていましたが
総額を計算すると4000円近くの中身でした。
近所のコンビニで調べた価格、売っていないものは近所のスーパーで確認した価格なので
他にレビューしていると比べて多少総額に差があるかもしれませんが総額は4000円近くありました。
マルちゃん麺づくり鶏ガラしょうゆ ¥236
マルちゃん麺づくり合わせ味噌 ¥236
エースコック札幌濃厚味噌 ¥171
なとり山椒サラミ ¥378
伊藤ハムビーフジャーキー ¥355
春日井いかピーナ¥198
カルビーポテトチップスしあわせバター ¥156
ブルボンミニバームロール ¥288
不二家銀座窯出しチーズケーキ ¥248
三幸柿の種梅ざらめ ¥220
亀田製菓手塩屋 ¥221
天乃屋歌舞伎揚 ¥120
グリーンDAKARAキャンディ ¥237
マルハニチロ白桃ゼリー ¥144
マルハニチロマンゴーゼリー ¥144
リッツチーズサンド ¥300
クリームサンドクラッカー ¥281
2160円の福袋の中身は総額3933円!!
まとめ:ローソン福袋2025は相変わらずお得?それとも改悪?
ローソン福袋を2連続で購入しました。値段だけ見ると前回から2倍になっています。
値段が高くなっているので、ローソン福袋に関するXのつぶやき見ると
- 高くなってる
という意見も出ていましたが、高くなったから前年より福袋の中身が改悪になっていたとは思わなかったですね
値段は倍になりましたが
- 普通に買うと高いクラッカーやオツマミ系が結構入っている
- 値段も上がったが福袋の中身の量が全然違う
いずれにせよ2160円でこの量はお得な福袋だと思いました!!
ただし、前回よりも…
福袋の「紙袋」が派手
これ持って歩くのちょっと恥ずかしかったです(笑)
ローソンの福袋2024 中身ネタバレ
ローソンで数量限定発売の「ローソンの福袋」を買ってきましたー!
49周年の感謝の気持ちを込めた「創業祭福袋」とのことですが、私の記憶が正しければ、ローソンで全国的に福袋を発売したのはおそらく初です(店舗ごとの開店福袋などはちょくちょくある)
ココがポイント
販売:全国のローソン
福袋名:ローソンの福袋
価格:1,080円
発売:24年6月11日
発売時間が記載なかったのですが、SNS見ると「朝7時発売開始」のところが多かったので、7時15分くらいにローソンへ行ってみましたが…売り切れ。
家族が別のローソンにあったのを捕獲してきてくれました。場所によってはお昼過ぎても在庫がありました。
この福袋は昼頃、ラスト1個だったのを捕獲したやつだそう
初めて購入した全国発売のローソン福袋、開けてみましたー
ローソンで数量限定発売の「ローソンの福袋」は事前に中身が発表されていた「中身公開福袋」でした。
1080円の福袋の中身は2000円以上の食品が入っていた、超お得な福袋でした!
中に入っていた食品は以下の
麺職人ゆずしお
麺職人あごだし
横浜しょうゆとんこつ
明治ミルクチョコレート
ブルボンチョコブラウニー
マイクポップコーン
カルビーポテトチップスしあわせバター
天塩屋せんべい
ギンビスアスパラガス
ハリボー

ローソン福袋に入っていた カップ麺3種
ローソン福袋にはカップ麺が3種入ってました。最近カップ麺高いですよね~普通に200円は超えますよね。
このシリーズは200円くらいするのかな?どれも食べたことないから楽しみ
ローソン福袋に入ってたご当地麺シリーズ。
コンビニのご当地麺シリーズ好きですが、横浜は食べたことないので楽しみ
麺職人って、ノンフライめんなんですね。味もあっさり系が入ってたので、夏に嬉しい。
子供のころ、近所に麺商人っていうラーメン屋があって、それのせいで、麺職人のことを何回も「麺商人」って間違えて覚えているもちこです。ここまでの文章で何回麺商人って書いてたことやら…
ローソン福袋に入ってたお菓子たち
ローソン福袋、正月に発売してたらおそらく行列ができるレベルのお得福袋でした。
1080円でカップ麺3つも入っているうえにこれだけのお菓子がはいるとは。
ファミリーパックも何個か入ってたマジか…って驚きました
最近いろんなものが値上げしてて、ファミリーパックも高くなりました。
ブラウニーや明治ミルクチョコなどの定番品入ってたの嬉しい!!
45枚も入っているんですね
さっき、明治のサイトで「明治ミルクチョコレート」の板チョコは今何グラムなのか調べてきました。
何と今買うと50グラムなのだそうです。だいぶ小さくなったな…。50グラムだけど100円以上する気がするけど‥‥。
今回福袋に入ってた大袋は225グラム…ということは、板チョコ4.5枚分。ファミリーパック最高だ!!
ローソンの福袋、プライベートブランドじゃなくって、各種メーカーのお菓子入れてきたのなんででしょうね?
マイクポップコーンと幸せバター!!
マイクポップコーン、なんか袋縦長になった?気のせい?
カルビーポテトチップスしあわせバター、好きなのですが、なぜか「お菓子系福袋」によく入っている気がする。なぜ?
ゴールデンウィークに買ったカルビーの福袋にも入ってましたね~
ローソン福袋に昔からあるお菓子も入ってました。
ギンビスのアスパラガスー!これ子供のころから大好き!
ギンビスといえば23年まで福袋出してましたが、1年くらい見てない気がします
ローソン福袋にはハリボーも入ってました。ローソンに売っているハリボーって今いくらくらい?
ハリボーって、日本のメーカーが作っているグミよりちょっと高いですよね?
しかもみんな大好きコーラ味を福袋に入れてくれてました、ありがとうありがとう
ハリボーって、4つ入り1000円とかで福袋売ってたので、けっこうしますよね。
もしかしたらもしかすると明治チョコレートファミリパックより高い?
ローソン福袋2024は大当たり福袋?評価
ローソンの福袋、ざっと計算しただけでも2000円以上はする中身の、大当たり福袋でした。
コンビニって普段安売りしないので、これだけお得な商品が出ることも珍しいですが
コンビニというくくりで見なくっても、十分お得な「当たり福袋」でした。
この福袋が激安スーパーで並んでても迷わず買いますね。
食品福袋で総額の2倍以上入っている福袋って
- シーズンが終わったお菓子などが入っている(ハロウィン限定とか)
- 賞味期限が近い
- 売れ残った限定味が入っている
などの訳あり?が多いですが、ローソン福袋は人気商品をこのお得さで出してくれているの、ほんと好きです。
ローソンの福袋は初でしたが、この福袋は毎年やってほしいですね~!期待してます。
ローソン福袋2024年と2025年版比較!
ロース福袋2年連続購入しましたが、それぞれ中身や値段が違いましたね。
ローソン福袋2024と2025の違い
ローソン福袋2024 | ローソン福袋2025 |
1080円 | 2160円 |
10品 | 17品 |
24年6月11日発売 | 25年6月10日発売 |
チョコ菓子が入っている | おつまみ類が入っている |
発売日やカップ麺が入っていることなどは似ていましたが
24年と25年のローソン福袋ひかくすると
25年のローソン福袋はお酒好きな「おつまみとして楽しめるお菓子類」が多く入っていたのが特徴的でした。
24年のローソン福袋はチョコ系が入ってたのですが、25年はチョコ系入ってなかったのは大きな違いですね
お得度は…どうなんでしょうね?そこまで大差ない気がします
発売時期が1年違うので、実際は買うことはできませんが
24年の福袋2個買うのと、25年のローソン福袋1個買うのどっち選ぶ?って言われたとしたら、
酒飲まない私なら、24年のローソン福袋2つ買うほうを選びますね・・
ですが、酒好きなら25年の福袋のほうが刺さる人が多いのでは?と思います
ローソンは毎年6月に福袋を発売している?
ローソンでは今まで開店祝いの「開店福袋」を店舗単位で出していましたが、
2024年~福袋の全国販売を始めました。
2024年6月中旬 | 創業祭福袋 |
2024年6月中旬 | 創業祭福袋 |
2年連続で創業祭の福袋を発売しているので
6月にローソン福袋が出る!!
というのは定番になっていく可能性が高いです。2024年、2025年買い逃してしまった人は
来年以降、6月になったらこまめにローソンの店頭で福袋チェックしてみてください。
ローソン福袋の捕獲難易度は低い?
福袋の中には行列に並んで開店数分で売り切れる!!という福袋もありますが、
ローソン福袋は捕獲難易度は低めなイメージが強いです。ただし店舗によってはすぐに売り切れる可能性アリ
買えなかったら近所にある別のローソンに行ってみるといいかもしれません。

ローソンは開店セールでも福袋を発売!
ローソンの多くは開店時に「開店記念福袋」を発売します。
近所にチラシが入ったりするのでチェックしてみてください。
開店福袋は店舗ごとに内容が異なりますが
- おやつ
- カップ麺
などが入ることが多いです。中にはうちカフェシリーズのスイーツが入る福袋も!
私はほぼ出会えたことありません。ローソン開店福袋はㇾア度高い福袋なので
見かけたら購入してはいかがでしょうか。
ローソンだけでなく、ファミマ、セブンイレブンも開店福袋を出すことが多いです(ミニストップは見たことない)
ローソンストア100でも年に数回福袋を発売!?
ローソンストア100では年に数回福袋が出ています。24年~25年にかけて見かけた福袋は以下の通り
24年10月 | おとくにハピろー!セールの目玉品として出現 |
25年1月 | 新春福袋 |
25年5月 | ローソンストア100 20周年記念福袋 |
ローソンストア100の福袋、25年1月1日発売の新春福袋が神でしたね…
お得度だけ見るとおそらくローソン福袋と同じくらいだったのですが、おまけにたまご6個入り1パックもらえたのは意味不明で最高でした
セブンイレブン福袋
デイリーヤマザキの福袋
ファミリーマートの福袋