松屋銀座の食品福袋(3000円)は、重さが想像以上ですごいです。
これは毎年狙っている人が多いみたいで、
毎年長蛇の列。「15個」注文して配送扱いにしてるおばあさんとかもいました。
おばあさん、どこの業者だよ(笑)
おばあさんが大量買いする理由もわかります。
中身はかなりお得なものでした。
気になる中身は以下の通り。
開封すると、重い理由がすぐにわかりました。
サラダ油が5本も入ってるんですもん・・・
日清ヘルシーリセッタ2本
日清ヘルシーキャノーラ油2本
日清ヘルシーコレステ
さらに重いものが・・・・・
白桃缶詰
つな缶3個
榮太郎のおしるこ
さしみたまりしょうゆ
ぽんず
だし醤油2本
珈琲缶×2
ジュース缶
だしパック
モンカフェドリップコーヒー
明治屋のスパゲティ
インドカリー
かつおぶし×2
茶葉
コーヒースティック×6
アマノフーズのみそしる×2
きざみのり
どんこ
やきのり
榮太郎のひとくち洋館5袋入り
うどん
・・・・これが3000円って、おとくじゃないですか?
お歳暮のバラし品な気がしますが
お得な福袋に出会って幸せ。最初はそう思ったんです。
重すぎでした・・・
バス停から直通圏内に住む人と、
体力がある人にはおすすめです
私はこの福袋を自力で持ち帰り、3日全身痛くなりましたw
松屋の食品福袋 リピートした福袋
高島屋の食品総合福袋と値段が一緒ですが、10倍くらい重いもの入っている気分です。それほど重い。そして笑いがこみ上げてくるくらいお得です。
以前購入して、指がちぎれるおもいをして帰った思い出の福袋
3000円の福袋です。
今回も懲りずに購入しましたよ。ただ、今年はちょっと賢くなって
宅配便を使うことにしました。なので調子こいて2袋買ったもちこです。
この福袋は裏福袋なのでチラシにも出ません。福袋名は・・・まあ、あれです。
気になる重すぎる松屋の福袋2016(一袋分)中身はこんな感じでした。
油×6
国産原木干し椎茸
缶のお茶×3
めんつゆ
赤飯
五穀米
こしひかり
モンカフェドリップ10カップ分
そうめん800g
スティックコーヒー、ココア、8本くらい?
缶詰
今回もあぶら大量でした。これだけで3000円くらいするからかなりお得なのがわかります。
今年は原木干ししいたけが立派な箱に入っていました。
五穀米うれしいなぁ
こちらの福袋、2袋ともまったく同じものが入っていました
あぶら12本www
おすそ分けしなきゃってなりました。料理する女性になら、油って誰にあげても喜ばれます。
この福袋って、お歳暮のバラしかなぁ?って思ってますが、どうだろ
松屋って倉庫バーゲンもお得だし、好き
銀座松屋ですが、三越が3日からの初売りにしたので、客が流れたのかな?ここ数年福袋客多くなった気がする
あと、今年は外国人がほんとおおかった。
外国人って、初売りの百貨店で何を買うんだろ?なぞですね
まさか福袋じゃないですよねww