サブスク

【ラクシー】RAXY2019年12月号の中身(スキンケア中心)

2019年12月21日

ラクシー(楽天RAXY)の2019年12月号が到着しました。今年最後のラクシーです!オンリーフォー・ユーというテーマなのでカルテによってラクシーの中身が違うのかな?と想像してましたが、12月はメイクアップ中心とスキンケア中心のラクシー全然違う中身の回でした。
ラクシー12月号の袋

■2019年12月 楽天ラクシーRAXYの概要■
商品名コスメBOX2019年12月楽天RAXY(ラクシー)
価格1980円/月 1880円/3か月プラン(3か月分5640円)
テーマOnly for you
到着日12月20日夜
運送会社我が家にはクロネコヤマトで到着
ラクシーの袋に書いてあった品名RAXYビューティボックス

今回はゆうパケットじゃなくてクロネコヤマトさんからやってきました!最近福袋買いすぎて毎日ヤマトさんが我が家にお届けものを持ってきてくれます…多分業者とおもわれてそう。

今回入っていたラクシー「オンリーフォー・ユー」な中身はこんな感じでした。

ラクシー12月スキンケア中心中身ネタバレ(2019年)

RAXY12月号はスキンケア中心の人もメイクアップ中心の人も現品複数多めの神回でした。個人的にはメイクアップ中心のラクシーのほうが自分の欲しいものが入ってました…でもスキンケア福袋も最高です♪私の家に届いた12月のラクシー中身(スキンケア中心)はこんなかんじでした。

ラクシーの12月号は現品祭りな中身だったよ

メーカー商品名
Dual FaceDFORディープクレンジング
Dual FaceDFORクリスタルセラム
アハロバターバターとハニーミルクのうるうるヘアミルク
IOPEダーマリペア シカクリーム

今回、品数が4品とい少ないですが、4品中3品が現品!!ラクシー、2019年は現品多くていい年でしたね。DualFaceが2種類もはいってました。今年4種類のデュアルフェイスはいってました。12月のラクシーを一品一品まとめてみました。

Dual Face DFORディープクレンジング

ラクシーにデュアルフェイスのクレンジング洗顔料が入ってました!!以前、DualFaceのクレンジングをラクシーでゲットしましたが、前回はジェル。今回は濃密ジェルってかいてありました。この形状だからクリームだと思ってたけど、ジェル。前回のが使い切ったら封をきってつかっています。香りはジャスミン安堵スイートオレンジの香りラクシーに入ってたクレンジングデュアルフェイス
メイドインジャパンのスキンケアで、エイジングケア系のクレンジング。アンディローバオイル、インカオメガオイル、バオバブオイル配合。9種類のオーガニック保湿成分配合、キュアベリー配合のクレンジングで、クレンジングと洗顔が1本でできるタイプ。

デュアルフェイスのDFORの参考価格は2,000円。ラクシーは1か月約1900円くらいなので、こちら1品で12月の元が取れた計算になります!ありがとう!ありがとう!

Dual Face DFORクリスタルセラム

デュアルフェイスクリスタルセラムがラクシーに入ってた

12月ラクシーのデュアルフェイス二品目。美容液です!デュアルフェイスクリスタルセラム、今回はいってたのは30mlでミニサイズかとおもいきや、こちらは現品。エイジング系の導入美容液で、一回の使用量は1円玉硬貨大。デュアルセラム、こちらもジャスミン&スイートオレンジの香り。

美容液

こっくりとした美容液で香りはほんのり柑橘。乾燥する季節に美容液うれしいですね。こちらは参考価格 3,200円の美容液です!!今月はデュアルフェイスシリーズだけで5200円相当がはいってます。すごい。

デュアルフェイス集まった

アハロバター バターとハニーミルクのうるうるヘアミルク

アハロバターラクシーの中身12月号

ラクシー今月号の現品3つ目はヘアケア商品です。アハロ式キューティクルケア、6種類のバター配合「アハロバター ヘアミルク」です。アハロはシャンプーつかってましたが同じ形状のボトルに洗い流さないタイプのヘアトリートメントがあるとはしりませんでした。パッケージかわいいんですよ。あと、香りも好きです。「幸せときめくブロッサムブーケの香り」

アハロバターシャンプーとトリートメント

シャンプーと比較すると小ぶりなボトルですが、市販されている現品サイズで参考価格 900円のヘアトリートメントです。

IOPE ダーマリペア シカクリーム

シカクリーム

ラクシーに入っていた4品目はミニサイズのクリームでした。アイオペIOPEの「ダーマリペアシカクリーム」です。シカクリームってなんぞ?ラクシーのスキンケア中心をとっている友達も言ってました「シカクリームって何?」と。シカクリームの「シカ」が何なのか…同封のパンフレット見ただけではわかりません。ヒノキ葉エキスとマデカッソシドとパンテノール配合のクリームということだけはわかりました。原材料に「鹿」とは書いてなかったので鹿が入ったクリームではなさそうです(多分)

シカクリームは50mlで3500円相当の商品。今回はいっていたのはミニサイズで5mlでした。単純計算すると350円相当のクリームでした。小さいけどチョコパイファミリーパックより高い高級クリームなので旅行の時にでも使いたいと思います。

 

以上がラクシー12月の中身でした!現品祭りだし。スキンケア系ばかりだったので良かったです。時にはスキンケア中心のラクシーにメイクアイテム入ってたりするので…今回の合計総額、計算すると

2000円+3200円+900円+350円=6450円相当がはいってました!!ラクシーの価格は1880円(送料込み)なので、3倍以上の中身はいってました。ありがとうラクシー!

 

ラクシーRAXY 毎月届くコスメBOX 概要

楽天ラクシーRAXYは1か月から注文することができます。今申込みすると1月のセットがとどきます。


1月のRAXYテーマが先日告知されていました。1月は「Get Ready with RAXY for 2020」がテーマです。

2020年のスタートはちょっと落ちついてキレイのためのブレイクタイム、なんていいかも
Get ready with RAXY for 2020
RAXYと一緒に、しっとりナチュラルな2020年を始めましょ♬

RAXY1月ボックスがあなたと新しいコスメとの出会いになりますように。

だそうです。これは保湿系スキンケアが来るかな?今回クレンジングと美容液ゲットしたので化粧水入ってますように。あとは保湿系リップも入ってますよに!!

来月号のラクシーも引き続きスキンケアを選択してます。
サブスクコスメボックスは毎月開封するの楽しみしています。

毎月届くコスメボックス「楽天RAXY ラクシー」通常版の料金は、3か月プランで若干安くなりますが、1か月だと1980円です。

料金1か月プラン1980円
3か月プラン1880円/月(3か月分5640円)

で、3か月にすると若干やすくなります。
気になる解約手順は
1.マイページ 継続中のボックスの「解約」テキストリンクをクリック
2.「ボックスを解約」ボタンをクリック
3.定期購入の解約画面にて、解約理由を選択し「解約内容を確認」ボタンをクリック
4.解約内容を確認の上、「ボックスを解約」ボタンをクリック

という4ステップのみで解約できます。
前の月の25日までに定期購入解除すればいいだけです。大手楽天なので解約トラブルの可能性は低いでしょう。
過去にサプリの定期購入でトラブルになったことがあるので、解約系は重視してます。
過去の中身はブロガーや口コミで見ることができますが、何が入っていたかRAXYのページに全部載っているので、そちらを参考に申し込みしてみるのがオススメです。

定期購入のRAXYを申込み予定の場合、
楽天RAXYはお友達紹介というシステムがあります。
招待コードを入れると招待した人と招待された人両方に
楽天スーパーポイント100ポイントがもらえます♪
私の楽天RAXY招待コードは 8hbm1v です

初めて楽天RAXY使ってみるという人は使っていただけたらうれしいです♪使ったよ!的なご報告は不要です。自由にご利用ください!!

 

[template id="1876"]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もちこ

年間200個以上の福袋を購入! 日本で一番福袋を買っている気がする福袋オタク。関東エリアに出没中。イオンとデパートの福袋、通販で買える福袋がお気に入り。世界で一番ねこが好き。福袋みたいなサブスク(RAXYやスナックミーなど)も大好き。 福袋情報募集中です。問合わせフォームよりご連絡お待ちしております

-サブスク
-,

コピー不可