花の定期便bloomee 初回無料を利用してみた!体験レビュー

ポストに届くお花の定期便bloomee (旧名:ブルーミーライフ)

1月から申し込み始めました!

毎週or2週間に1度届くお花の定期便です。

私は「隔週」に届くよう選択しています

1月22日に申し込みをして、初回分が1月28日に到着しました!

追記2021年3月18日

3月15日からブルーミーライフが「bloomeeにサービス名が変更になりました」

ブルーミーはプランが3種類あります。

もちこ
今回レギュラープランを注文です!!

 

ブルーミー(旧 Bloomee LIFE)

ブルーミーbloomeeとは、日本初の、ポストに届くお花の定期便サービス。
全国200店舗以上のプロのお花屋さんが
週替わりで季節のお花を選んで届けてくれるサブスク通販お花屋

ブルーミーライフの初回分がポストに入ってました。

雨の日だったので、丁寧に袋に入れてくれてました

花だとわかるようなパッケージ。

ボール紙を開封!丁寧につつまれたミニ花束が入ってました

包みの内側はこんな感じ、傷みにくいようにボール紙クッションがついてました

Bloomee 今週の花(1月28日着)

Bloomee (ブルーミー)

初回無料体験分の花は1月28日に到着しました。

冬なのでどんな花が入ってるのか…早速花束開いてみました

開封!!

もちこ
赤・白・緑・黄色!おもったよりあざやかな色合い
もちこ
あれ?これバラ?ばら?え?バラ入ってた!??

見たことない花も入ってたのですが、ちゃんとお花の解説もはいってました。

ブルーミー1月28日着の花束は4種類の草花がはいってました。

スプレーバラ

デンファレ

ヒベリカム

ムギ

もちこ
ねこじゃらしみたいなやつ、麦なのかーー!!

スプレーバラ

ブルーミーに入ってたスプレーバラは5つの花でした。

郵送で来るので、花って結構傷んでたりするのかな?って思ったけど、

実際我が家にきたバラたちはすごくきれいで。

品種はイエローベイブまたはマリーサ

原産国はエチオピア

花束に差し込んであった品種かかれた紙には

「ヒベリカムの上にのせてあげるとバランスが取れます」ってかいてありました。

 

デンファレ

ブルーミーに入ってたデンファレ。見たことない気がする。

花の名前も聞いたことない気がする「お花初心者」です。

花の付き方が独特で、蘭みたいな花です。

下のほうはきれいに咲いてて上のほうはまだつぼみ。

グラデーションになってて上品できれいな花です。

中学生のころ、美術部で花のデッサンを何枚も描いてたんですが、

今回の花々の中でデンファレが一番デッサンしやすそうっておもったり。

 

ヒぺリカム

ブルーミーでまたしても聞いたことない花がはいってました。ヒペリカム。

ただ、詳細調べてみたら、これが「オトギリソウ」だと知りました!まじか!すげえ

弟切草って、「トルネコの大冒険」というゲームの中ではHP回復や異常状態回復効果がありました。

何百回も弟切草に救われました(ゲームの中で)

 

これって食べたら回復するんかな?トルネコはくさったパン食べても弟切草で回復してたから

私のHPも弟切草で回復するかな

ゲームによく出てくる弟切草。私は数年前までファンタジー世界の薬草だとおもってました。

数年前道の駅にオトギリソウのドライフラワー?が売ってて、「うおー!弟切草ってこの世に存在するんだ!日本にはえてるんだ!!」

と感動してツイッターとかにアップした記憶があります。

あのとき、かっさかさの弟切草の茎?みたいなのは見ました。

だけど今回は弟切草の実がブルーミーライフに入ってました!!

弟切草の実初めてですよ!!生の弟切草はじめてですよ!!まさかここで実物見られるなんて

品種はキャンディーフレア

産地はケニアだそうです

弟切草って書いてくれたほうがときめく

ヒペリカム(オトギリソウ)はネコによくないみたいなので、ネコに狙われないよう注意しておきます。

弟切草、調べてみると花は黄色のようですが、赤いこちらは「実」のようです。

下の部分がまだ白いんですが、日がたつともっと色づくのかな?わくわく

 

 

ムギ

花というか、麦!1房はいってました。

六条麦が入ってました。静岡県が産地。緑があざやかな麦

にゃんこがこの麦を欲しがってたので、2-3日花瓶に飾った後はネコちゃんにプレゼントしたいと思います。

以上が今回のブルーミーライフの花束に使われてきた四種類の花々です。

知っている植物も入ってたけど初対面の植物もあり。

大人になって、じっくり花を眺めることも減ったので、こうやってじっくり眺めたのは久しぶりだったことにきづきました。

ブログ書くにあたって、ちょこっと花をググったりしたのですが、

思った以上に、花の種類とかわかるようになると楽しい!という発見がありました。

あと、きれいに飾るコツとか、奥が深い!勉強したくなる楽しさがありました。

もちこ
初回無料で体験してみたら思ったよりわくわくしたので、継続きめました。
もちこ
しばらくお花が届く生活を満喫したいと思います

 

次回のブルーミーのお花到着楽しみにしています

Bloomee から届いた花のお手入れ方法

ブルーミーのお花はちゃんとお手入れすることでより長く楽しむことができます。

ブルーミーには毎回切り花栄養剤が入ってます。

栄養剤は約に3日持つということなので、上手に利用しましょう

ブルーミー初めての花の飾り方

step
1
お花を箱から取り出す

お花は生きているので、

到着した日に花瓶に移し替えてあげましょう

step
2
茎を斜めに切る

茎には乾燥対策のためにゼリーがついてます。

茎についてるゼリーを流し、茎を斜めに切ります。

水換えと一緒に茎を切ると新鮮さが長持ちしますってかいてありました

step
2
栄養剤を花瓶に入れる

ブルーミーライフのつつみに入ってた栄養剤を花瓶に入れます。

1袋3ml入り。水は150ml入れるのが好ましい模様

お花を飾るときに注意したい点は

・冷暖房の風が直接当たる場所にはおかない

・お水は1日1回かえる

みずやりのときに茎を切っていくと長持ちしやすいようです。

詳細はブルーミーに同封されている

Welcome to bloomee に書かれてました

 

 

 

 

Bloomee (ブルーミーライフ)申し込んだら用意しておきたいもの

毎週、あるいは隔週お花が届くブルーミーを申込したら

いくつか用意しておいた方がいいものがあります!

ブルーミーがお届けしてくれるのは

お花

お花の延命剤

です。

届いたお花たちを長く楽しために2つのアイテムを用意しておきましょう!

お花のケアなど初心者なのでわからない…という人でも安心。

ブルーミーでは初回お届け時にお花の手入れなどが書いてある冊子も届きます。

届いてみて、特に「用意しておけばよかったー!!」と思ったものは…「花瓶」でした。

ちいさい花瓶

花瓶を100円均一で買ってきたのですが、帰りのバスに置いてきました(涙)

なので今回は有田焼福袋(有田ふるさと納税品)に入れてみました。

口の広いコップだと、花が倒れるのでお勧めしません(経験者は語る)

口の狭い、ミニサイズの花瓶がちょうどよさそう

100円均一いったとき、このサイズの花瓶は3-4種類並んでいたので、

事前に買っておくことをおすすめします。

ブルーミーライフでは鮮度のいいお花を届けてくれます。

延命剤もつけてくれますが、お花を1日でも長く楽しむには花瓶が必須です。

なかったら買いに行くまでのつなぎとして家にあるジャムの瓶やコップなどでもOK

ブルーミーライフのサイト内でもちょうどいいサイズの花瓶が販売されてるので、そちらで買ってもよさそう

 

 

花はさみ

お花を長持ちさせるには茎をハサミで切るのがポイントです。

ブルーミーライフを名いっぱい楽しみたい!これをきっかけにお花を愛でる生活を送りたい!という人は

ハサミを買ってみてください

もちこ
私はこのハサミもってるんだけど、先週ジャングル(祖母宅)に置いてきちゃった(; ・`д・´)

ハサミは2000円前後で売ってます。

はさみを買わない場合は、カッターなどで茎を切る人もいます。

切れないハサミしか持ってない…という人は、これをきっかけに花ばさみかってみてはいかがでしょうか

 

Bloomee (ブルーミーライフ)の特徴

花の定期宅配便を申し込むにあたって、いろんな花屋が定期便を扱っていることを知りました。
数あるサービスの中から

自宅に花を届けてくれる Bloomee(ブルーミーライフ)を選んだ理由をまとめました

 

全国のお花屋が季節のお花をアレンジして届けてくれる。

二度と同じ組み合わせのないように届けてくれるということで、
プロのチョイスしたお花に楽しみを見いだせそうで魅力を感じました、

ポストに投函

花の定期便を調べていると
ポストに投函してくれる
手渡しのみ
お店で引き換え
というスタイルのお店がありました
私は「ポストに入れてくれる」ところに魅力を感じたので
ブルーミーボックスを選択しました。

インスタでアップされているのを見る限り、ブルーミーライフは箱も可愛いので好印象もちました

再送保証

配送中に痛んでしまったお花は無料で再送保障してくれるというのもありがたいです。
お花ってナイーブなので何回か注文しているとそういうこともあるとおもうので。

お花が配送途中で傷んでいた!という場合は無料で再送してもらえるので
再送保証嬉しいですね。

再送保障詳細についてはブルーミーボックス公式よくある質問で確認ください

 

スキップもできる

ブルーミーボックスではスキップ機能もあるので、「旅行中届いたら困る」「実家に帰省中なので来月初旬は要らない」といったような場合でも

対応可能です。

マイページからスキップ設定ができちゃいます。

 

無料お試しがある

ブルーミーライフは初回無料になるクーポンが出ていたので、注文してみました。
期間限定かもしれませんが初回無料クーポンがサイトにでてました。

「試しにとってみたい」ができるのもよかったです
クーポンがある時にはサイト内に出てるので
確認してみてください。

ブルーミーライフ、届いたら中身アップ予定です。

 

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)評判・口コミ

お花のサブスクブルーミーライフは業界では4年以上続いている大手・古参のサービスです。

これまで5万世帯以上にお届けした実績があるので、ほかの花系サブスクの口コミと比較すると、高評価が多かったです。

口コミ
ブルーミーライフでお花を購入しました!早速飾ったら、お部屋が明るくなって気持ちもあがった
口コミ
箱を開けたら飾るだけなので面倒なことがありません。
こどもだちも「お花きれいねー」「ピンクの花がスキー」など興味津々

お花を置くことによって生活にちょっとした変化があってよかったといった感じの口コミが多めでした。

ブルーミーボックスは個人だけじゃなく法人向けのお花の宅配もやっているようで、

法人からも支持が高いようです。

口コミ
男性経営陣の手がけたクールな印象のオフィスからお花の彩りが加わって、優しげでハートフルな雰囲気になった

などの口コミがちらほらでてました。

Bloomee (ブルーミーライフ)は初回無料体験可能!?

ブルーミーライフでは、数量限定・期間限定で初回無料体験できる時があります。

お花のサブスク検討中の人は、ブルーミーライフサイト内に「初回お届けクーポン」が出ている時に始めると

お得にお試しできます!

私が利用した時には初回お届け無料クーポンが出ていました。

頻繁に出ているので公式サイトで確認ください

 

 

サブスクレビュー・最新情報【コスメ・食品・花の定期便】

毎月届く福袋のような物販系サブスク(定期便)にハマっています もちこ特に食品・コスメ・花のサブスクが大好き!!! 毎月届く、毎週届く定期便サブスクリプションサービスがここ数年で急激に増えてきました。 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もちこ

年間200個以上の福袋を購入! 日本で一番福袋を買っている気がする福袋オタク。関東エリアに出没中。イオンとデパートの福袋、通販で買える福袋がお気に入り。世界で一番ねこが好き。福袋みたいなサブスク(RAXYやスナックミーなど)も大好き。 福袋情報募集中です。問合わせフォームよりご連絡お待ちしております

2021年1月29日

コピー不可