子供服福袋【2026年最新】おすすめ人気ブランドから発売時期、失敗しない選び方まで徹底解説!

お勧めの子供服ブランドの福袋をまとめた記事のアイキャッチ画像

新年の楽しみといえば福袋!特に成長が早いお子様の洋服は、福袋でお得に揃えたいという親御さんも多いのではないでしょうか。

しまむらで購入したディスニープリンセス福袋の中身画像

年末が近づくと、わが子のためにどんな福袋を買おうかワクワクしますよね! 特に、成長の早いお子さんの服は、お得にまとめて手に入れたいのが本音。

この記事では、「2026年の子供服福袋」を探しているママ・パパのために、

26年新春こども服福袋情報・子供服福袋選びで失敗しないためのポイントから、人気ブランドのキッズ福袋発売時期まで、詳しくご紹介いたします。

2019アクシーズの福袋でゲットしたワンピとアウター(キッズ福袋)

 

2026年新春福袋  こども服福袋の予約情報【最新版】

子供服の新春福袋予約ははやいところで10月から始まります。

子供服の新春福袋予約・販売スケジュールまとめ

福袋予約開始日販売される福袋のショップ
10月31日ミキハウス公式楽天ショップ
10月1日子供服の赤ちゃんや(BEBE福袋)

髙島屋オンラインストア(福袋多数販売あり)

*順次更新予定です。

BEBEの新春福袋2026は10月1日発売

BEBEの新春福袋は10月1日から発売されます。今年も男の子用と女の子用がそれぞれ発売!

 

BEBE男の子福袋2026

セット内容は以下の通りです(中身固定福袋)

アウター
くるまPTトレーナー
レイヤード風トレーナー
ロングパンツ
ロゴバッグ

 

BEBE女の子福袋2026

セット内容は以下の通りです(中身固定福袋)

アウター
ちょうちょPTトレーナー
キュロット
ドッキングワンピース
ロゴバッグ

 

 

福袋名BEBE(べべ)男の子用・女の子用2026年新春福袋
価格各11,000円
予約開始2025/10/01 00:00
リンク先子供服の赤ちゃんやなど

髙島屋 新春福袋2026 こども服福袋は10月1日からスタート

髙島屋オンラインストアでは10月1日から福袋の予約がスタート。

こども服の福袋も10月1日から一部が出ています

福袋フェア名髙島屋 新春福袋2026
販売期間10月1日(水)午前10時~
ジャンルデパート
リンク先髙島屋オンラインストア

2026年、髙島屋オンラインの新春福袋発売スケジュールは以下の通り

福袋発売日予告日
10月01日(水)9月26日(金)
10月15日(水)10月01日(水)
11月04日(火)
10月31日(金)10月15日(水)
11月12日(水)
11月26日(水)11月12日(水)
12月10日(水)
2026年1月3日(土)12月10日(水)

 

10月1日発売の福袋

BeBe(ベベ)
WASK(ワスク)

 

ミキハウス新春福袋2026は10月末発売

ミキハウスの福袋は10万円、5万円、3万円、2万円の男児・女児用が販売。

店頭予約、WEB予約ともに2025年10月31日(金)から開始。受け取りは2025年12月4日(木)~なので冬休み前にゲット可能です。

 

福袋名ミキハウス福袋2026各種
価格2万円~10万円
予約開始2025/10/31
リンク先ミキハウス公式楽天ショップなど

 

【2026年】おすすめの子供服福袋5選

毎年大人気のブランドは、即完売してしまうことも。ここでは、特に注目度の高い、おすすめの子供服福袋を5つご紹介します。

過去に購入した子供服の福袋のトートバッグ

1. MIKI HOUSE (ミキハウス)福袋

ミキハウスの2026年福袋は、2025年10月31日から。ミキハウスオフィシャルサイトや百貨店、ベビー用品店などで販売されます

メーカー・ブランドMIKI HOUSE (ミキハウス)
福袋の価格帯2万円~10万円
発売時期25年は10月31日から
福袋の特徴高品質定番ブランド
リンク先ミキハウス公式楽天ショップ

高品質で安心の定番ブランド。豪華なアウター入り福袋も人気です。ミキハウスの福袋は孫へのギフトという形でも人気です。

ミキハウスの福袋は中身がある程度公開されている「中身固定」の福袋で、どの福袋を購入したかわかるようになっています。

過去福袋から見る傾向

過去の2万円福袋は

福袋限定デザインのトートバッグと、ダウンジャケット、中綿ベスト、トレーナーなど、秋・冬・春の3シーズンで着られるウエアが合計10点以上入っていました。

値段によってはストレージBOXもあり

注意

  • オンライン: ミキハウスオフィシャルサイト、楽天市場、Yahoo!ショッピング、各百貨店オンラインストアなどで購入できます。
  • 店頭: 全国にあるミキハウスの店舗や百貨店の売り場で予約または購入が可能です
  • 限定数に注意: 福袋は限定数に達し次第、予約受付や販売が終了します。特に人気ブランドの福袋は早期に完売することがあります。
  • 複数購入時の重複: 複数の福袋を購入した場合、中身が重複する可能性があるため注意が必要です。
  • 公式サイトでの情報確認: 最新かつ正確な情報は、必ずミキハウスのオフィシャルサイトで確認するようにしてください。

 

2. ナルミヤ福袋

毎年子供服ブランドで早くに福袋の予約が始まるのがナルミヤ系福袋です。キッズサイズからジュニアサイズまでブランドごとに福袋が出ているのと

何が入っているか見て購入できるので失敗したくない人におすすめの福袋です。

10月上旬から予約が始まりますが、ナルミヤオンライン公式サイトで 最も早く予約が始まる傾向があります

メーカー・ブランドナルミヤ(メゾピアノ・ポンポネットなど)
福袋の価格帯1万円~1万5千円前後
発売時期例年通りなら10月上旬から
福袋の特徴ブランドによってさまざま。一部は中学受験服としても人気
リンク先NARUMIYA ONLINE(ナルミヤ)

ナルミヤの福袋は今のところ売れ残っても半額で売るというのは見たことないので、狙っているならば早割で早い段階で購入するのがおすすめ

ナルミヤ系主要ブランドの福袋

プティマイン (petit main)

  • 特徴: 人気ナンバーワンブランドで、毎年早期に完売する傾向があります。
  • 過去の福袋の傾向:
    • 内容: ジャンパー、トップス、ボトムスなど、通学や普段着に使いやすいアイテムが数点入ったセットです。
    • 価格: 例年、税込3,000円台〜5,000円台の価格帯で販売されていました。

メゾ ピアノ (mezzo piano)

  • 特徴: ロマンティックでキュートなデザインが特徴のブランドです。
  • 過去の福袋の傾向:
    • 内容: アウターを含むセットや、ワンピースを中心としたセットなど、複数のタイプが用意されることがあります。
    • 価格: 例年、税込10,000円台前半の価格帯で販売されていました

ラブトキシック (Lovetoxic)

  • 特徴: 小学生から中学生に人気の、ガーリー・カジュアルなテイストのブランドです。
  • 過去の福袋の傾向:
    • 内容: アウターやトレーナー、ボトムスなど、トータルコーディネートが完成するようなセットです。
    • 価格: 例年、税込10,000円台前半の価格帯で販売されていました

 

過去福袋から見る傾向

ブランドによって異なりますが着回し重視のアウターやトップス、スカートあるいはパンツが多いです。
ややフォーマルなブランドから普段使いしやすいブランドもありラインナップが豊富
ナルミヤ系はブランドによって、キッズだけでなくジュニアサイズもあり

注意

  • 公式サイトでの予約: 最も確実に購入するには、ナルミヤオンライン公式サイトで早期に予約するのがおすすめです。
  • メルマガ登録: ナルミヤオンラインのメルマガに登録しておくと、予約開始情報をいち早く知ることができます。
  • 公式アプリ: ナルミヤオンラインの公式アプリでも、お得な情報やクーポンを受け取ることができます。
  • 販売サイトの確認: 予約開始時期や販売ブランドは、ナルミヤオンライン公式サイトで最新の情報を確認してください。

 

3. Daddy Oh Daddy (ダディオダディ)新春福袋

 

メーカー・ブランドDaddy Oh Daddy (ダディオダディ)
福袋の価格帯5,500円~7,700円
発売時期例年通りなら10月
福袋の特徴アメカジ
リンク先こどもの森 e-shop メーカー直営

アメリカンカジュアルテイストで元気な男の子にぴったりなブランドの福袋です。2026年の福袋は、2025年10月下旬から予約が開始される可能性があります。

12月頃に追加販売が行われたり、1月初旬に店頭や各オンラインストアで販売されたりします。

ダディオダディの福袋は、基本的に中身がわかる「中身固定の福袋」。

過去福袋から見る傾向

過去には、アウター、スウェット、長袖Tシャツ、パンツなど、計4~5点のアイテムがセットになっていました。
ブランドロゴやヴィンテージ感のあるアメカジデザインが特徴で、普段使いしやすいラインナップが好評でした。
サイズの展開:
通常は80cmから130cm程度まで幅広いサイズが用意されます

注意

  • 公式サイトでの販売: 公式オンラインストアの「こどもの森e-shop」では、毎年福袋が販売されています。メルマガ登録をしておくと、予約開始情報をいち早く受け取ることができます。
  • 他社サイトでの販売: 楽天市場やYahoo!ショッピングなどの他社サイトでも販売されますが、人気サイズはすぐに売り切れることがあります。
  • フリマサイトでの購入: メルカリなどのフリマサイトでは、過去の福袋のアイテムや、新品・未使用品が出品されている場合があります。ただし、公式サイトや正規販売店での購入とは異なるため、商品の状態をよく確認する必要があります。

 

4. しまむら・バースデイ福袋各種

しまむらで買ったキッズ用のパジャマ福袋(すみっコぐらしコラボ)

しまむらの子供服専門店「バースデイ」の福袋は、キャラクターものから大人顔負けのおしゃれアイテムまで幅広く展開。特にディズニーやサンリオなどのライセンス商品が入ることもあり、お子様に大変喜ばれます。

メーカー・ブランドしまむら・バースディ
福袋の価格帯2,000円〜4,500円
発売時期例年通りなら11月後半に福袋もでるセールがあり、12月にも福袋が発売
福袋の特徴さまざま
リンク先しまむら公式ストア

過去福袋から見る傾向

過去には、靴下福袋、パジャマが入ったインナー福袋、キャラクター(ディスニー・カーズなど)のファッション雑貨が入った福袋などいろいろ出ています。

注意

  • 情報収集: しまむらの最新情報は、公式サイトや公式SNS(Xなど)で随時発表されます。
  • オンラインストアの確認: 公式オンラインストアでは、予約開始日や販売される福袋の一覧が掲載されます。
  • 複数購入: 複数の福袋を購入する場合、特にキャラクター系などで、一部中身が重複する可能性もあるため注意が必要です。

5. ベビードール福袋

ベビードールは通年でTシャツ福袋なども出ていますが、新春福袋のディスニーコラボ福袋が人気!ミッキー、カーズ、トイ・ストーリー、ディズニープリンセスなど、ディズニーキャラクターのアイテムが入った福袋は毎年人気が高いです。

メーカー・ブランドBABYDOLL
福袋の価格帯5000円前後
発売時期例年通りなら10がつ
福袋の特徴ディズニーなどのキャラクター系が毎年発売!通年でTシャツの福袋もあり
リンク先BABYDOLL

ベビードール福袋は毎回バッグやナップザックなどに入ってる。

過去福袋から見る傾向

トレーナーやフード付きパーカー、Tシャツなど、日常使いしやすいカジュアルなアイテムが複数点セットになっていることが多いです

注意

  • BABYDOLL公式オンラインストア: 最も早く予約が開始され、予約後のキャンセル・変更ができないなどの注意点があります。
  • 楽天市場: 「BABYDOLL」の公式ショップや、その他の取り扱い店で販売されます。
  • Yahoo!ショッピング: 公式ストアなどで販売されます。

 

ベビードールの福袋に入っていたアウター

ベビードールは通年発売でTシャツの福袋なども発売しています。

リーズナブルにベビードールのトレーナーやパーカーを手に入れたい!という人はチェックしてみてください

通年販売の福袋は何が届くかお楽しみ 中身非固定の福袋です。

★通販限定★
BABYDOLLのトレーナーが3枚セットになったお得なスペシャル福袋♪
着回し抜群でコーデの幅が広がるトレーナーを主役にして、この機会にお得にGETしちゃお☆
ベビーサイズ キッズ 男の子 女の子 ハッピーセット ハッピーバッグ ラッキーバッグ 3点セット 3枚組

引用:

もちこ
中身は届くまでのお楽しみですが、男の子用と女の子用は選べる福袋です。
福袋名福袋 トレーナー フード付パーカー 3点セット
価格3,980円
サイズ80~150㎝までサイズ展開あり
リンク先BABYDOLL

 

子供服の新春福袋はいつ頃発売?

子供服の福袋は、子供服ブランド公式ショップの予約は10月から始まるところが多いですが、

販売に関しては一般的に12月下旬から1月上旬にかけて発売されます。多くのブランドでは以下のスケジュールで展開されることが多いです。

可愛い子供服が福袋にはいっていたよ

子供服福袋の予約シーズン

子供ブランドの予約は10月から始まります。特に有名ブランドは10月予約が多いです。

過去に購入したアクシーズファムキッズの福袋の中身

  • 【10月下旬~11月上旬】早期予約開始:百貨店系、一部の有名ブランド(ミキハウスなど)、オンラインストアで最速の予約が始まります。
  • 【11月中旬~12月上旬】予約販売のピーク:ほとんどのブランドの公式オンラインストアや、ECサイト(楽天市場、Amazonなど)で予約がスタートします。
  • 【12月上旬~下旬】店頭・Webでの最終予約:アパレルショップや量販店の店頭予約、Webでの再販などが行われます。

人気のブランドは10月予約のところが多く、デザインによっては10月中に予約完売するブランドもあるため、子供服福袋狙っている人は早めに情報収集がおすすめです

子供服福袋発売日のピークは年末年始

子供服は数年前から予約が主流ですが、当日販売でも購入することができます。一番多いのは元旦などの「初売り日」の販売ですが

コロナ禍以降、行列回避のために福袋の発売日をずらす店舗が多く、子供服の店頭販売福袋は年末から発売しているところも多いです。特にイオンモール。

ブリーズの福袋買ったらこの状態でわたされた

  • 12月26日〜28日:大手百貨店、専門店での先行発売
  • 1月1日〜3日:一般店舗での本格発売開始
  • 1月中旬:売れ残り商品の追加販売や値下げ

オンライン予約した福袋に関して

近年では、オンライン限定の福袋も増えており、12月中旬から発送を開始するブランドもあります。ミキハウスなどは早めに予約すればクリスマス前に福袋が届くので、クリスマスプレゼントとして贈ることもできるのでギフトに選ぶならお勧めです。

人気商品は早期完売することもあるため、お目当ての福袋がある場合は早めの情報収集をおすすめいたします。

しまむら・イオンの子供服福袋はいつ頃発売?

しまむらの福袋は年に数回発売していますが

しまむらの新春福袋は、年末にオンラインストアで予約販売が行われ、年始の初売りで店頭販売されるのが例年の流れです。2026年福袋も同様の形式で販売されると予想されます。25年はオンライン・オフラインともに参加しましたが早い者勝ち。特に子供服福袋は売り切れ早かったので早めの情報収集がポイント

しまむら(バースデイ)の新春福袋は、例年1月1日の開店と同時に発売されます。店舗によっては開店前から行列ができることもあり、人気サイズは午前中に完売することも珍しくありません。

イオン系列の子供服福袋は、12月28日から1月3日にかけて段階的に発売されます。特にイオンスタイルやイオンモール内の専門店では、年末年始セールと合わせて多彩な福袋が展開されるため、選択肢が豊富です。

ブリーズの男の子用福袋

どちらも店舗により発売日が異なる場合があるため、事前に各店舗へお問い合わせいただくか、公式ウェブサイトでの確認をおすすめいたします。

子供服福袋が人気の理由

子供服の福袋は即日完売、あるいは当日並ぶ人気福袋もあります。

ミニーのトレーナーがベビードール福袋に入っていたよ

なぜ、子供服の福袋は毎年これほどまでに人気なのでしょうか?

1. 圧倒的なコストパフォーマンス

子供服福袋の最大の魅力は、なんといってもお得感です。通常価格の30〜50%オフで購入できることが多く、成長期のお子様の洋服代を大幅に節約できます。特に、ブランド物の子供服は単品購入すると高額になりがちですが、福袋なら手の届きやすい価格で手に入れることができます。

2. 新年の特別感とワクワク感

福袋を開ける瞬間のワクワク感は、大人も子供も楽しめる新年の風物詩です。お子様と一緒に「何が入っているかな?」と想像しながら選ぶ時間も、親子の大切なコミュニケーションになります。

3. 1年分のワードローブが一度に揃う

多くの子供服福袋には、トップス、ボトムス、アウターなど様々なアイテムが組み合わせて入っています。これにより、コーディネートに悩む時間を短縮でき、忙しい朝の準備もスムーズになります。

4. 普段選ばないアイテムとの出会い

福袋には、普段自分では選ばないようなデザインや色のアイテムが入っていることがあります。これがお子様の新しいファッションの発見につながったり、着こなしの幅が広がったりする嬉しい効果もございます。

キッズ服福袋を選ぶポイント

後悔しない福袋選びのために、購入前にチェックすべき重要なポイントをご紹介します。

1. サイズ選びは慎重に

子供の成長は予想以上に早いものです。現在のサイズよりも1〜2サイズ大きめを選ぶことをおすすめします。ただし、あまり大きすぎると着用期間が限られてしまうため、お子様の成長ペースを考慮して選びましょう。

2. 素材と品質をチェック

お子様の肌は敏感です。特にアトピーやアレルギーをお持ちの場合は、オーガニックコットンや天然素材を使用した福袋を選ぶとよいでしょう。また、洗濯頻度の高い子供服は、耐久性も重要なポイントです。

3. ライフスタイルに合った内容を選択

保育園・幼稚園に通うお子様なら動きやすく洗濯しやすいアイテム中心の福袋を、お出かけの機会が多いご家庭ならおしゃれ着要素のある福袋を選ぶなど、普段の生活スタイルに合わせて選択しましょう。

4. 価格帯と内容のバランス

高額な福袋ほど豪華な内容とは限りません。1点あたりの単価を計算して、本当にお得かどうかを判断することが大切です。また、量より質を重視するか、とにかく枚数が欲しいかなど、ご家庭の方針に合わせて選びましょう。

5. アウターの有無は必ずチェック

福袋の価格を左右するのがアウターの有無です。アウターが入っている福袋は価格が高くなりますが、アウター自体が単品で高価なため、お得度は格段に上がります。アウターのデザイン、色、素材(厚手か薄手か)を必ず確認しましょう。

 

6. 幼稚園・保育園のNG品は入っているか否を確認

普段使いで着る服を福袋でゲットする予定ならば、幼稚園や小学校の規則違反にならない服かどうかは確認しておきましょう!

幼稚園や保育園によっては独自ルールが設けられているところもあります。例えばうちは

  • ビーズなどがついた服はダメ
  • アニメなどのキャラクター系の服ダメ
  • サンダルダメ
  • ファー付きダメ

などのルールがありました。中身が見える福袋ならば園のルールに接触するかどうかをチェックして購入することがお勧めです。

中身が見えない、「届くまでわからない系」の福袋もほかの人のレビュー見ればだいたいの傾向がつかめるので

レビュー見てから買うと失敗を防げます。

過去の福袋がお得に買えるタイミング

実は、福袋は新年だけでなく、年間を通してお得に購入できるタイミングがあります。

新春の福袋を買い逃してしまった、または「固定福袋」の在庫が残っているものを狙いたいという方におすすめなのが、福袋のオフシーズンのタイミングです。福袋が話題にならない時期は、こっそり売れ残った福袋の投げ売りがあることも。

 

過去の新春福袋が投げ売りされる時期

過去の福袋が半額まで下がる!ということもweb販売ならばちらほらあります。

福袋が投げ売りされる時期は店頭と、オンラインは時期が異なります。

店頭販売の売れ残りが割引になる時期

新春福袋に関して、子供服の割引福袋は見たことないですが、福袋をばらして「福袋解体品」として激安になることもあります。それは1月5日すぎに出現することがあります。

しまむらの福袋解体品が有名です。ただしキッズ系の福袋は早くに売り切れることもあり、あまり遭遇頻度は高くないかと思いますね…

WEB販売の新春福袋が安くなる時期

子供服福袋に関しては例えば楽天市場だと楽天スーパーセールや楽天マラソンのタイミングで安くなることもがあり、ブランドによっては半額になることも。安くなる時期は3月~10月が多いです。探すと結構あります。特に楽天スーパーセールは掘り出し物に出会える確率が上がります

 

夏のクリアランス時期(7〜8月)

前年の福袋の売れ残り商品が、夏のセール期間中に30〜50%オフで販売されることがあります。特に秋冬物のアイテムは、この時期が狙い目です。来年用として購入しておけば、大幅な節約になります。

年度末セール(3月)

新年度を前に、在庫処分として福袋商品が再販されることがあります。進級・進学準備の時期と重なるため、新しいサイズの洋服を探している方には特におすすめです。

中間決算セール(9〜10月)

小売店の中間決算時期には、前シーズンの福袋商品が半額以下で販売されることも。この時期は秋冬物の準備時期でもあるため、タイミング的にもメリットがあります。

これらの時期を狙うことで、福袋商品をさらにお得に購入することができます。ただし、サイズや商品の種類が限定される場合があるため、こまめにチェックすることが重要です。

 

子供服の福袋選びで失敗しないポイント

袋を最大限に活用し、失敗を防ぐための最後のチェックポイントです。

事前リサーチを怠らない

福袋は中身が見えないからこそ、過去の福袋の内容やレビューを事前に調べることが大切です。SNSやブログでの口コミ情報を参考にし、そのブランドの福袋の傾向を把握しておきましょう。

返品・交換ポリシーを確認

多くの福袋は返品・交換不可ですが、中にはサイズ交換のみ可能というブランドもあります。購入前に必ず返品・交換ポリシーを確認し、万が一の場合に備えておきましょう。

予算を決めて計画的に購入

福袋の魅力に押されて予算オーバーしてしまうことがないよう、事前に予算を決めてから買い物に出かけましょう。複数のブランドの福袋を購入する場合は、優先順位をつけることも大切です。

アイテムの点数と価格を見て「1点あたりいくらになるか」を計算してみてください。

例えば、11,000円で6点入っている福袋なら、1点あたり約1,833円。この価格でそのブランドの服が手に入るなら、大成功と言えるでしょう!

 

実際に店舗で確認できるものは触ってみる

オンライン購入の場合は難しいですが、店頭販売の場合は袋の外から厚みや触感を確認してみましょう。同じ価格帯でも、内容に差がある場合があります。

家族の意見も聞いてみる

お子様がある程度大きい場合は、色やデザインの好みを事前に聞いておきましょう。せっかく購入しても着てくれないでは意味がありません。家族で相談してから購入することをおすすめします。

もちこ
うちは過去にメゾピアノ福袋買ったのに、コレヤダされて泣きました

手持ちの服との相性を考える

いくらお得でも、手持ちのボトムスやアウターと色が合わず、着回しができないと結局タンスの肥やしに…。

ナルミヤなど着回し重視で福袋が発売されてますが、一部の福袋は着回ししづらいところもあるので

中身が見える福袋を買う人は今おうちにある服のことも考えて購入すると福袋で失敗する確率が下がります

 

まとめ:子供服福袋で当たりブランドを探すなら情報収集が肝心

子供服の福袋は、上手に活用すれば家計に優しく、子供服をお得にゲットできるチャンスです

サイズ選びや品質チェック、事前リサーチなどのポイントを押さえて、2026年の福袋選びを成功させましょう。

新年の特別な買い物として、親子で楽しみながら福袋選びをすることで、きっと素敵な思い出にもなるはずです。

当ブログが子供服ブログ選びの参考になると幸いです。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もちこ

年間200個以上の福袋を購入! 日本で一番福袋を買っている気がする福袋オタク。関東エリアに出没中。イオンとデパートの福袋、通販で買える福袋がお気に入り。世界で一番ねこが好き。福袋みたいに開封が楽しい「アドベントカレンダー」も大好き。 福袋情報募集中です。問合わせフォームよりご連絡お待ちしております

コピー不可