楽天福袋 食品福袋

群馬県復興福袋を楽天で買ってみた!中身ネタバレ【コロナ支援】

2021年2月26日

群馬県のお土産がつまった「群馬県復興福袋」を買ってきました。

復興福袋とは、コロナでお客さんが激減した観光地で販売されているお土産を詰め込んだ福袋です。

コロナでお客さんがしばらく来ない→賞味期限が迫ってる→お得に福袋にして発売しよう!

という風潮が去年春からあり、復興福袋は全国各地のお土産屋(主にオンライン)で発売されています

今回かったのは群馬県の復興福袋。クヴェレ 林檎パイ&創作和菓子が発売したお土産の詰め合わせです。

群馬復興福袋2021概要

販売:クヴェレ 林檎パイ&創作和菓子

福袋名:群馬ふっこう復袋 福袋2021 おうちdeぐんま

価格:3980円

群馬ふっこう復袋 3980円送料無料【福袋2021】【送料無料】おうちdeぐんま
価格:3980円(税込、送料無料) (2021/2/26時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

 

 

群馬土産が詰まっているということですが、何が入ってるかは開けてからのお楽しみ。

復興福袋を発売する理由はお店によって違いますが、クヴェレ 林檎パイ&創作和菓子さんの発売している群馬復興福袋は

ホテルや旅館へ納品予定だった群馬のお土産品が行き場を失ってしまっていた」ことが原因で復興福袋の発売に至ったようです。

今はコロナもあって旅行に行けません…が、元旅行会社に勤めていたので、もう、こういうのを見ると何かしなきゃ!!!と考えてしまい

少しでも力になれば!!とおもい今回も買っちゃいました

「頑張って詰め込みますので是非ご支援いただけましたら大変助かります」の文章が決め手で購入!!

復興福袋にお手紙が入ってました。

感謝

この度は弊社製品をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。

当地、群馬におきましても、こと観光に関しましてはまだまだ厳しい現状でございます。皆様の温かいお気持ちを胸に社員一同一丸となり頑張ってまいります。

時節柄、ご自愛ください。お買い上げいただき、心より感謝申し上げます

とかいてありました。丸久物産一同

群馬といえば焼きまんじゅうとか水沢うどんのイメージがありました。さて、何が入ってるでしょう

早速開封してみました。

群馬復興福袋 気になる中身

群馬復興福袋の中にはお菓子だけでなくごはんにかけて美味しい総菜系もはいってました。

結構どっさりです。

え?それって普通にスーパーでうれるやつじゃんってお菓子も入ってました。

群馬復興福袋の中身

水沢うどん

TUNACHI

幸せ最中

焼き密りんご

猿ヶ京温泉ごま餅

下仁田ねぎみそ

国産花豆100パーセントパウンドケーキ

冬の雪餅

川場芋かりんとまんじゅう

 

もちこ
水沢うどんが入ってるとは思わなかったので超うれしい

 

水沢うどん

伊香保温泉にある「水沢うどん 水澤亭」のみずさわうどんがはいってました。

旅行会社で働いていたので知ってますよもちろんしってます。有名なお店です。

日本三大うどんの1つ 水沢うどん…しかも水澤亭のうどんがまさか復興福袋に入ってるなんて…

値段は540円前後で現地販売されているようですが、これ、近所に売ってないうどんですよ

もう、ありがとうありがとう。

ゆで時間20分くらいあったけどすごいコシでおいしかったーーー!!また食べたい

 

TUNACHI

ツナチが群馬復興福袋にはいってました。

えええ

あじげんのツナチ、どっかのお菓子福袋に入ってたのまだのこってるよ。まちおか福袋だっけかなあ

ツナチじゃなくてサバチだったかな?

なんとマグロ70パーセント使用!!って書いてあるので味の想像がつかない

ツナチは次世代チップスだそう。地味なパッケージなのでそういうイメージなかった

希望小売価格は280円。これはただのチップスじゃない予感する

幸せ最中

だるま最中がはいってました。群馬といえばダルマで有名ですが、こういうお土産は初めて見たかも。

最中大好きなので群馬復興福袋開封中に食べちゃった

ちょっと縦長のダルマがかわいい最中。

最中はふわサク系で、なかのあんこは黒くてあまみもしっかり。

とまらなくなるおいしさで2個連続たべちゃいました。

あんこぎっしりです。

こういうおいしいお土産をもらいたいw

870円相当

 

焼き蜜りんご

群馬復興福袋にこれまたおいしそうなものがはいってました。焼きりんごです

アップルパイの上にのってるような蜜リンゴのお味

そのまま食べても美味しいけど、ヨーグルトとかに入れてもおいしそう

値段不明

猿ヶ京温泉ごま餅

群馬県みなかみ町にある猿ヶ京温泉のお土産もはいってました。

これは全国各地でよく見かける「どっかでみたお土産」系ごま餅

猿ヶ京温泉って弟が仕事で行ってたことあるのでなんか懐かしい

値段不明

 

下仁田ねぎみそ

美味しそうな下仁田ねぎみそがはいってました。ねぎみそって自作しますが、美味しいですよね

観光地でもよく見かける気がします。

540円相当

国産花豆100パーセントパウンドケーキ

パウンドケーキが群馬復興福袋にはいってました。大物です。でかい

972円で販売されているようです。花豆がまるまる使われていてインパクトある…

ナウシカの「王蟲」思い出す

冬の雪餅

季節限定冬の雪餅が群馬復興福袋に入ってました。

雪の冬餅って間違えて入力しました。3回ほど。

これも「どっかのお土産でもらったことある餅」なので

群馬らしさ?みたいなのは特にないかな

値段不明

川場芋かりんとまんじゅう

かりんとう饅頭大好きなので群馬復興福袋に入れてくれて感謝

サツマイモがほくほくしてそうなビジュアル、まだ開封してないけど

お茶飲みながら楽しみたいお菓子です

6個入 756円相当かな

値段不明な商品が多かったですが、餅二種と蜜リンゴを抜いても3900円以上します。

公式によると

5,400円相当のお土産品をお詰めします。

と記載あるので、普段お土産買うよりお得になっているようです。

お得に群馬のお土産ゲットしたい!旅行行けないからせめてお土産業界の助けになれば!と考えている方は

群馬復興福袋チェックしてみてください

 

群馬復興福袋の口コミ・評価

群馬県復興福袋は出たばかりなので口コミは少ないですが

何人かが楽天にアップしています。いい口コミが多めです。

中身をアップしている人もいました。

私の中身と結構ちがってました。

口コミ
1月25日に注文して30日に届きました。
・リッチなプリンのリングケーキ
・リンゴのパウンドケーキ
・かりんとう饅頭(ソフトタイプ)
・芋のかりんとう饅頭(ソフトタイプ)
・はなまめ(煮豆??)
・生そば
・ピリ辛玉こんにゃく
の7点セットでした。
賞味期限は、玉こんにゃくのみ3月中で、あとは2月中でした。
群馬の物って感じはあんまりしない(他の県でも売ってそう)ですが、1つ570円程ならお得なセットだと思います!

 

口コミ
縁のある群馬に少しでも貢献出来て良かった
口コミ
県内からではありますが地元群馬を応援したくて購入しました。
クッキー、かりんとう温泉まんじゅう、ケーキ、そば、らっきょう、黒豆といった内容でした。
2月頭に届いて賞味期限はみな3月以降で、焦って消費ということもありません。
おいしくいただけてよかったです。家族も喜んでいました。

引用:楽天市場

支援目的で買っている人も、お得な復興福袋に魅力を感じて買った人もそれぞれいるようです。

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もちこ

年間200個以上の福袋を購入! 日本で一番福袋を買っている気がする福袋オタク。関東エリアに出没中。イオンとデパートの福袋、通販で買える福袋がお気に入り。世界で一番ねこが好き。福袋みたいに開封が楽しい「アドベントカレンダー」も大好き。 福袋情報募集中です。問合わせフォームよりご連絡お待ちしております

-楽天福袋, 食品福袋
-,

コピー不可