お酒の専門店KURAND(クランド)の酒ガチャ福袋を2023年も買ってみました。
酒ガチャとは、届くまで何が入ってるかわからない、お酒の福袋のことです。
「酒ガチャ」とは、ランダムでお酒を詰め込んだお買い得BOXです。中身は届いてからのお楽しみ。全国各地の酒蔵が作ったこだわりの逸品です。
例えば、商品化までに3年かけて完成させた梅酒。バニラアイスにトッピングするための生まれた果肉酒。いままで出会ったことがないお酒と出会えること間違いなしです。引用:KURAND
福袋との違いは、アプリゲームのように、商品ページに「LR」だとか「SR」とか説明がされていて
ゲームの「ガチャ」を引くような楽しみがあります
KURANDの2023年酒ガチャ福袋は11/17~発売!
いつもの酒ガチャと違う点は
・金箔付きのお酒が入っている
・人気銘柄の正月バージョンが入っているかも
・今回新銘柄30種以上投入
・魅力的なキャンペーン開催
我が家は4回以上酒ガチャを買っていますが、近所に売っていないお酒が入っているので、
宴会の席とかで「このお酒おいしい」といった話題ですごく盛り上がるのですよ~
ということで、2023年新春酒ガチャ福袋購入しました!!
リンク先⇒【KURAND】酒ガチャ
今回注文したのは
最大20%OFF!酒ガチャ福袋 【竹】プラン ¥22,000(税込)
です!!
-
父の日「酒ガチャ」開封!中身ネタバレと父の反応
2022年も父の日にKURANDの酒ガチャをギフト用にぽちりました! 酒ガチャとは、何のお酒が入っているか届くまで分からない、お酒の福袋みたいなセットです! 酒ガチャの中にはLR~SRの ...
続きを見る
追記
2022年父の日酒ガチャ福袋の中身ネタバレはこちら
-
父の日「酒ガチャ」開封!中身ネタバレと父の反応
2022年も父の日にKURANDの酒ガチャをギフト用にぽちりました! 酒ガチャとは、何のお酒が入っているか届くまで分からない、お酒の福袋みたいなセットです! 酒ガチャの中にはLR~SRの ...
続きを見る
2022年新春酒ガチャ福袋の中身ネタバレはこちら
-
KURAND酒ガチャ福袋購入!ハズレ?当たり?中身ネタバレ
お酒の専門店KURAND(クランド)の酒ガチャを買ってみました。 酒ガチャとは、届くまで何が入ってるかわからない、お酒の福袋のことです。 「酒ガチャ」とは、ランダムでお酒を詰め込んだお買い得BOXです ...
続きを見る
KURAND酒ガチャ福袋2023【竹】 中身ネタバレ
KURANDが年に1度出している「酒ガチャ福袋2023」、前回は様子見で11000円の梅を購入しましたが
2023年は22000円の「竹」を買ってみました!!
酒ガチャ福袋 【竹】プランは最大20%OFF!のお得な福袋でした。
竹は8本のお酒が入った福袋です!!お酒の選択がある程度できるので、私は「日本酒(多め)」と「梅酒(少な目)」を選択しました。
2023年届いた酒ガチャ福袋の中身は以下の8本でした!!
SSR MEISTERS
SSR 梧桐氷鳳
SSR &AKA Cheers to a great 2023!!
SR 陽の天
SR 水織
R てまえみそ
R 門出
R シャモ梅酒

MEISTERS
我が家に来たKURAND酒ガチャ福袋2023のお酒たちの中で
おそらく一番高額なのがこちらのお酒でした。
MEISTERS ¥5,800 (税込)
手作業で丁寧に仕込んだ
職人渾身の純米大吟醸酒
年間を通して酒を造る「四季醸造」を行う日本酒蔵が、手作業で丁寧に仕込んだ純米大吟醸酒。甘さ控えめの上品な味わいと香りは食事と合わせて。1本1本こだわりぬいた職人渾身の味わいに思いを馳せてください。

梧桐氷鳳
KURANDの酒ガチャに梧桐がはいってました!以前購入した酒ガチャの方に
梧桐 純米大吟醸 辛口 4600円 (税込)
が入ってましたが、今回入ってたのは 梧桐氷鳳です!!
山形県の自然が織りなす
凛と澄み切る上質なキレ
酒米「雪女神」をはじめ、オール山形の素材にこだわって醸す、エレガントな味わいの純米大吟醸酒です。雄大な自然と寒冷な気候、丁寧な造りが引き出すクリアな飲み心地とキレの良さは、凛と佇む鳳凰のよう。
実はこちらの「梧桐」オトンが大好きなのですよ…。
父の日にあげたKURANDの酒ガチャ、おとん曰く
酒ガチャにはいっていたアオギリが特に美味しかったそう。
おとんの酒人生42年の中で1.2を争ううまさらしいhttps://t.co/dETcdaXyc7 @matatabi8787 pic.twitter.com/mgOlecGhXC— もちこ@福袋ギルド 無断転載禁止 (@matatabi8787) July 6, 2021
以前の酒ガチャに入ってた梧桐は淡麗辛口でしたが、今回は淡麗甘口
こちらはオトンにプレゼントしました、オトン曰く…
オトン
封を開けた瞬間の香りは大吟醸のわりにあまりしなくて???って感じだったが、
グイっと飲んだ瞬間、すごく芳醇でその差にびっくりした!間違いなくこれがナンバーワン!!!
とのことでした。1本しかまだ飲んでいないのにもうナンバーワン宣言…
&AKA Cheers to a great 2023!!
KURAND酒ガチャ2本目は梅酒
&AKA Cheers to a great 2023!! 3990円 (税込)
これ、ただの梅酒じゃないのです。
紀州南高梅と赤ワインで仕込んだまったく新しい梅酒なのです!
和歌山県のワイナリーが造る
気品漂う上質な梅酒
赤ワイン仕込みの新感覚梅酒。深みのあるボディに、梅の甘酸っぱい香りがエレガントに重なります。上品で格式高い味わいは洋食と相性抜群。金箔を浮かべれば、貴方をさらに優美な梅酒の新世界へ。
どんな味がするのか気になりすぎて、届いてすぐ開けちゃいました!!
グラスにあけると、ふわ~っと赤ワインのいい香り。
見た目は赤ワイン。
ですが、飲んでみるとコクのある梅酒とワインがあわさった最高の味。
これどういう仕組みだろう。口に入れる瞬間まではワインで、いざ飲むとコクのある梅酒にワインが重なる最高の味。いままでワインで漬けた梅酒、ブランデーで漬けた梅酒飲んできたけど、互いの存在が最高値をだして超絶美味しくなっている梅酒はいままで飲んだことなかった、、これはまた飲みたい https://t.co/Wki0WORZrL
— もちこ@福袋ギルド 無断転載禁止 (@matatabi8787) December 3, 2022
これは美味しすぎる…。この梅酒、週末家で飲んだけど人によって感想がちがいました!!









梅酒ですごくもりあがりました!!
陽の天
KURANDに陽の天がはいってました!
陽の天¥2,990 (税込)
太陽の暖かさ感じるような
柔らかくとろける味わい
愛媛県の酒造好適米「しずく媛」と、蔵に流れる地下水で丁寧に造られた純米大吟醸酒です。フルーティーな香りと、柔らかくとろける口当たりは、飲めば心も明るくなる味わい。甘めに味付けたお料理と相性抜群です。
愛媛県のお酒ってうちの近所ではあまり見かけない気がします。
こちらも年末年始宴会用に保存!!
水織
KURANDに滋賀県高島市の蔵元福井弥平商店のお酒がはいってました!
水織 ¥2,790 (税込)
水の恵みが織り成す
透明感とやさしい甘み
「織物のまち」で醸された純米大吟醸酒。口当たり柔らかな伏流水を仕込み水として使用することで、上質で透明感のある味わいが生まれました。やさしい甘みと綺麗な酸は至極のハーモニーを織り成しています。
高島へ行った際、お土産を買った記憶が…銘柄はわすれましたが。
こちらも年末年始用の宴会用にストック!!
てまえみそ
KURAND酒ガチャにお味噌料理にあうお酒もはいってました。
こちらも宴会で出そうと思ってます。何と一緒に出そうかな?モツを味噌で煮込む?
それともみそおでんと一緒に出す?
信州味噌を良く知る酒蔵のお墨付き
味噌に合う日本酒
信州味噌を良く知る長野県の芙蓉酒造だからこそつくれた、味噌に合う日本酒です。地元で採れた「特別栽培米(コシヒカリ)」を原料に、ふくらみある米の旨味を引き出した、甘味と酸味のバランスが特徴のお酒です。手前味噌ではありますが、味噌に良く合う日本酒ができました。
門出
KURAND酒ガチャに縁起がよさそうなお酒が入ってました!!
老舗蔵元の女性杜氏が醸す
女性の"門出"を祝福する日本酒
「門出」は「ありふれた日常を特別なものに、女性の門出に祝福を」がコンセプトの女性の門出を祝福するための日本酒です。人生の門出を向かえた蔵元杜氏自身の様々な想いが絡み合い、「門出」は誕生しました。※アルコール度数が変わりました。15%→16%
口コミみたら揚げ物に合うと書いてあったので、からあげとともに新年の場で出したいと思います。
シャモ梅酒
KURAND酒ガチャ、日本酒(多め)と梅酒(少な目)を選択しました。日本酒は年末年始の宴会用にして、
梅酒は私がいただく計算で。今回2本梅酒が届きました!2本目の梅酒がこちら
シャモ梅酒 ¥990 (税込)
甘さ控えめな
奥久慈の梅酒
「シャモ梅酒」は、奥久慈しゃもで有名な地域、茨城県・奥久慈の酒蔵の梅酒。大自然のなかで育った奥久慈産の白加賀梅を、手仕込みでじっくりと日本酒に漬け込みました
なんと、茨城県の梅酒です!私は茨城に住んでいるのでなんか茨城のお酒入っててうれしい。
奥久慈は遠いので近所の酒店でも手に入らない梅酒です!ここで出会うとは…。
シャモは入ってません。茨城の北の方は奥久慈軍鶏というおいしいシャモが名産品。
奥久慈シャモテールが特に最高で……、
話が脱線しました。シャモ梅酒。茨城の梅酒…。あとで飲んでみます。茨城は梅の名所が多く、梅関連製品も少なくないです。きっとおいしいはず。
以上がKURAND酒ガチャ「竹」に入ってた8本です。SSRが3本も入ってたのもうれしいですが、何よりオイシイお酒と出会えたのはハッピーでした!
年末の来客状況によっては新年を待たずに追いガチャしてしまいそうです。
酒ガチャ福袋は年に1回のおたのしみということで、期間限定数量限定。狙っている人はお早めに
KURAND酒ガチャ福袋2023 ラインナップ
KURANDの酒ガチャ福袋は松竹梅 松極 コラボとラインナップが豊富です!!
一番人気!お得な4連 梅プラン ¥11,000
梅よりお得な8連 竹プラン ¥22,000
高確率でレアが当たる11連 松プラン ¥33,000
高確率でレアが当たる16連 松 極プラン ¥55,000
コラボは
コラボ酒ガチャ福袋-テイルズ オブ ヴェスペリア‐
コラボ酒ガチャ福袋-えっちゃん‐
が確認できました。コラボによっては売り切れ早いのでご注意ください。
日本酒
果実酒
梅酒
リキュール
焼酎
ワイン
プレミアムサワーベース
のなかからリクエストすることが可能です。アレルギーがある人はアレルギー食品除外の申告もできます!
炭酸除外もできるのでスパークリング苦手な人も買いやすくなってましたーー!!