岐阜県飛騨市のふるさと納税で福袋が出ていたので購入していました。
復興福袋として人気の「飛騨のたから箱」です。普通に販売もされている人気復興福袋ですが、ふるさと納税でも購入することができました。
飛騨市ふるさと納税復興福袋概要
自治体:岐阜県飛騨市
福袋名:飛騨のたから箱S
寄付額:5000円
飛騨の宝箱はヒダカラさんで通常販売もされています。
通常販売分は、
飛騨のたから箱S 3240円
飛騨のたから箱M 5400円
飛騨のたから箱お菓子詰め合わせ 2160円
です。私がふるさと納税で注文したのは、宝箱Sです。
通常買うと3400円。ふるさと納税なら5000円。
ふるさと納税って、ポチってから到着まで時間かかるイメージですが、飛騨のたから箱は
6月10日にポチって6月12日に到着しました!早!
たから箱には、飛騨のおいしいものや個性的な町並みが説明してあるパンフ同封。旅行気分を誘います。
飛騨市へふるさと納税するのは去年に続き2度目ですが、
今回もいい福袋でしたよ!早速中身ネタバレしたいと思います
飛騨福袋 飛騨のたから箱中身ネタバレ
飛騨市の復興福袋、お菓子だけじゃなくって、ラーメンも入ってたらいいなあと期待して開封しました。
期待通り、ラーメンがはいってました!しかも2セットです!!これはうれしい!
飛騨の名物が詰まった復興福袋、今回注文した飛騨のたから箱の中身はこんな感じでした。
飛騨にぼしラーメン2人前
飛騨高山らーめん2人前
下呂げろまんじゅう
飛騨高山らーめん
飛騨高山伝統の細ちぢれ麺を自慢の鶏がらしょうゆスープで堪能できる飛騨高山らーめんがはいってました。
昭和23年創業 麺の清水屋さんのラーメンです。
復興福袋なので、賞味期限は7月26日と短めですが、明日食べるので問題なし。
去年も飛騨市でラーメンの福袋をぽちったもちこです。
おいしかった。細麺で、ゆで時間1分なのですぐできるのもありがたいし、
ベーシックなしょうゆらーめんなので食べやすくて好きな味。
飛騨煮干しらーめん
飛騨高山ラーメンとおなじく麺の清水屋が発売している飛騨にぼしらーめんがはいってました。
こちらも細ちぢれ麺でゆで時間1分。
こちらも賞味期限が7月26日までと短めです。
下呂げろまんじゅう
飛騨市のふるさと納税返礼品になぜか下呂市の饅頭がはいてました。でもおいしかったので満足(笑)
かえる雑貨好きな友達へ、下呂温泉いったらぜひこのお土産送りたい。
今回、賞味期限が激短かったので、全部自分行き。
6月12日着の福袋で、ゲロゲロ饅頭の賞味期限は6月20日でした。1週間。まあ、ブログ書き始まってこの行までかいて既に3つは食べましたから、1,2日中でなくなるでしょう
日本三大名湯のひとつ「下呂温泉」のお土産のようです。カエルの鳴き声=ゲロゲロ→下呂げろまんじゅう?
開封したら、パッケージ1つ1つがかわいかった!!
でも、このパッケージあけてもかわいいんです
写真うつしかた下手でわかりづらいかもですが、かえるのかたちしているんです。きゃわいい
大豆餡のおまんじゅうです。白餡に似ている味なので、止まらなくなる味。12個入がはいってました。
水明館限定 水明の香り
飛騨のたから箱にこれまた下呂温泉のお土産がはいってました。下呂市の下呂温泉「水明館」限定のお菓子水明の香りがはいってました。下呂温泉で有名な水明館で、ウェルカムおやつとしても出てくる限定おやつ。
個別包装。今回福袋にはいってたのは6月27日までの賞味期限です。
半生ワッフルサンドのような生地に、小倉あんが詰まったお菓子。
やさしい味で、たしかに旅館の客室にありそう~っておもったお菓子でした。
旅行行きたいなあ
飛騨名産 井之廣味噌煎餅
味噌煎餅っていうので、みそ味が主張するしょっぱい系のおせんべいかな?と予想しましたが
現実は全然違いました。
砂糖が塗ってあるので甘め。米系のせんべいではなく小麦粉なので、洋風な味。味噌の味はそこまでつよくなかったです
珈琲などの飲み物に合う味。
味噌煎餅味3つ、なましょうが入り味噌煎餅3つはいってました。賞味期限は7月3日まで。
ちょこっと珈琲入り味噌煎餅、緑茶玄米入り味噌煎餅
味噌煎餅のアレンジ?おやつがはいってました。
味噌煎餅に、ホワイとチョコに珈琲を混ぜたペーストが塗られているお菓子。
独特な味がしました。嫌いじゃないです。ただ、夏部屋に置きっぱなしにしとくととけそう。
賞味期限は9月1日まで。抹茶玄米入りと珈琲入りの二種類はいってました
飛騨牛焼ネギ味噌
復興福袋に入ってたらいいなあという飛騨牛焼きねぎ味噌がはいってました。
飛騨牛がはいった焼きねぎ味噌。賞味期限は6月30日までとみじかめ。
そのまま温かいごはんにかけてもたべてもよし
野菜炒めにまぜてつかってもよし、焼肉やチャーハンなどに使ってもよし
以上が今回入ってた福袋の中身でした!復興福袋なので賞味期限短いですが、お菓子と惣菜、ラーメンとバランスのいい福袋でした!
近いうちに飛騨観光も行きたいと思います。今回のふるさと納税も、楽天のふるさと納税からポチりました
飛騨市のふるさと納税はラーメンやお肉など、おいしいものいろいろ出ています。
去年はラーメンの福袋を注文しました。
-
ふるさと納税福袋「飛騨市 ラーメン堪能福袋」到着!中身ネタバレ
楽天市場のふるさと納税サイトで福袋を出してる自治体に寄付、先日返礼品が到着しました! 今回到着したふるさと納税返礼品「福袋」の概要です ふるさと納税利用した市町村:岐阜県飛騨市 福袋の名前:「ラーメン ...
続きを見る
そして、復興福袋注文した一か月後には…予想外のものが到着しました!!
-
飛騨市ふるさと納税福袋到着から一ヶ月半後に到着したお得アイテム
今年もふるさと納税で全国の福袋をゲットしています。今年初めて注文したふるさと納税の福袋は岐阜県飛騨市のラーメン福袋でした。 5000円の寄付で12食分のラーメンが到着!ラーメンを堪能! ふるさと納税利 ...
続きを見る
「食品ロスをなくす」もったいない福袋
食品ロス系福袋をいくつか購入してきました!
在庫処分系の福袋は昔からありますが、食品ロス福袋、復興福袋はここ数年で増えてきた福袋です!
消費期限・賞味期限が近い福袋→食品ロス福袋、もったいない福袋
消費期限・賞味期限が近いご当地お土産などが詰まった福袋→復興福袋
宮田製菓の福袋
ヤングドーナツなどでおなじみ宮田製菓のドーナツセット
塩瀬の福袋
日本三大まんじゅうで有名な塩瀬総本家が発売している訳あり福袋
春柑橘福袋
春柑橘が入った福袋
北国オリジナル福袋
2点500円というお得な福袋。カレーとカシューナッツが入ってました。
にじデパートの訳あり福袋
にじデパートの福袋、すぐに売り切れる食品ロス系訳あり福袋です。賞味期限は1か月以内という福袋でしたが
スグ食べきれそうな量なのでリピしたい大当たり福袋でした。500円で総額2000円前後の品々が入ってたのはかなり美味しい
おやつカルパスの訳あり福袋
おやつカルパスなどを作っているヤガイが不定期でおやつカルパスなどが入るわけあり福袋を発売しています。
賞味期限が近いおやつなどがいろいろ入っているお得な福袋です
パワーステーションの食品ロス福袋
2020年からいろんな復興福袋・食品ロス福袋を買ってますが、
賞味期限・消費期限が切れた商品がここまで多く入っていた福袋は初でした。
消費期限が切れていたって美味しく食べられるものはある!みたいなコンセプトで作られた福袋です!かなり謎めいたものも入ったので、よりディープな福袋を求めている人は挑戦してみてくださいw
アマノフーズ訳あり福袋
フリーズドライみそ汁などでおなじみアマノフーズ系のアウトレット福袋も年に2回ほど超お得なのが出るので購入しています
WAKEARY楽天市場店 食品ロス福袋
楽天市場でちょくちょくランキングに入っている福袋です
お菓子が多めで、毎回入っている中身が大きく異なります
飛騨の牛乳屋・牧成舎乳製品 訳あり福袋
牧成舎の乳製品復興福袋を何度か購入しましたが、現在は復興福袋という名前でなく
【訳あり乳製品福袋】 食品ロス 福袋
という名前で売られています!!
|
福岡名物を詰め込んだ「福よか箱」
福岡県の名物が入って福よか箱を何度も購入しています!
とおりもんがはいっていたとき、もつ鍋が入ってた時、色々ありましたが
クーポン使うとかなりお得に買うことができました!
九州(長崎多め)名物を詰め込んだテセラ復興福袋
復興福袋は2023年時点ではだいぶ減りましたが、当時超人気だった福袋は意外とまだ残っています。おいしいカステラが入ったセテラの福袋も健在!!
八天堂福袋
八天堂のクリームパンが入ったわけあり福袋。お得なのはもちろん、地域限定品やクリームパン以外も入るかも?なわくわく感ある福袋でした。
たまにスーパーセールや楽天マラソンなどで割引クーポンが出るので、その時が購入チャンス!!
もったいない福袋は食品だけじゃない!訳ありTシャツ福袋
楽天で不定期開催している訳ありTシャツ福袋もお得です。
印刷が薄くなってしまった
印刷がはみでてしまったなどの訳あり品が激安に!
Tシャツ福袋買ったらとんでもないやつが届いた pic.twitter.com/2KV0a041Eh
— 茨城県南いんふぉ@もちこ (@mochikoibarakis) September 10, 2024
デブに厳しい文言書いてあるやつきて笑いましたが、パジャマとして着るなら問題ないですよね
訳ありカーテン福袋
カーテンの訳あり福袋というものもあります!25年3月に購入したらなかなかよかったので4月も購入!
過去購入した復興福袋(食品ロス福袋)中身ネタバレ
食品ロス福袋、復興福袋、アウトレット訳あり福袋は大好物で色々購入しています。
過去に購入した福袋中身ネタバレをまとめました
スーパーセールで購入した食品ロス福袋
楽天市場の売れ筋ランキングでちょくちょく見かけるもったいない福袋も購入しました
2020年、コロナの影響で旅行業界は大打撃!お土産品も大ダメージ!!ということで、
旅行業界・お土産業界をすくおう!と、通販サイトなどで賞味期限が近いご当地お土産などを詰め込んだ「復興福袋」が色々発売されました!
2020年に1人10万円配られたお金を復興福袋にぶっこみました(汗)
当時の復興福袋の中身ネタバレはこちらにまとめています
- 高知復興福袋 5000円
- 長崎県復興福袋 6000円
- 東北海道復興福袋 6000円
- 北海道支援福袋 5000円
- 千葉県復興福袋 2980円
- 北陸福井復興福袋 5000円
- 宮崎県都城市復興福袋 10000円
- 長崎県五島列島復興福袋5000円
- 兵庫県淡路島復興福袋 5000円
- 長野県ご当地おみやげコミコミ1000円セット 1000円到着
- 北海道花畑牧場福袋 10000円
- 大涌谷・静岡お土産復興福袋 3000円到着
- 福井県復興福袋(甲羅組)5000円
- 北海道復興福袋白い恋人エールBOX 5400円
- 六花亭通販おやつ屋さん 3000円
- 九州熊本復興福袋くまモン福袋 500円
- 福島復興福袋3000円
- せとうち復興福袋到着 3500円
- 北海道新ふく袋 5000円
- 長崎お魚福袋 2086円
- 長崎九州復興福袋3500円
- 静岡県浜松市復興福袋
- 熊本県復興福袋 10000円
- 福岡福よか箱常温 3500円
- 福岡福よか箱冷凍 3500円 み
- おんせん県おおいた online shop復興福袋 5500円
- 飛騨の牛乳屋・牧成舎乳製品復興福袋 3000円
- 【復興福袋】淡路島お菓子復興福袋 2000円
