食品福袋

【復興福袋】箱根大涌谷・静岡福袋は黒たまご入り!中身ネタバレ

2020年5月14日

復興福袋を楽天マラソンでまた購入しました!
今回到着したのは箱根大涌谷と静岡のお土産が詰まった復興福袋です。
まざっせこらっせ楽天市場店さんで購入。

大涌谷土産と静岡土産の福袋だよ

復興福袋 箱根大涌谷・静岡復興福袋(3000円)概要

3000円で6000円以上のお土産がつまった福袋ということで
到着を楽しみにしてました。

ポチったのはこちらの福袋です。

 

開封!

思ったよりデカい箱ものが入ってます。
メッセージメモもついてました。

お買い上げ誠にありがとうございます。
私たちはお客様の声を聴けることがとてもうれしいです。
よろしければぜひお聞かせください
ご購入履歴よりご記入いただけます。レビューお待ちしてます。
まざっせこらっせ


だそうです。後ほど楽天市場にレビュー記入しようと思います。
その前に・・・・福袋開封です!

復興福袋【箱根大涌谷・静岡】中身ネタバレ

箱根大涌谷の復興福袋なので、黒たまごはいってたらいいなと期待しての購入です。
神奈川で人気の観光地である大涌谷といえば、黒たまごが有名。
大涌谷にはくろたまご館という観光スポットもあるほど人気のお土産です。
くろたまご館で人気のお土産が入ってました!

中身はこんな感じでした

大涌谷うずらの黒たまご
燻製風味 黒たまご
大涌谷温泉たまごサブレ22枚入り
大涌谷温泉たまごサブレ14枚入り
大涌谷温泉銘菓たまご饅頭9個
大涌谷温泉銘菓たまご饅頭16個
箱根限定じゃがですよ!
静岡限定じゃがですよ
静岡限定 静岡いちごゼリー
静岡県 駿河湾さくらえび棒

大涌谷は神奈川なので、神奈川と静岡の土産が詰まった福袋でした。

特に神奈川のは箱根土産にもらうこともある有名なお土産。

入ってたらいいなあと期待していたので中身見て笑顔になりました

大涌谷うずらの黒たまご

復興福袋の中に、たまごが二種類入ってました。まずはこちら。大涌谷うずらの黒たまごです。

くろたまご館では870円で販売されている人気土産。

うずらのたまごが大好きで、コンビニやカルディなどで頻繁に買ってますが、

コンビニのうずらと比較すると、鰹節昆布だしの風味がつよくって、しょうゆが主張しすぎてない、上品なお味。

ビジュアルは真っ黒で、インパクトあるのに、味はやさしい・・・

復興福袋にはいってたうずらの黒たまごは20個入りで、賞味期限は8月28日まででした。

余裕で今月中に食べきる自信あり

箱根大涌谷 燻製風味黒たまご

箱根大涌谷名物黒たまごがはいってました !燻製風味のたまご4つ。

びっくりするくらい真っ黒。何度もお土産にもらったけど

私のお気に入りはポテトサラダに添えること。

燻製された香ばしいたまごとポテトサラダとの組み合わせはたまりません。

こちらはくろたまご館で650円で販売されていた人気のお土産です。

賞味期限は20年9月30日まで。まだまだ賞味期限先なのにこんな割引価格で買えちゃって嬉しみ

大涌谷温泉たまごサブレ

復興福袋には、似たようなパッケージが4箱入ってました。

全部饅頭かと思いきや、サブレ2箱、まんじゅう2箱でした。

*この猫は特別に訓練された猫です。よい猫は決してマネをしないでください

文庫と比べてこの大きさd!

大涌谷温泉たまごサブレ。14枚入りの箱と22枚入りの箱がはいってました。

開封っ!

個別包装されたお土産仕様。会社などでも配りやすい日本の理想的お土産の形。

封を開けてみると、おお!!くろたまごのような、黒と黄色のサブレー生地!!目みたいww

肝心のお味ですが、ホロホロっとしていて、好きな味。黒のせい?甘さがそこまで気にならない、食べやすいサブレーでした。

22枚入りは1000円で販売されているようです。10枚入りは500円なので、14枚入りは…700円くらいかな?

今回復興福袋に入っていたのは、22枚入り1箱、14枚入り1箱でした。

22枚入りは8月30日までの賞味期限

14枚入りは7月20日までの賞味期限でした。

大涌谷温泉銘菓たまご饅頭

復興福袋にはずっしりとしたお饅頭の箱が2つも入ってました!

箱根大涌谷名物のたまご饅頭です!!

饅頭も、文庫本と比較してこの大きさ!

開封っ!小分け包装です。

包みも開封!!

真っ黒な卵が出現!!まん丸じゃなくって、楕円形のお饅頭。

割ってみると・・・・白餡のお饅頭でした!!やっほーー!!

私は饅頭は全部好きですが、我が家は白餡派が多いのであっという間になくなる予感。

私は全く気づきませんでしたが、

隠し味程度?に、真ん中にちょびっと練乳のようなものが入っているらしい・・・・。写真見ると確かに色が違うかも・・・

味は簡単に例えるなら、「ひよ子っぽい」味。

ひよ子よりも外皮の生地が厚く、ヤマザキの「栗まん」の外皮を彷彿とさせます。

真っ黒ですが、苦みとかは全くありません。おいしいおまんじゅうです。

これはすごーく大好評で、争奪戦になりました。

たまご饅頭の価格は、9個入りが720円。16個入りは・・・いくらなんだろう?1000円くらいかな?

箱根限定・静岡限定じゃがですよ!

復興福袋開けた瞬間、おおお!!ジャガビー入ってる!!って大興奮!!

ジャガビー争奪戦になりましたが、よく見てみたらジャガビー違う

じゃがですよ!

後で食べてみたいと思います。

今回はいってたのは箱根限定と静岡限定

箱根限定は、駿河湾海洋深層水の塩使用塩味ほんのりわさび風味

静岡限定はかつお節しょうゆ味

こちらはそれぞれ250円のお土産品らしいです。おお。。意外とするなぁ

気になる賞味期限ですが、箱根限定も静岡限定じゃがですよも両方7月3日が賞味期限でした。

静岡限定 静岡いちごゼリー

復興福袋に静岡のいちごゼリーが入ってました。

関東に住んでいると、栃木や千葉などのいちごスポットのほうばかり見ちゃいますが、

静岡も久能山の石垣いちごとかほんとおいしいです。

静岡産いちご紅ほっぺのピューレが使われたゼリーで、よく見るとゼリーにこまかい粒粒がみえます

かわいいパッケージに入ったゼリーが12個。

懐かしい形状のゼリーです。幼稚園の頃よく食べたあの形状。

食べてみたのですが、懐かしい味がしました。駄菓子屋に売っているゼリーを高級な味付けにしたような、そんなゼリーです。

このゼリー、価格が調べても出てきませんでしたが、同じバージョンの福島白桃ゼリーが420円ほどだったので、同価格とみた

賞味期限は11月7日までです。全然余裕

静岡限定 駿河湾サクラエビ棒

復興福袋にご当地うまい棒がはいってるーーー!!とテンションがあがりましたが、

よく見たらうまい棒ではありませんでした。

さくらえび棒です。私はエビアレルギーなので、エビを愛してやまない人に贈呈予定。

こちらは8月10日が賞味期限で、14本はいってました

サクラエビ棒、買うと432円するみたいです!!

 

以上が福袋中身の詳細まとめでした。

私の計算では、約6300円のお土産がはいっていた復興福袋でした。

送料込み3000円の福袋で6300円分のおいしいお土産が捕獲できたので、今回もあたり福袋でした!

 

 

こちらの福袋、再販で購入したのですが、とりあえず「売り切れるのがめちゃんこ早い!!!」

再販を何度かしている福袋ですが、半日もたたずに売り切れ~となります。

なので、こまめにチェックして再販してないか確認とるのが、捕獲の近道です。

 

 

同じお店で、東北の復興福袋も発売してますが、こちらもすぐに売り切れては再販する人気商品。

私はいぶりがっこ?が嫌いなのでぽちりませんでしたが、それが好きならお得なのでお勧めです

「食品ロスをなくす」もったいない福袋

食品ロス系福袋をいくつか購入してきました!

在庫処分系の福袋は昔からありますが、食品ロス福袋、復興福袋はここ数年で増えてきた福袋です!

消費期限・賞味期限が近い福袋→食品ロス福袋、もったいない福袋
消費期限・賞味期限が近いご当地お土産などが詰まった福袋→復興福袋

 

 

宮田製菓の福袋

ヤングドーナツなどでおなじみ宮田製菓のドーナツセット

塩瀬の福袋

日本三大まんじゅうで有名な塩瀬総本家が発売している訳あり福袋

春柑橘福袋

春柑橘が入った福袋

北国オリジナル福袋

2点500円というお得な福袋。カレーとカシューナッツが入ってました。

にじデパートの訳あり福袋

にじデパートの福袋、すぐに売り切れる食品ロス系訳あり福袋です。賞味期限は1か月以内という福袋でしたが

スグ食べきれそうな量なのでリピしたい大当たり福袋でした。500円で総額2000円前後の品々が入ってたのはかなり美味しい

おやつカルパスの訳あり福袋

おやつカルパスなどを作っているヤガイが不定期でおやつカルパスなどが入るわけあり福袋を発売しています。

賞味期限が近いおやつなどがいろいろ入っているお得な福袋です

パワーステーションの食品ロス福袋

2020年からいろんな復興福袋・食品ロス福袋を買ってますが、

賞味期限・消費期限が切れた商品がここまで多く入っていた福袋は初でした。

消費期限が切れていたって美味しく食べられるものはある!みたいなコンセプトで作られた福袋です!かなり謎めいたものも入ったので、よりディープな福袋を求めている人は挑戦してみてくださいw

アマノフーズ訳あり福袋

フリーズドライみそ汁などでおなじみアマノフーズ系のアウトレット福袋も年に2回ほど超お得なのが出るので購入しています

 

WAKEARY楽天市場店 食品ロス福袋

楽天市場でちょくちょくランキングに入っている福袋です

お菓子が多めで、毎回入っている中身が大きく異なります

飛騨の牛乳屋・牧成舎乳製品 訳あり福袋

牧成舎の乳製品復興福袋を何度か購入しましたが、現在は復興福袋という名前でなく

【訳あり乳製品福袋】 食品ロス 福袋

という名前で売られています!!

 

 

福岡名物を詰め込んだ「福よか箱」

福岡県の名物が入って福よか箱を何度も購入しています!

とおりもんがはいっていたとき、もつ鍋が入ってた時、色々ありましたが

クーポン使うとかなりお得に買うことができました!

 

九州(長崎多め)名物を詰め込んだテセラ復興福袋

復興福袋は2023年時点ではだいぶ減りましたが、当時超人気だった福袋は意外とまだ残っています。おいしいカステラが入ったセテラの福袋も健在!!

八天堂福袋

八天堂のクリームパンが入ったわけあり福袋。お得なのはもちろん、地域限定品やクリームパン以外も入るかも?なわくわく感ある福袋でした。

たまにスーパーセールや楽天マラソンなどで割引クーポンが出るので、その時が購入チャンス!!

 

 

もったいない福袋は食品だけじゃない!訳ありTシャツ福袋

楽天で不定期開催している訳ありTシャツ福袋もお得です。

印刷が薄くなってしまった

印刷がはみでてしまったなどの訳あり品が激安に!

 

 

デブに厳しい文言書いてあるやつきて笑いましたが、パジャマとして着るなら問題ないですよね

 

訳ありカーテン福袋

カーテンの訳あり福袋というものもあります!25年3月に購入したらなかなかよかったので4月も購入!

 

 過去購入した復興福袋(食品ロス福袋)中身ネタバレ

食品ロス福袋、復興福袋、アウトレット訳あり福袋は大好物で色々購入しています。

過去に購入した福袋中身ネタバレをまとめました

スーパーセールで購入した食品ロス福袋

 

楽天市場の売れ筋ランキングでちょくちょく見かけるもったいない福袋も購入しました

2020年、コロナの影響で旅行業界は大打撃!お土産品も大ダメージ!!ということで、

旅行業界・お土産業界をすくおう!と、通販サイトなどで賞味期限が近いご当地お土産などを詰め込んだ「復興福袋」が色々発売されました!

2020年に1人10万円配られたお金を復興福袋にぶっこみました(汗)

当時の復興福袋の中身ネタバレはこちらにまとめています

    1. 高知復興福袋 5000円  
    2. 長崎県復興福袋 6000円  
    3. 東北海道復興福袋 6000円 
    4. 北海道支援福袋 5000円 
    5. 千葉県復興福袋 2980円 
    6. 北陸福井復興福袋 5000円 
    7. 宮崎県都城市復興福袋 10000円 
    8. 長崎県五島列島復興福袋5000円 
    9. 兵庫県淡路島復興福袋 5000円 
    10. 長野県ご当地おみやげコミコミ1000円セット 1000円到着 
    11. 北海道花畑牧場福袋 10000円
    12. 大涌谷・静岡お土産復興福袋 3000円到着 
    13. 福井県復興福袋(甲羅組)5000円
    14. 北海道復興福袋白い恋人エールBOX 5400円
    15.  六花亭通販おやつ屋さん 3000円
    16. 九州熊本復興福袋くまモン福袋 500円 
    17. 福島復興福袋3000円  
    18. せとうち復興福袋到着 3500円 
    19. 北海道新ふく袋 5000円 
    20. 長崎お魚福袋 2086円 
    21. 長崎九州復興福袋3500円  
    22. 静岡県浜松市復興福袋 
    23. 熊本県復興福袋 10000円 
    24. 福岡福よか箱常温  3500円 
    25. 福岡福よか箱冷凍  3500円 み
    26. おんせん県おおいた online shop復興福袋 5500円
    27. 飛騨の牛乳屋・牧成舎乳製品復興福袋 3000円 
    28. 【復興福袋】淡路島お菓子復興福袋 2000円 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もちこ

年間200個以上の福袋を購入! 日本で一番福袋を買っている気がする福袋オタク。関東エリアに出没中。イオンとデパートの福袋、通販で買える福袋がお気に入り。世界で一番ねこが好き。福袋みたいに開封が楽しい「アドベントカレンダー」も大好き。 福袋情報募集中です。問合わせフォームよりご連絡お待ちしております

-食品福袋
-,

コピー不可