贅沢ツナ缶、魚缶詰ブランド「オーシャンプリンセス」と、国産野菜をふんだんに使った野菜食品ブランド「野菜をMOTTO」を作っている
「モンマルシェ」の新春福袋を毎年買っています。
毎年大人気のモンマルシェ福袋。高級ツナ缶や国産野菜スープがお得に購入できると話題ですが、
「いつ発売されるの?」
「どんな商品が入っているの?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、モンマルシェ福袋の魅力から購入方法まで、詳しくご紹介いたします。

目次
モンマルシェの福袋2026が予約開始!
モンマルシェで毎年発売されている高級ツナ缶や野菜スープなどが入った福袋が今回も発売!
2026年新春福袋は3種類出ています。
| 福袋名 | 数量限定 HAPPY2026福箱 ¥5,400コース |
| 価格 | ¥5,400 |
| 限定数 | 150セット限定 |
| リンク先 | モンマルシェ |
中身のヒント
・7,000円相当の商品が入っている
・25年12月発売のお雑煮が入っている
・モンマルシェの人気商品がin
・グループ会社のドレッシングや缶詰も入る
・ツナ缶が入る
| 福袋名 | 数量限定 HAPPY2026福箱 ¥10,800コース |
| 価格 | 10,800円 |
| 限定数 | 300セット限定 |
| リンク先 | モンマルシェ |
中身のヒント
・14,000円相当の商品が入っている
・25年12月発売のお雑煮が入っている
・モンマルシェの人気商品がin
・グループ会社のドレッシングや缶詰も入る
・人気のスープ、DELIシリーズも入る
・ツナ缶、サバ缶なども入る

| 福袋名 | 数量限定 HAPPY2026福箱 ¥21,600コース |
| 価格 | 21,600円 |
| 限定数 | 100セット限定 |
| リンク先 | モンマルシェ |
中身のヒント
・32,000円相当の商品が入っている
・25年12月発売のお雑煮が入っている
・モンマルシェの人気商品がin
・グループ会社のドレッシングや缶詰も入る
・人気のスープ「バターナッツカボチャのスープ」、DELIシリーズも入る
・ブラックレーベル鮪トロが入る
過去のモンマルシェ福袋中身ネタバレ記事はこちら↓
モンマルシェ福袋2025 中身ネタバレ・評価
2024年福袋、2025年公式サイトでは11月予約分は1種のみだったので迷わず購入~~!
モンマルシェの2025年福袋「福箱」は前回と同様に元旦届きましたー!

モンマルシェ福袋、これとは別に「野菜スープだけの福袋」「オーシャンプリンセスのみの福袋」が追加発売されてました。
私が購入したのは11月上旬に予約が始まり11月中に売り切れた
数量限定 HAPPY福箱 12800円。
モンマルシェ福袋 概要
500セット限定の福袋を購入しましたー!

福袋開封~~!贈答用にも転用できそうな箱に入ってました。

2025年モンマルシェの福袋は以下の商品が入ってました。
野菜スープ16個
サバ缶6個
小いか2個
高級つな缶12個
オイルサーディン1個
干支チョコ
大福茶

前年と比較すると、
野菜スープ10個・カレー4個→野菜スープ16個に。
イカの代わりに鯖缶が増えた
値段が12000円→12800円になった
個数だけ見ると800円アップして野菜をMOTTOが2個増えたので、値上がりっていうイメージはあまりないですね
野菜スープ
モンマルシェ福袋に入っている野菜スープ美味しいんですよね。
なので16個になってうれしい!以前のカレーもよかったけど。


大好きなコーン系のスープが4個も入ってました~!

ここのかぼちゃスープ好きなので3つもはいってたのうれしい

ジャガイモ系も2個はいってた!!
サバ缶
モンマルシェ福袋にさば缶が6個入ってました。サバ高くなってて、確か一時生産中止?販売中止とかになってた記憶ありますが
福袋に入れてくれて感謝
しかも水煮2、みそ煮4という割合も理想!!!

高級ツナ缶
高級ツナ缶が今回も12缶入ってました。年々高くなっているツナ缶
今年は8個くらいに減っているのでは?といろいろ想像してましたが、12缶入ってましたね

24年新春福袋のツナ缶、食べつくされてたので泣きました。25年は床下収納に隠して置く予定です
モンマルシェの大福茶
モンマルシェは静岡の会社だから?お茶を毎年入れてくれるのですが、
数年前はティーパックだったのが、今は茶葉になっていて…これ結構量があって、毎日飲んでも1か月くらい消費にかかりました。

オイルサーディン
毎年定番枠のオイルサーディン、今回も入ってました。ローレル

干支チョコ
モンマルシェ福袋の定番干支チョコも入ってました。無難な味のやつ

モンマルシェ福袋2025、頑張ってますね…
イオ〇の新春福袋2025売り場で「値上げ」「実質値上げ」「中身大幅ダウン」などをたくさん見たので
前年と変わらないクオリティのモンマルシェありがたい…。来年も美味しい福袋期待しています!!
モンマルシェ福袋2024 今回の中身
モンマルシェの2024年福袋は高級サバ缶やツナ缶、いろんな味の野菜スープが入っていました!

モンマルシェ福袋に入っている品々ギフトにも使われる食べ物なので
それぞれ立派な箱に入ってましたー!福袋の中にギフト品がたくさん入っている感じ。
福袋の中身は以下の通りでした

野菜スープ10個
カレー4個
サバ缶4個
小いか2個
高級つな缶12個
オイルサーディン1個
干支チョコ
大福茶

野菜をMOTTO スープとカレー
モンマルシェ福袋には野菜をMOTTOシリーズがたくさん入ってましたー!!ひゃっほう
入ってたのは

冷たいかぼちゃのポタージュ2個
冷たいじゃがいものポタージュ 2個
冷たいコーンポタージュ 2個
クラムチャウダー
ボルシチ
ミネストローネ
具だくさんポトフ
チリコンカンカレー2個
グリーンカレー2個

モンマルシェ福袋に入ってたボルシチうんまあああ
ハード系パンと合う pic.twitter.com/he1Lynnuk9— もちこ@福袋ギルド 無断転載禁止 (@matatabi8787) January 3, 2024
レンチンするだけだから、会社においてます。
野菜がゴロゴロ入っていて食べ応えあるし、味がしっかりしているので満足感あるスープ
冷たいスープもありがたいですね~。冷たいスープのほうは家に置いておいて
なんもしたくない時の非常食にしますよー!
今回カレーがはいってました。カレーって初な気がする。おいしいかな。チリコンカンってなんだろ
オーシャンプリンセスの高級缶詰
オーシャンプリンセスの高級缶詰がモンマルシェ福袋にたくさん入ってました。

サバの水煮缶が2個。サバみそ煮缶が2個、小いか缶が2個。
ここのサバ味噌美味しいんですよ~。具がしっかりしているし、何よりみその味付けが好み。
うちのおっさんはモンマルシェ福袋に入ってる小いかとの再会を喜んでました(超うまいとのこと)
高級ツナ缶もたくさん入ってましたー!
塩釜港水揚げ綱フレーク6缶

これサラダに入れるとサラダがメインになるおいしさ
そして、今回も入っていた…いろんな贅沢つな缶

これこれ~~ニンニク入りとかエクストラバージンオイルつかわれたツナ缶とか

オリーブオイル(ソリッド)
オリーブオイル(フレーク)
綿実油(ソリッド)
マグロフレーク味付け
国産赤唐辛子入り(フレーク)
国産にんにく入り(フレーク)
あとはオイルサーディンもはいってましたー!

大漁大漁~~!

日持ちするので、超うまいツナマヨおにぎりを食べたくなった時などにストックしておきます(すぐには食べない)
干支チョコと大福茶
モンマルシェ福袋に毎年入る大福茶。
静岡の会社だからか、毎回お茶を入れてくれます。これはおまけかな?ありがとう

いっつも飲むの後回しにしてて、年末に飲んでるけど、本来大福茶は
新年の始まりに、一年の無病息災を祈っていただく縁起もののお茶。
大福って名前なので、和菓子を思い出しちゃいますが、甘くない、お茶です

毎年入っている気がする干支のチョコも入ってました。 龍!辰年~~!
モンマルシェとは?
モンマルシェは静岡市清水区に本社を置く食品メーカーです。1929年に日本で初めてツナ缶を製造した清水食品を前身に持ち、80年以上の歴史を誇る老舗企業として知られています。
現在は2つの主力ブランドを展開しています。1つ目は、三陸沖で水揚げされた新鮮な魚を使用した高級缶詰シリーズ「オーシャンプリンセス」。一本釣りの夏びん長まぐろのみを使用したツナ缶は、その品質の高さから和食店などのプロの現場でも使われています。中には1缶5,400円という日本一高いツナ缶「ブラックレーベル」も存在し、まさに究極の缶詰として注目されています。
2つ目は、国産野菜を100%使用した「野菜をMOTTO」シリーズです。カップのままレンジで1分温めるだけで、具だくさんの本格スープが楽しめる手軽さが魅力。保存料を使用せず、約9ヶ月という長期保存が可能なため、忙しい毎日の心強い味方として多くの女性に支持されています。
フランス語で「私の市場」を意味する社名の通り、モンマルシェは「本当においしい食品をお届けしたい」という想いを大切にしています。
モンマルシェ福袋は年に何回?いつ頃発売?
モンマルシェの福袋は、基本的に年に1回、新春の時期に発売されます。
過去の販売実績を見ると、公式オンラインサイトでの予約開始は11月上旬、楽天市場などのECモールでは12月上旬からスタートするのが一般的です。ただし、販売開始日は年によって若干異なる場合がございます。
2026年福袋の場合、公式サイトでは2025年11月末まで予約を受け付けており、お届け日は2025年12月25日から2026年1月9日の間で指定可能となっています。指定がない場合は2026年1月1日にお届けされます。
福袋の販売サイトは主に以下の通りです:
- モンマルシェ公式オンラインサイト(オーシャンプリンセス)
- 野菜をMOTTO 楽天市場店
- 野菜をMOTTO Yahooショッピング店
- 野菜をMOTTO Amazon店
販売サイトによって発売開始日が異なる場合があるため、購入をお考えの方は各サイトをこまめにチェックすることをおすすめします。
モンマルシェ福袋が人気の理由
圧倒的なコストパフォーマンス
モンマルシェ福袋の最大の魅力は、何と言ってもそのお得さです。例えば2025年版の福袋は、20,000円相当の商品が入って12,800円という価格設定。実に約40%オフという驚きの割引率となっています。
普段は高級品でなかなか手が出ないツナ缶や野菜スープを、福袋ならお得に試すことができます。「年に一度の贅沢」として毎年楽しみにしている方も多く、リピーター率の高さも特徴です。
高級ツナ缶をたっぷり味わえる
福袋には、モンマルシェ自慢の高級ツナ缶が多数入っています。綿実油を使用した和テイストのフレークタイプ、エキストラバージンオリーブオイルを使用したソリッドタイプ、さらに国産にんにく入りや赤唐辛子入りなど、バラエティ豊かなラインナップが魅力です。
過去の福袋では12缶以上のツナ缶が入っていたこともあり、ツナ缶好きにはたまらない内容となっています。それぞれ味わいが異なるため、食べ比べを楽しめるのも嬉しいポイントです。
国産野菜スープで健康的な食生活をサポート
「野菜をMOTTO」シリーズのスープも福袋の目玉商品です。ミネストローネ、クラムチャウダー、コーンポタージュ、豚汁、参鶏湯など、和洋中のバラエティ豊かなスープが16個前後入っています。
すべて国産野菜100%使用で、保存料無添加という安心の品質。具材がゴロゴロ入っていて食べ応えがあり、レンジで1分温めるだけという手軽さも魅力です。忙しい朝食や一人ランチ、夜食にも重宝します。
その他の豪華なおまけも
福袋には、ツナ缶やスープ以外にも魅力的な商品が入っています。三陸産のさば缶(水煮・味噌煮)、オイルサーディン、干支のチョコレート、静岡の老舗茶屋の大福茶など、年始にぴったりの縁起物も含まれています。
特にさば缶は大ぶりサイズで脂の乗った贅沢な味わいが楽しめると好評です。開封するまで何が入っているかわからないワクワク感も、福袋ならではの楽しみですね。
モンマルシェ福袋の特徴
選べる価格帯とコース
モンマルシェの福袋は、年によって複数のコースが用意されることがあります。2026年版では21,600円コース(32,000円相当)が100セット限定で販売されています。
過去には、野菜スープだけの福袋や、オーシャンプリンセス(缶詰)のみの福袋など、ニーズに合わせた複数のバリエーションが展開されたこともあります。自分の好みや家族構成に合わせて選べるのが魅力です。
限定販売で希少価値が高い
モンマルシェの福袋は毎年数量限定での販売となります。例えば2026年版は100セット限定、過去には500セット限定で販売されたこともあります。
人気が高く、予約開始後すぐに完売することも珍しくありません。「欲しかったのに買えなかった」という声も多く聞かれるほど、入手困難な福袋として知られています。
長期保存が可能
缶詰は元々保存性が高い食品ですが、モンマルシェの商品は特に賞味期限が長く設定されています。野菜スープも常温で約9ヶ月保存可能なため、届いた後も焦らずゆっくり楽しむことができます。
災害時の備蓄食品としても優秀で、美味しさと実用性を兼ね備えた内容となっています。普段の食卓はもちろん、いざという時のために保管しておくのもおすすめです。
送料無料でお届け
福袋は基本的に送料無料でお届けされます。重量のある缶詰やスープがたっぷり入っているため、送料無料はとてもありがたいサービスです。
また、複数配送には対応していない商品もあるため、購入前に配送に関する注意事項を確認しておくと安心です。
モンマルシェ福袋購入の注意点
売り切れが非常に早い時もある
モンマルシェの福袋は毎年大人気で、予約開始後すぐに売り切れてしまうことが過去にありました。特に公式サイトで最初に販売される福袋は、開始数時間で完売することも珍しくありません。
購入確率を上げるためには、以下の対策をおすすめします:
- 予約開始日の10~30分前にサイトにアクセスし、ログインして待機する
- 事前に会員登録を済ませ、住所やクレジットカード情報を入力しておく
- 購入したい福袋のページを開いて待機する
- 開始と同時に即購入する
- サイトが混み合った場合はスーパーリロード(Windows:Ctrl+R、Mac:Command+R)で画面を更新する
複数の販売サイトをチェックしておくことで、購入チャンスが広がります。公式サイトで買い逃した場合でも、後日楽天市場やYahooショッピングで販売されることもあるため、諦めずにチェックしてみましょう。
中身は届いてからのお楽しみ
福袋の醍醐味でもありますが、詳細な中身は届くまでわかりません。過去の実績から大まかな内容は予想できますが、具体的な味の種類や個数は開けてみてからのお楽しみとなります。
SNSやブログで過去の福袋の中身をチェックしておくと、ある程度イメージがつかめるかもしれません。「こんな商品が入っていた」という情報を参考に、自分に合いそうか判断してみてください。
複数配送は不可の場合がある
福袋は基本的に複数配送に対応していない商品です。ご実家への配送と自宅への配送など、複数箇所への配送を希望する場合は、それぞれ別々に注文する必要があります。
配送に関する詳細は、各販売サイトの商品ページで必ず確認しておきましょう。
予約と発送のタイミング
福袋の予約は11月~12月に受け付けていますが、お届けは年末から年始にかけてとなります。2026年版の場合、2025年12月25日から2026年1月9日の間での配送となります。
年末年始は配送が混み合う時期のため、指定日に確実に届けてほしい場合は、余裕を持った日程を指定することをおすすめします。
楽天でも購入可能?高級缶詰と野菜スープの福袋
家族からのしつこいリクエストがあるくらい我が家で大好評の福袋なので来年も購入予定です!
毎年11月下旬~12月上旬あたりから予約が始まるので、狙っている人は予約開始時期にご注意を。
野菜をMOTTOだけ欲しい!という人は、野菜をMOTTO 楽天市場店で年末から福袋が発売されるので
そちらを狙ってみてください
年始まで残っているので捕獲難易度は低いです!!
12個入りの福袋~30個以上入った福袋も出てました。ギフトとかにもよさそう
高級缶詰の福袋、25年初めて楽天でも見かけました。25年の中身は以下の通りでした
10800円福袋の中身は事前告知ありで、以下の商品が入ってました
【数量限定】2025 福袋 10缶セット
・ブラックレーベル ×1セット
・鮪とろ 90g×1缶
・ツナ缶 オリーブオイル(フレーク) 90g×1缶
・ツナ缶 国産赤唐辛子入り(フレーク) 90g×1缶
・ツナ缶 綿実油(フレーク) 90g×1缶
・ツナ缶 オリーブオイル(ソリッド) 90g×1缶
・ツナ缶 綿実油(ソリッド) 90g×1缶
・ツナ缶 国産にんにく入り(フレーク) 90g×1缶
・お年賀ツナ缶 ×2缶
・さば缶 水煮 175g×1缶
・さば缶 味噌煮 175g×2缶
・オイルサーディン ローレル105g×1缶
過去のモンマルシェ福袋中身ネタバレ記事はこちら↓
モンマルシェ福袋についてのまとめ
モンマルシェの福袋は、高級ツナ缶と国産野菜スープを中心とした豪華な内容で、毎年多くの方に愛されています。2026年新春福袋は3種出ていて買いやすくなりました!
普段あまり安くならない高級ツナ缶などがお得に買える圧倒的なコストパフォーマンスは、まさに新春ならではのお楽しみです。
一本釣りの夏びん長まぐろを使用した贅沢なツナ缶は、普段なかなか手が出ない高級品ですが、福袋なら気軽に味わうことができます。数年ぶりにブラックレーベル入り福袋が再登場しました!
また、国産野菜100%・保存料無添加の「野菜をMOTTO」スープは、健康志向の女性にぴったり。レンジで1分という手軽さで、忙しい毎日の食事を豊かにしてくれます。
ただし、毎年数量限定での販売となるため、予約開始と同時に購入手続きを進める必要があります。事前の会員登録や情報入力を済ませておくことで、スムーズな購入が可能になります。
「今年こそはモンマルシェの福袋を手に入れたい!」という方は、ぜひこの記事を参考に、早めの準備をおすすめします。お得で美味しいモンマルシェの福袋で、新しい年を素敵にスタートさせてみませんか?



