産地直送の新鮮な食材が楽しめる「食べチョク」の福袋が、今年も注目を集めています。
自分へのご褒美や家族との団らんに、お得で美味しい福袋はいかがでしょうか。この記事では、食べチョクの福袋について詳しくご紹介します
目次
食べチョク福袋2026は11月13日から
食べチョクで今回も『冬を味わう福袋2026』がスタートしました
| 福袋名 | 冬を味わう福袋2026 |
| 価格 | 福袋による |
| 発売時期 | 2025/11/13 |
| 福袋のジャンル | 食品 |
| リンク先 | 食べチョク |
ごほうび福袋
| あまおうイチゴ福袋 | 3900円 |
| 天然はちみつ福袋 | 3900円 |
| 富山湾の贅沢お楽しみセット福袋 | 8800円 |
| 極厚ステーキと人気商品福袋 | 6000円 |
など。
だんらん福袋
| お米福袋 | 6000円 |
| 有田みかん福袋 | 3900円 |
| 栗まみれ福袋 | 8800円 |
| 高原野菜福袋 | 3900円 |
など。
おためし福袋
| ブドウ農家のアイス&シャーベット福袋 | 3900円 |
| カボチャ3種食べ比べ福袋 | 3900円 |
| 漁師おまかせセット福袋 | 3900円 |
| 名古屋コーチン福袋 | 3900円 |
など。
定番福袋
| ミックス青森りんご福袋 | 3900円 |
| 青森シャモロック福袋 | 3900円 |
| 生蜂蜜福袋 | 3900円 |
| 新鮮野菜福袋 | 2500円 |
など。
食べチョクの福袋は産直品で他では売ってない品が多く、数量も少ないので早い者勝ち!
食べチョクとは?
食べチョクは、全国の農家さんや漁師さんから旬の食材を直接お取り寄せできる産地直送の通販サイトです。2016年にサービスが開始され、現在では国内最大級の産直通販プラットフォームとして多くの方に利用されています。
食べチョクの最大の特徴は、生産者から消費者へ「直接」届けられることです。市場や卸売業者を通さないため、収穫したての新鮮な食材が最短で食卓に届きます。また、生産者と直接メッセージのやり取りができるため、食材の保存方法や美味しい食べ方なども気軽に質問できるのが魅力です。


- 無農薬・有機栽培などにこだわった農家
- スーパーなどでは入手困難なめずらしい野菜、稀少な食材などに出会える
という点でも特徴のある直販サイトです。
そんな「食べチョク」ですが、年に数回福袋を発売しています。
私が今まで見かけたのは「夏福袋」「新春福袋」です。
食べチョクの人気商品紹介
食べチョクでは、さまざまなカテゴリーの商品が人気を集めています。
果物では、季節の旬のフルーツが農家さんから直送されます。特に冬は柑橘類やいちごなどが人気で、完熟状態で収穫されたものが届くため、スーパーでは味わえない濃厚な甘みを楽しめます。
お肉は、全国の牧場から厳選された和牛や豚肉、鶏肉が取り揃えられています。飼育方法にこだわった生産者の商品が多く、普段とは違う特別な味わいを堪能できます。
魚介類は、漁師さんから直接届く新鮮さが魅力です。旬の魚や貝類、干物など、その時期に最も美味しい海の幸が楽しめます。
野菜・野菜セットは、農家さんが選んだ旬の野菜の詰め合わせが人気です。その時期に最も美味しい野菜が届くため、季節を感じられる食卓づくりに最適です。
加工品や調味料では、生産者が丹精込めて作った味噌や醤油、ジャムなどが揃っています。無添加や伝統製法にこだわった商品が多いのも特徴です。
食べチョク福袋の魅力
食べチョクの福袋は、ただの「詰め合わせセット」ではありません。
生産者直送だから新鮮
通常販売していない限定品が入ることも
季節感を楽しめるラインナップ
「どんな食材が届くのか楽しみ」というワクワク感と、「産直ならではの安心感」を同時に味わえるのが最大の魅力です。特に産直にこだわる方や、家族で食卓を囲む機会が多い方には人気があります。
「野菜セット福袋」「フルーツ福袋」「お肉・魚介の福袋」など、ジャンルごとに用意される場合があります。口コミでも「普段は買えない珍しい食材が届いた」「生産者さんからのメッセージが嬉しかった」といった声が多く、毎年リピーターが増えているのが特徴です。
食べチョクの福袋が出る時期
「食べチョクの福袋」は、主に以下の時期に登場します。
お正月前後(年末年始限定)
夏福袋シーズン(周年記念で7~8月で発売)
特に年末年始は人気が集中し、販売開始と同時に売り切れることも多いです。そのため、公式サイトやメールマガジンで事前にチェックしておくのがおすすめです。
食べチョク夏福袋 菖蒲谷牧場 【肉の福袋】豚肉詰合せ中身ネタバレ
産直通販サイト「食べチョク」の夏福袋を3種類購入しました!
初めて買った牛肉福袋がすごっくおいしくって!ハマりました!!

今回ポチったのは豚肉の福袋です!!
食べチョクでは何度かお取り寄せしていますが、肉が毎回当たりなので気に入っています。
今回は岐阜県 揖斐郡揖斐川町にある「菖蒲谷牧場」の福袋を購入してみました!
食べチョク夏の福袋
販売:食べチョク
福袋名:菖蒲谷牧場【肉の福袋】豚肉詰合せ1.8kg以上<脂が甘くてさっぱり!>
価格:¥5,000(税込 / 送料別)
おもったよりずっしりとした箱で届きました
食べチョク夏の福袋 菖蒲谷牧場 【肉の福袋】豚肉詰合せはこんなにボリュームたっぷりな中身でした!!

しかもお肉1品1品が超おいしそう!!

こんないいお肉をこんなお得に買えちゃっていいの?
食べチョクの福袋太っ腹~菖蒲谷牧場さん太っ腹~!

レシピもついてきました!豚のから揚げ!!おいしそう
食べチョク菖蒲谷牧場豚肉福袋の中身

豚肩ロース肉生姜焼き用
豚カタ肉薄切り
豚前バラ肉 カレー・煮込み用
豚モモ肉 薄切り

豚バラ肉も二種類入ってました。
豚肉100パーセントのハンバーグまで!!

豚バラ肉、回鍋肉にして食べたんですが、お肉があまくって、ほんとおいしい。
豚バラ肉、回鍋肉にするとヘニャ~ってなるんですが菖蒲谷牧場さんの豚バラ肉はきちんと形が残ってます
このくらいの厚みの豚バラホント好き

ナスを栽培してて、ナス炒めにも菖蒲谷牧場さんのお肉使用♪
お肉がおいしいと野菜のおいしさもアップするし夕食のレベルがあがる想い

生姜焼き用のお肉もほどよいやわらかさで家族にも好評!

大量にもらった長ネギを消費するため肉巻きも作りました!!
これも美味しかった~

食べチョク夏の福袋、「激安」系じゃないけど
「美味しいものをお得に買える」福袋です!この夏コロナも増えてきたのでおうちでゆっくりしたい!おうちで美味しいものを味わいたいという人におすすめな福袋でした!
ほかの人の口コミ見ると、入ってる中身が1人1人違うようです!
今回福袋を お取り寄せした菖蒲谷牧場について
菖蒲谷牧場は家族経営で飼料米を自給したり、食肉加工、販売まで家族で行っているそうです。
《岐阜の自然が育てた、お米育ち豚》
山々と清らかな水に恵まれた岐阜の自然豊かな谷あいで、私たちは小さな家族経営の牧場を営んでいます。「本当の岐阜県産の豚肉を作りたい」
そんな想いから、小規模な家族経営を生かし、餌となる飼料米の自給、豚の飼育、食肉加工、販売までを一貫して家族の手で行っています。お米を食べて育ったこの豚肉の魅力は、なんといっても脂の上品な甘さと、食べた後のさっぱりとした後味。
重たさやクセがなく、脂身が美味しい豚肉は、いつもの食卓をちょっと特別なごちそうに変えてくれます。「美味しい」のひと言と共に、食卓に笑顔が広がっていく。
そんな家族だんらんのひとときに、私たちの豚肉で彩りを添えられたら幸いです。岐阜の自然と私たち家族の想いが育てた“お米育ち豚”を、どうぞご賞味ください。
引用:食べチョク
食べチョクAWARD受賞歴もある、食べチョクで人気あるお肉を福袋でいろいろゲットできたので
満足度高い福袋でしたー!
食べチョク夏の福袋 榎本はちみつベリーファーム人気商品よくばりセット
食べチョク夏の福袋
【フルーツの福袋】他では味わえない?!異色の組合わせファーム人気商品よくばりセット♪♪も購入してみました

榎本はちみつベリーファームさんのブルーベリー
榎本はちみつベリーファームさんの非加熱はちみつ
非加熱はちみつとでっかい粒のブルーベリーに惹かれて購入

ヨーグルトにブルーベリー入れて食べましたが、粒が大きくてジューシーで美味しかったです♪

えぐみ?みたいな、はちみつ独特の、のどにつっかかるような味。あれがない!!
あと、甘みがマイルドで風味が華やかな蜂蜜!!
食べチョク夏の福袋 中島牧場【肉の福袋】中身
食べチョクは福袋以外も何度か買っていますが、中島牧場の牛もつが気に入っています。
中島牧場【肉の福袋】\数量限定&大特価!/お家で満喫♪牛肉バラエティセット
に牛もつが入っていたので購入してみました。

うちももサイコロステーキ
牛もつ
ハンバーグ
が入った福袋でした。

牛もつ、直近5年で食べた中で一番おいしい牛もつ
自宅でこのクオリティのおいしい牛もつが食べられるの最高な福袋です。
食べチョク福袋が人気の理由
食べチョクの福袋が多くの方に支持される理由は、いくつかあります。
まず、気分や過ごし方に合わせて選べる4つのタイプが用意されている点が魅力です。2026年の福袋は「ごほうび福袋」「だんらん福袋」「おためし福袋」「定番福袋」の4つのシリーズから、自分のニーズに合ったものを選ぶことができます。
「ごほうび福袋」は、自分へのご褒美として少し贅沢な食材を楽しみたい方向け。「だんらん福袋」は、家族や友人と囲む食卓を豊かにする商品が揃っています。「おためし福袋」は、新しい味との出会いを求める方に、「定番福袋」は、いつもの食卓を整えたい方におすすめです。
また、カテゴリーや価格帯でも選べる点が便利です。果物、肉、魚介類、米・穀類、野菜、卵・乳製品、加工品、スイーツ、お酒など、食材のカテゴリーから選んだり、2,500円、3,900円、6,000円、8,800円といった価格帯から予算に合わせて選んだりすることができます。
産地直送ならではの新鮮さと品質も人気の理由です。市場を通さず生産者から直接届くため、鮮度が抜群で、その美味しさに多くの方が驚かれます。
さらに、お得感も魅力の一つです。福袋は通常よりもお得な価格設定になっていることが多く、高品質な食材をお手頃に楽しめます。
食べチョク福袋の予約方法
食べチョクの福袋の予約は、とても簡単です。
まず、食べチョク公式サイトにアクセスします。会員登録がまだの方は、メールアドレスやSNSアカウントで簡単に登録できます。
トップページや特設ページから「福袋」のコーナーを探します。2026年版は「冬を味わう福袋2026」という特集ページが用意されています。
気分やカテゴリー、価格帯から好みの福袋を選びます。商品ページには、内容の詳細や生産者の情報、お届け時期などが記載されていますので、よく確認しましょう。
商品を選んだら「カートに入れる」ボタンをクリックし、購入手続きに進みます。お届け先や支払い方法を入力して、注文を確定します。
支払い方法は、クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込などが選択できます。配送希望日がある場合は、注文時に指定することも可能です。
注文完了後は、生産者から発送通知が届きますので、到着を楽しみにお待ちください。
食べチョク福袋購入する際の注意点
食べチョクの福袋を購入する際には、いくつかの注意点があります。
売り切れが早いのが最も重要なポイントです。人気の福袋は販売開始から数日、場合によっては数時間で売り切れてしまうこともあります。気になる福袋を見つけたら、早めに購入することをおすすめします。特に「ごほうび福袋」や人気生産者の商品は競争率が高くなります。
お届け時期を確認することも大切です。福袋によっては、年末年始の指定された期間に届くものや、数回に分けて届く定期便タイプのものもあります。お正月に間に合わせたい場合は、配送日をよく確認しましょう。
内容の詳細を確認することをお忘れなく。福袋の内容は商品によって異なります。アレルギーのある方や苦手な食材がある方は、事前に商品説明をよく読んで確認してください。不明点があれば、生産者に直接メッセージで質問することも可能です。
賞味期限や保存方法にも注意が必要です。生鮮食品の場合、到着後はできるだけ早めにお召し上がりください。冷凍便で届くものもありますので、冷凍庫のスペースを確保しておくことも大切です。
キャンセルや返品についても事前に確認しましょう。食べチョクでは、生鮮食品の性質上、お客様都合でのキャンセルや返品は基本的に受け付けていません。ただし、商品の不備や品質に問題があった場合は対応してもらえますので、到着後すぐに商品を確認することをおすすめします。
食べチョク以外でもある!産直品サイトのおすすめ福袋
食べチョク以外にも、産直品を楽しめる福袋があります。
楽天市場の産直福袋
ポケットマルシェ(ポケマル)の福袋
JAタウンの福袋
それぞれ地域の特産品や農家こだわりの商品を詰め合わせているため、食べ比べをしてみるのも楽しいですね。
まとめ:食べチョク福袋は推し生産者さんと出会えるレア福袋!
食べチョクの福袋は、産地直送ならではの新鮮で高品質な食材を、お得に楽しめる魅力的な商品です。2026年の新春福袋は11月13日より販売が開始されており、「ごほうび」「だんらん」「おためし」「定番」の4つのシリーズから、自分の気分や過ごし方に合わせて選ぶことができます。
人気商品は早期に売り切れてしまうため、気になる福袋を見つけたら早めの購入をおすすめします。現在、11月中に15,000円以上のお買い物で1,000円分のクーポンがもらえるキャンペーンも開催中ですので、この機会にぜひチェックしてみてください。
「食べチョク福袋」は、新鮮で安心な産直品をお得に楽しめる特別な企画です。
年に数回しか販売されないので、早めのチェックがおすすめです。
食べチョクは生産者さんが発送しているところも多く、感想書くと返信してくれる生産者さんも多く
推しの生産者さんに出会える機会が多い、貴重な産直通販サイトです。
福袋は年中発売しているわけでないですが、他では食べられないものも多く、いつもと違った福袋を探しているという人にお勧めです。
新しい年を迎える準備として、また日々の食卓を豊かにするために、食べチョクの福袋で「冬のたのしみ」を見つけてみてはいかがでしょうか。生産者の想いが詰まった食材で、心も体もあたたまる冬の食卓をお楽しみください。
リンク先:食べチョク




