イオンの冷凍食品コーナーに「なべやき屋キンレイラーメンセット福袋」が並んでいたので購入してみましたー!
私は25年ブラックフライデーセールで初めて遭遇しましたが、過去にも販売されていたようです。

目次
イオンブラックフライデー「なべやき屋福袋」2025中身
イオンの冷凍食品コーナーで購入したなべやき屋キンレイラーメンセット福袋は1080円で4品入っているセットでした。
袋が透明な上、袋の後ろに何が入っているか記載されているので中身を見てから購入できる福袋でした。
| 福袋名 | なべやき屋キンレイラーメンセット |
| 価格 | 1,080円 |
| 中身 | ラーメン |
| リンク先 | イオン |

福袋の中身
- なべやき屋キンレイ ラーメン横綱
- なべやき屋キンレイ 横浜家系ラーメン
- なべやき屋キンレイ 四海樓ちゃんぽん
- なべやき屋キンレイ 札幌味噌ラーメン
家族がたまに買ってくるなべやき屋キンレイですが、私は作ったことなかったので
そのまま温めるだけで食べられるの知りませんでした~~

調理が簡単なのいいですね~!冬休みの非常食として買いました。
横綱ラーメンの冷凍
横綱ラーメンって関西のお店だったのですね~!松戸にあるローカルラーメン店だと思ってました

京都発祥の人気店『ラーメン横綱』監修商品です。スープ、麺、具が一つになっていますので、お鍋に入れて温めるだけでお召し上がりいただけます。
<スープ>豚骨などから炊き出したスープに、醤油だれを合わせた濃厚でコク深い味わいです。
<麺>濃厚なスープがよく絡む、コシのある細麺です。
<具材>直火焼チャーシュー、メンマ、九条ねぎを盛り付けました。引用:キンレイ
横浜家系ラーメン
横浜家系ラーメンは我が家で人気なので取り合いになりそう

神奈川県発祥の『家系ラーメン』をラーメンデータバンク監修の下、商品化しました。スープ、麺、具が一つになっていますので、お鍋に入れて温めるだけでお召し上がりいただけます。
<スープ>キリッとした醤油感と、鶏油をきかせたコクのある旨みが特徴の濃厚豚骨醤油味。家系ラーメン王道の味わいです。
<麺>もっちりとした食感の中太麺です。
<具材>焼豚、ほうれん草、焼きのり3枚入り。引用:キンレイ
四海樓ちゃんぽん
長崎ちゃんぽん発祥のお店四海樓ちゃんぽん監修のちゃんぽんがはいってました。
「海」のフォントがよくわからなくてググったw

長崎ちゃんぽん発祥の中華料理店「四海樓」監修商品。
鶏ガラと豚骨をブレンドした濃厚白湯スープに、野菜の旨味が溶け込みます。
具材は、鉄鍋で炒めることで、野菜の食感を残して香ばしく仕上げました。キャベツ、九条ねぎ、きくらげ、えび、イカ、かまぼこを彩り豊かに盛り付けています。引用:キンレイ
札幌味噌ラーメン
札幌味噌ラーメン好きなので、これ食べたさにこの福袋買いました。

ひきにく、もやし、玉ねぎ入り
札幌で定番の『味噌ラーメン』を、ラーメンデータバンク監修の下、商品化しました。スープ、麺、具が一つになっていますので、お鍋に入れて温めるだけでお召し上がりいただけます。
<スープ>自社で火入れをした味噌ダレとラードの濃厚な風味、香辛料のキレが織り成す複雑な香りの濃厚なスープです。
<麺>濃厚なスープと相性の良い中太縮れ麺に仕上げました。
<具材>鉄鍋で炒めた肉野菜(豚ミンチ・玉ねぎ・もやし)と白ねぎ、メンマを盛り付けました。引用:キンレイ
いずれも水足す必要もなく鍋で温めるだけで簡単に食べられるのがほんと助かる
これからの繁忙期の夜食とか、子供の冬休み用のお昼ご飯としてストックしておくのにもよさそうですね
なべやき屋キンレイしりーずとは?
「なべやき屋キンレイ」は、冷凍食品の製造・販売を行う株式会社キンレイが展開するブランド名です。
主な特徴は以下の通りです。
主力商品: 「鍋焼うどん」や「お水がいらない」シリーズなどの冷凍麺製品が主力商品です。
「お水がいらない」シリーズ: 凍結スープ、麺、具材が一つになった状態で凍結されているのが特徴で、鍋に入れて加熱するだけで手軽に本格的な味わいが楽しめる人気商品です。
商品ラインナップ: 鍋焼うどんだけでなく、ラーメン(横浜家系ラーメンなど)、長崎ちゃんぽんなど、様々な種類の冷凍麺を取り揃えています。
販売場所: 主にスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどで販売されており、公式オンラインショップも存在します。
親会社: 大手日本酒メーカーである月桂冠株式会社の子会社です。
高品質で手軽に調理できる冷凍鍋焼きうどんやラーメンのメーカーとして広く知られています。
イオンで買えるラーメン系福袋
なべやき屋キンレイ福袋以外にもラーメン系の福袋をイオンで購入することは可能です。
ニュータッチ福袋

| 福袋名 | ニュータッチ凄麺ご当地ラーメンセット |
| 価格隊 | 1500円前後 |
| 内容 | カップ麺 |
| 遭遇頻度 |
菊水福袋

| 福袋名 | 菊水お楽しみ袋 |
| 価格隊 | 1080円前後 |
| 内容 | チルド麺 |
| 遭遇頻度 |
サンポー福袋

| 福袋名 | サンポー九州満喫セット |
| 価格隊 | 1080円前後 |
| 内容 | カップ麺 |
| 遭遇頻度 |
一蘭福袋

| 福袋名 | 一蘭福袋 |
| 価格隊 | 2600円前後 |
| 内容 | 袋麺、乾麺 |
| 遭遇頻度 |
マルちゃん福袋
| 福袋名 | マルちゃん正麺お楽しみ袋 |
| 価格隊 | 1080円前後 |
| 内容 | カップ麺 |
| 遭遇頻度 |
サッポロ一番福袋

| 福袋名 | サッポロ一番お楽しみ袋 |
| 価格隊 | 1080円前後 |
| 内容 | 袋麺 |
| 遭遇頻度 |
まとめ:キンレイなべやき屋福袋は手軽に食べられるのでいい!
なべやき屋シリーズ、うどんの値段しか記憶がないのですが、1個400円以上するイメージあるので、
4個1080円…1個あたり270円で1食分のラーメンが食べられるの
いい福袋といえるのではないでしょうか。
野菜を追加して食べることもできるのもいいですね~~
見かけたら購入してみてはいかがでしょうか?
イオンブラックフライデーセール福袋発売中!
イオンブラックフライデーセールが25年11月も開催!初めて見かける福袋もちらほらでていました。
11月19日確認(つくばイオン)
| タリーズ福袋 | 2730円 |
| MUTTI福袋 | 1080円 |
| コアラのマーチ福袋 | 1296円 |
| 森永製菓福袋 | 価格未確認 |
| フンドーキン福袋 | 1080円 |
| ピエトロ福袋 | 1080円 |
| GODIVA福袋 | 3240円 |
| GODIVAアイス福袋 | 1580円 |
| モランボン福袋 | 1080円 |
| アサヒコ豆腐おやつ福袋 | 864円 |
| JONGGA福袋 | 1296円 |
| おでん福袋 | 価格未確認 |
| 伊藤ハム福袋 | 1080円 |
| サガミハム福袋 | 1080円 |
| 日本ハム福袋 | 価格未確認 |
| アルティックスアジア福袋 | 1490円 |
| デザート詰め合わせ福袋 | 861円 |
| 牧家福袋 | 2160円 |
| なべやき屋キンレイ福袋 | 1080円 |
11月17日確認(つくばイオン、土浦イオン)
| UHA味覚糖 | 2160円 |
| プロテインバー | 1706円 |
| カネボウトワニー福袋 | 5500円、5280円 |
| TSパウダーLO限定セット福袋 | 1980円 |
| 毛穴パテ職人LC01,02福袋 | 2145円 |
| ミシャプロカバー限定セット | 1650円 |
| コペルニカクレンジングキット福袋 | 1650円 |
| スリムウォーク福袋 | 3850円 |
| 観葉植物福袋(ボタニカルセット) | 877円、1650円 |
| 甘栗福袋 | 2980円 |
| イオンメンソレータム缶 | 3300円 |
| GODIVA福袋 ハーゲンダッツ福袋 | 1296円 |
11月7日確認(つくばイオン)
| クイックルワイパー福袋 | 2200円 |
| マー&ミー福袋 | 1100円 |
| hadakara福袋 | 1298円 |
| エプソムソルト福袋 | 2200円 |
| イヴロシェ福袋 | 1650円 |
| &ハニー福袋 | 3300円 |
| エイトザタラソ福袋 | 3080円 |
| ヤシノミ洗剤福袋 | 657円 |
| リステリン福袋 | 1848円 |
| ソフラン福袋 | 968円 |
| 入浴剤福袋 | 1100円 |
| ブラックパンダ薬用入浴剤アソートBOX | 1056円 |
| セール名 | イオン超!ブラックフライデー |
| 日程 | ネット先行予約(イオンスタイル):2025年11月11日~ ネット先行予約(イオンショップ):2025年11月1日~ セール日程:2025年11月20日~11月30日 |
| ジャンル | 食品・日用品・衣服等さまざま |
| リンク先 | イオン |
イオン新春福袋2026予約開始
イオンの新春福袋はイオンスタイル→10月30日から開始!
イオンショップ新春福袋は11月1日からWEB先行予約開始!
| セール名 | イオンスタイル福袋 |
| 発売期間 | 25年10月30日~26年1月4日 |
| ジャンル | 衣類・雑貨など |
| リンク先 | イオンスタイル |
注目の福袋
お弁当箱福袋、PUMA福袋、アウトドア防災セット福袋、Lee福袋、ルームウェア福袋など
| セール名 | イオンショップ福袋 |
| 発売期間 | 25年11月1日~12月31日 |
| ジャンル | 食品中心 |
| リンク先 | イオンショップ |
注目の福袋
ありあけ横濱ハーバー福袋、GODIVA福袋、コロンバン福袋、吉野家福袋など
イオンのペットショップ「ペテモ」は10月下旬から予約が始まっています。
イオン福袋情報
イオンの福袋はざっくり説明すると、年に数回並ぶタイミングがあります。
| 規模 | |
| 新春福袋(年末年始) | 大 |
| 春・GW福袋(3-5月) | 小 |
| 夏福袋(7-8月) | 小 |
| ブラックフライデー(11月下旬) | 中 |
イオンのゴールデンウィーク福袋は終わり、
次の福袋ラッシュは夏福袋ですね。夏福袋は店舗によって発売時期がずれるイメージがあります。
7月→海の日付近
8月→山の日付近
に福袋がたくさん出るというのが例年のパターン
イオンブラックフライデー2025 参戦記録
イオンは店舗によって福袋の並び始めるタイミングが異なるのでうちの近所だけかもですが
茨城県南だと前年に比べてブラックフライデー福袋の並び始めが早かったです。
GODIVAアイス福袋
花王クイックルワイパー福袋
イオンの花屋ルポゼフルール 観葉植物福袋
イオン福袋2025 参戦記録・評価
イオンで購入した2025年の福袋をまとめました。
夏福袋
例年と比べて福袋のラインナップは少なかったですね
クラシエ知育菓子福袋

今回の知育菓子福袋は一番難しいのでも難易度3だったので低年齢でも比較的買いやすい福袋だったのではないでしょうか
クーリア文具福袋


グリコカフェオーレ・ヨーグルト福袋
kiri福袋
フンドーキン福袋
くばら福袋
トマト福袋
雪見だいふく福袋
ドールフルーツセット福袋
雪印デザート飲料福袋
イオンゴールデンウイーク福袋2025 参戦記録・評価
イオンではゴールデンウィークお楽しみ袋が4月下旬からぼちぼちでていました。
イオンのゴールデンウィークパトロール結果はこちらにまとめた↓
(見つけた福袋、買った福袋の情報)

イオンGWお楽しみ袋
| 銘品コーナー | アントステラ福袋 |
| 銘品コーナー | モロゾフ福袋 |
| 銘品コーナー | シンファクトリー福袋 |
| 銘品コーナー | コージーコーナー福袋 |
| 福袋特設ブース | ケロッグ福袋 |
| 福袋特設ブース | サンポー福袋 |
| 福袋特設ブース | 明星福袋 |
| 福袋特設ブース | サッポロ一番福袋 |
| 福袋特設ブース | ニュータッチ福袋 |
| 福袋特設ブース | まるちゃん正麺福袋 |
| チルドコーナー | 森永・雪印メグミルク・明治デザート詰め合わせセット |
| チルドコーナー | 飲料お買い得セット |
| チルドコーナー | 飲料お徳用セット |
| チルドコーナー | マンナンライフ福袋 |
| チルドコーナー | ヤスダヨーグルト |
イオンゴールデンウィーク福袋捕獲品はこちら
ケロッグ福袋
飲料福袋
3社合同チルド飲料福袋
アマノフーズゴールデンウィーク福袋
サントリーゴールデンウィーク福袋
イオン春福袋2025 参戦記録・評価
イオンは3月の春休み期間すこーしだけ福袋が出てました。
春福袋、パンコーナー、お掃除福袋を捕獲しました。春パン福袋
イオン春の福袋 花王セット
イオン 新春福袋2025 参戦記録・評価
イオンで購入した新春福袋の中身ネタバレまとめました。
1月2日 菊水ラーメン福袋を購入
1月1日 カフェランテ福袋を購入
12月31日 イオン食品コーナーでブルーシールアイスクリーム福袋購入
12月25日 イオン食品コーナーでオリヒロ福袋を購入
12月25日 イオン日用品コーナーでクレシア福袋を購入
12月25日 イオン食品コーナーでブルボンの福袋を購入
12月25日 イオン食品コーナーでヒガシマルの福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーで山本海苔店の福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーでおせんべいが入った満果惣福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーで袋麺や即席めんなどがはいった一蘭福袋を購入
12月23日 イオン食品コーナーで お菓子がはいった油屋福袋購入(2年ぶりに購入)
12月21日 カップ麺がはいったニュータッチ福袋(24年と比較すると値段変更・中身も変わってた)
12月21日 イオン日用品売り場で購入 エステー消臭剤福袋
12月21日 イオン食品コーナーで飲料が入ったサントリー福袋を購入(GW福袋と比較すると中身が若干変わってた)
12月21日 イオン食品コーナーで飲料が入ったカルピス福袋を購入(2年連続購入・前回と中身かわってた)
12月16日 イオン日用品売り場で 猫用品が入ったガリガリサークル福袋を購入
12月16日 イオン日用品売り場で めぐりズムを捕獲(2年連続購入)
12月16日 イオン日用品売り場で ティッシュなどが入った丸紅ラッキーバッグを購入(2年連続購入)
12月16日 イオンリカーカフェランテコーナーでご当地レトルト食品「オリエンタル」福袋購入
12月16日 イオンリカーカフェランテコーナーでフランス土産で有名な「ラメールプラール」の福袋購入
12月16日 日用品コーナーでねこちゃん福袋を購入(3年連続購入)
歴代 イオンで買った福袋情報まとめ
イオンで毎年買っている福袋の中身ネタバレをこちらにまとめました。
2024年かったイオン福袋の全種中身ネタバレはこちら
2023年かったイオン福袋の全種中身ネタバレはこちら
2022年かったイオン福袋の中身ネタバレはこちら
今まで買ったイオンの福袋の中身はすべてこちらにまとめています。


















































