雑貨・日用品福袋

【スーパーの福袋】ヨークベニマル福袋「キッチン消耗品福袋」がお得!中身ネタバレ

東北・関東ローカルスーパー「ヨークベニマル」では年に数回福袋を出しています。

毎度ではないですが、何度か「消耗品福袋」を購入!

ヨークベニマルのお菓子福袋

ヨークベニマル 誕生祭キッチン消耗品(日用品)福袋2025の気になる中身

ヨークベニマルでは誕生祭でキッチン消耗品の福袋をだしていました。24年11月に買いましたが、それとは半分くらい中身が異なる福袋でした

25年の消耗品福袋をヨークベニマルで購入

福袋名ヨークベニマル誕生祭「誕生祭消耗品お楽しみ袋」
価格1,100円
発売2025年9月6日
中身:(固定・非固定)固定
リンク先ヨークベニマル

毎回似たような内容ですが、入っている商品ブランドが異なる内容でした。

消耗品福袋の中身

福袋の中身

  • 厚手タイプ湯煎もできるキッチン用ポリ袋M100枚
  • 底マチつきスライダーバッグM10枚入り
  • ジップロックフリーザーバッグM18枚
  • ジップロックコンテナ290ml×2個
  • 手提げポリ袋SS 5リットル30枚
  • アルミホイル幅25センチ長さ8m
  • クレラップ22cm×50m
  • クレラップ30cm×20m
  • 超たっぷり吸収油処理パッド10枚入り

スライダーバッグ

ヨークベニマル福袋は年に3回は見かけますが消耗品福袋は年1,2回買ってます、

今回は家にスライダーバッグが少なくなってたので購入しました。福袋にジップロックとスライダーバッグが入ってました

ジップロックのほうはうちの近所で250円のチラシがでてました。ってことは普段は250円以上で売られている品なのですかね。

ごはんコンテナ

ジップロックのごはんコンテナが福袋に入ってました。このコンテナは何度も買ってますが300円くらいはしてたような…。

1膳用2個が入ってました。この福袋の1回前に買った24年ブラックフライデー福袋では

御飯用じゃないのがはいってましたね。

ポリ袋

ポリ袋が今回福袋に入ってました。エコバッグもちだしてから家にポリ袋のストックが足りなくなって定期的に購入してましたが

このサイズは初!

コンビニでのちょっとした買い物サイズかな?350ml缶が5-6本入るサイズだそう、わかりやすいたとえ

キッチン用ポリ袋も入ってました。

キッチン用ポリ袋

これ、何にでも使ってるので新しいのありがたい。

食べ物を湯煎にかけたり氷持ち歩くときとかに使ってます

アルミ・ラップ

福袋にアルミホイルやラップがはいってました。今回はクレラップ

最近100円じゃラップ買えなくなったのでこの機会にストックできたのはうれしい。ほんとお得な福袋でした

ラップとアルミホイルが福袋に入ってた

 

油処理パッド

ヨークベニマル福袋に毎回入ってる油処理パッドが今回も入ってました。

これ1個で140mlも吸い取るんですね。いつも餃子とか、少しの油に使ってました。次からもっと油ギッシュな料理に使ってみたいと思います。

25年秋に購入した誕生祭福袋も、全部使う消耗品が入ってました。お得な福袋なので次回も購入したいと思います。

ヨークベニマルブラックフライデー2024 キッチン消耗品福袋の中身

東北・北関東ローカルスーパー「ヨークベニマル」でブラックフライデー福袋2日目に発売のキッチン消耗品福袋も買ってきました。

この福袋毎回買ってるけど、ブログにアップするのは初かも?

 

2024年のヨークベニマルブラックフライデー販売は

11月29日、30日の2日間

ヨークベニマル福袋2024

 

もちこ
我が家のラップ、ほぼヨークベニマル福袋に入ってたやつ使ってるかも

ヨークベニマルは私の記憶する限り年に3回福袋を発売しています

新春福袋(1月)、創業祭?感謝祭?福袋(9月だったかな?)、ブラックフライデー福袋(11月)

毎回買ってるのでラップをここで補充。

 

1日目に買ったヨークベニマルパン福袋、麺福袋についてはこちら↓

 

2日目に買った菓子福袋

ヨークベニマルのブラックフライデー福袋「キッチン消耗品福袋」はジップロックやラップなどが入ってました。

キッチン消耗品福袋 1100円

毎回同じ気がする

ヨークベニマルの福袋

サランラップ50m
サランラップ20m
アルミホイル
ジップロックコンテナ
ジップロックフリーザーパックM
ジップロックLイージージッパー

油処理パッド
キッチン用ポリ袋100枚

正直かくと、キッチン用品買うのはうちのおっさんなので相場がよくわからんのですが、

おっさん曰く「お得」といってたので、たぶんお得な福袋

福袋に入ってたジップロック

福袋にジップバッグ入ることは多いですが、ジップロックが入るのはそこまで多くないし、

複数入るのは珍しい。ジップロック、以前はコストコでまとめ買いしてましたが、あれだいぶ高くなっちゃったので、あまり使ってません。安いやつ…なんちゃってジップバッグ使ってます。

ジップロック~~ありがとう。ジップロックは毎回入ってますが、コンテナはちょくちょく形違うのが入っているイメージ。前回?はご飯用が入ってた記憶ある

ヨークベニマルの福袋ジップロック

 

福袋に入ってたラップ・アルミホイル

福袋にはラップ、アルミホイルが入ってました~!

毎日使ってるから何個入っててもありがたい

 

 

福袋に入ってた油処理パッド

福袋に毎回入っている油処理パッド、家にたまってます…

これはもう、要らない(笑)

油処理以外の有効活用募集中(笑)

ポリ袋

これ最高ですね~。もう、何でも使ってます。

何なら、これでおにぎり握るまでやってる(自分が食べる用限定)

袋に手をつっこんで、炊飯器から米をむしり取って、ひっくり返す

丁寧な暮らしの人が私の生活見たらたぶん泡拭いて倒れる

ヨークベニマルのキッチン消耗品福袋、いつもと同じでしたが、今回もお得でした、

次回は新春福袋かな?

 

ヨークベニマルとは?

ヨークベニマルとはヨークベニマルは福島県郡山市に本社を置く東北地方最大級のスーパーマーケットチェーンです。

セブン&アイ・ホールディングスのグループ企業として運営されています。

 

東北だけでなく茨城県にもあり、私は毎回茨城のヨークベニマルで福袋を買っています

ヨークベニマルの特徴

  1. 地域密着型の展開 東北地方を中心に約240店舗を展開し、福島県、宮城県、山形県、茨城県などで強い地域シェアを持っています。地元のニーズに合わせた商品構成と店舗運営を行っています。
  2. 豊富な商品ラインナップ 生鮮食品から日用品まで幅広い商品を取り扱い、特に地元産の農産物や東北の特産品を積極的に販売しています。プライベートブランド商品も充実しています。
  3. 顧客サービス セブン&アイグループの強みを活かし、nanacoポイントサービスやオムニチャネル戦略を展開。ネットスーパーサービスも提供しています。
  4. 店舗形態の多様性 大型店舗から小型の近隣型店舗まで、立地や商圏に合わせた様々な店舗形態で展開しています。
  5. 社会貢献活動 地域のイベント支援や災害時の支援活動など、地域社会への貢献を重視した経営を行っています。

スーパーの中には福袋に力を入れているスーパーとそうでないスーパーがありますが

ヨークベニマルは年に数回複数の福袋を発売する、福袋スポットです。

ヨークベニマルの福袋はいつ発売?

ヨークベニマルでは年に数回福袋を販売しています。

私の記憶するかぎりでは年に3回は福袋を出しています。

だいたい以下の時期に福袋が出現します

新春福袋元旦
誕生祭・創業祭福袋9月前半
ブラックフライデー福袋11月後半
もちこ
ヨークベニマルの福袋はチラシに出るので狙っているならこまめにチラシをチェックしていると買えます

ヨークベニマルの福袋は並ばないで買える?

ヨークベニマルの福袋チラシ

ヨークベニマルの福袋は並ばずに買えるのか?店舗にもよりますが

私が普段利用している3店舗を見る限りは

並ばずに購入可能です。

お昼過ぎでも買えるくらいのゆるさ。

新春福袋→毎年13時ころ

誕生祭福袋→2025年は11時ころ

ハンティングに行きましたが、たくさん残ってました。

似たような福袋を発売しているほかのお店

ラップやアルミホイルなどのキッチン消耗品が入った福袋を売っているスーパーの福袋は意外と少ないです。

キッチン消耗品が入った福袋というと

茨城・千葉などに出店しているローカルドラックストア「ヤックス」の雑貨福袋は近い中身です。

 

ヤックス福袋「雑貨」

・アルミホイル

・ラップ

・ティッシュ

・洗剤など

イオン福袋「クレハ福袋」

・クッキングシート

・ラップ

・ブリーザーバッグ

・ホイルシートなど

通販だと姫路流通センターの福袋が消耗品などが入ってます

姫路流通センター福袋いろいろはいってる

姫路流通センター福袋

・ハブラシ

・ラップ

・紙皿

・洗剤など

まとめ:ヨークベニマル消耗品福袋は無駄なものナシの当たり福袋

ヨークベニマルのキッチン消耗品福袋は

  1. ラップ・アルミホイル・ポリ袋など普段キッチンでよく使う商品が入っている
  2. 値段がお得

という、使い道に困る品が入っていないお得福袋です。

イトーヨーカドーでは買えない、ヨークベニマル限定の福袋ですが、ベニマル近くに住んでいる人にはお得な福袋なので

チェックしてみてください!

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もちこ

年間200個以上の福袋を購入! 日本で一番福袋を買っている気がする福袋オタク。関東エリアに出没中。イオンとデパートの福袋、通販で買える福袋がお気に入り。世界で一番ねこが好き。福袋みたいに開封が楽しい「アドベントカレンダー」も大好き。 福袋情報募集中です。問合わせフォームよりご連絡お待ちしております

-雑貨・日用品福袋
-, , , , ,

コピー不可