毎月届く福袋のような物販系サブスク(定期便)にハマっています

毎月届く、毎週届く定期便サブスクリプションサービスがここ数年で急激に増えてきました。
サブスクとは
「サブスク」とは、英語の "Subscription"(定期購読)を略したもので、定額で一定期間利用できるサービスのことを指します。例えば、音楽ストリーミングサービスや映画やドラマの動画配信サービス、書籍や雑誌の電子書籍サービス、美容や健康管理のサービスなどがあります。
サブスクは、従来の販売形態とは異なり、月額や年額などの定額制度で利用することができるため、利用者は手軽に多くのサービスを試すことができます。また、サービス提供側にとっても、定期的な収益が見込めるため、安定したビジネスモデルとなります。
近年は、新たなサービスが次々と登場しており、ライフスタイルに欠かせないものとして定着しています。また、サブスクリプションによるビジネスモデルは、テレビや新聞、出版物などの既存のメディア業界でも導入されており、市場が拡大しています。
美容や食品などは毎回ボックスにお楽しみ商品が詰まった「サブスクボックス」などもあり、福袋的要素を楽しむことができます!!
月額制で 数千ものタイトルから見放題の動画配信サブスクや、
中には封を開けるまで何が入っているかわからない、福袋のようなわくわく感あるものもあるので福袋を買う感覚で定期購入しているサービスなど。
業界を越えて、様々なところでサブスクサービスが広がっています。
こちらのブログでは、実際私購入したor購入中のおすすめサブスクや
今話題のサブスク等の情報をまとめています。
サブスクを選ぶ際の注意点
「コスメのサブスクデビューしてみたい」「人気の食品系サブスクってあるの?」
業界問わず、サブスクを選ぶときには3つの点を重視してください
厳しい縛りがないか
悪徳サブスクがEC業界で一部存在します。初回無料がきっかけで利用してみたものの、実は毎月6000円以上を6か月以上買い続けなければならず、結果大金を払ってしまった
といったトラブルもあります。きちんと月額や解約の条件は熟読しましょう。
解約はオンライン上でできるか
解約をややこしい手続きにしてなかなかやめれないという悪質なサブスクもあります。電話でしか解約ができず、しかも電話がつながりにくいというところもあるので
気をつけましょう
サービス提供元は信用できる会社か
サービス提供元が怪しいところは利用しないほうがいいです。提供元の住所が書いてない、問い合わせフォームがないなどは論外です。
当サイトでは
隔週届くお菓子の定期便や、毎月届くコスメのビューティボックスなどの物販系サブスクや
配信系サブスクなど
最新のサブスク情報や中身ネタバレを当サイトではまとめています。
なお、体験レビューは
モニターや商品提供などは受けてない、全自腹購入のレビューです。
一部辛口レビューもありますのでご了承ください。
サブスクボックスの魅力
「サブスクボックス」とは、サブスクリプションモデルを採用している商品を定期的に届ける、定期購入型のサービスです。
例えば、美容用品や食品、ファッションアイテム、ペットグッズなどの様々な商品を取り扱っています。
一般的なサブスクボックスの流れは、利用者が自分の好みに合った商品やカテゴリーを選び、定期的に商品が自宅に届くように申し込むことです。
届く商品は定期的に変わることがあり、新商品や限定商品が含まれることもあります。
サブスクボックスは、利用者にとっては新しい商品を試す機会があり、また定期的なお届けのため、生活に役立つ商品が手軽に手に入ることができます。
サービス提供側にとっては、商品の販売チャンネルが拡大し、利用者からの定期的な収益が見込めるため、新しいビジネスモデルとなっています。
コスメのサブスク
楽天RAXYやブルームボックス、マイリトルボックスなど、毎月届く、福袋みたいにワクワク感のあるコスメの定期サブスク
それぞれ中身の傾向や中身が異なりますが、23-24年に終了ラッシュが続き、今残っている大手のボックスはマイリトルボックスのみ(涙)
マイリトルボックス 当たりはずれが多いけどわくわく感No1
マイリトルボックスは世界数か国で発売されているパリ発のサプライズボックスです。
毎月雑貨とコスメアイテムが入っています。
ジバンシイやイヴサンローランなどの現品が入ることもあり、
デパコスのミニサイズも遭遇率が高めです。
ただし雑貨はハズレ率が高いので、家にモノを増やしたくない人はおすすめしません
ワクワク感を楽しめる女性におすすめです!
マイリトルボックス概要
運営:マイリトルボックス
サブスク名:MYLITTLEBOX(マイリトルボックス)
価格:3580円
配達のタイミング:1か月に1回


外国っぽいアイテムにも出会えるので、コロナで海外行けないと嘆くヨーロッパ好きな方にも
おすすめします
2021年から雑貨のデザインがよくなった気がします。企画開発の人変わったのかな?
ただ、円安の影響でパリコスメ入る頻度減ったのが痛い
-
My Little Box2月号はSISLEYコラボ!中身レビュー!
マイリトルボックス2月ボックスが2/17に到着しました。 2021年2月のマイリトルボックスはSISLEYシスレーが入るということですっごく期待してました! マイリトルボックスとシスレーコラボは2回目 ...
続きを見る
-
My Little Box3月号はOPERA2本で炎上!?中身ネタバレ・評価
My Little Box3月ボックスが3/21に到着しました。 2021年3月のマイリトルボックスは新規で入り直したので 新規特典クーポンも使って購入です。 My Little Box、今回は大きめ ...
続きを見る
サービス終了のサブスクボックス
1、ブルームボックス
24年末に終了
ルックファンタスティック
24年日本語サイト終了
-
ラクシー12月はシスレーコラボ!中身ネタバレ
楽天ラクシーRAXY12月号がとどきました! 12月のラクシーは 4周年スペシャルコラボレーションBOXで「シスレー」とのコラボボックスです ■2020年12月 楽天ラクシーRAXYの概要■ 商品名 ...
続きを見る
-
マイリトルボックス12月はジバンシイガチャ?中身ネタバレ
マイリトルボックス、11月に解約したのですが、ジバンシイが1品プラスになる新規特典が魅力的過ぎて 懲りずにまた申し込みしちゃいました! 12月の「新規会員 ジバンシイコラボ」の中身ネタバレです 12月 ...
続きを見る
-
ブルームボックス8月高い美容液こっそり混ざってた。中身ネタバレ
BLOOMBOX(ブルームボックス)の8月ボックスが到着しました。 BLOOMBOXとは、毎月届くコスメのサブスクです。中身は届いてからのお楽しみなので福袋的な商品です。 BOX名 BL ...
続きを見る
楽天RAXY
24年春終了
-
RAXY(スキンケア中心)1月到着!1枚3000円するマイクロニードルパッチ入ってた
楽天ラクシーRAXY1月ボックスが到着しました。 1月のラクシーは「全身美容」がテーマのボックスです。 ■2021年1月 楽天ラクシーRAXYの概要■ 商品名 【RAXY BEAUTY BOX】202 ...
続きを見る
-
RAXY(ラクシー) 2月BOXは総額9000円以上の中身だった!(スキンケア中心)
楽天ラクシーRAXY2月ボックスが到着しました。 2月のラクシーは「プロフェッショナル×コスメ」がテーマのボックスです。 ■2021年2月 楽天ラクシーRAXYの概要■ 商品名 【RAXY BEAUT ...
続きを見る
-
RAXY(ラクシー)4年以上購入継続中!中身ネタバレ・口コミ・解約方法
ラクシーを2018年から とり続けています。コスメのサブスクを何個か申込中ですが、 一番長い期間続けています。 ■楽天ラクシーRAXYの概要■ 商品名 【RAXY BEAUTY BOX】楽天RAXY( ...
続きを見る
-
ルックファンタスティックミステリーボックス到着(2020年10月)中身ネタバレその2
ルックファンタスティックのミステリーボックスを購入しました! 2箱購入!今回はその2を開封!! ルックファンタスティックミステリーBOX(10月到着)その1はこちら 1箱目は2020年8月号でした。2 ...
続きを見る
食品のサブスク
毎月届く、あるいは数週間に1回届く食品のサブスクも増えてきました。
私も野菜のサブスク、お菓子のサブスクを申込しています。
食品宅配はサブスク?なのかよくわからないです
食品宅配の方は数サービス利用しているのですが、今回サブスク紹介からは除外しました
食品定期宅配についてはこちらを参考にどうぞ食品系サブスク7社を契約&
神戸屋のパンスク毎月PANDA!
神戸屋の手掛ける
全国の有名ベーカリーから届く、パンのサブスク「毎月PANDA!」
<
毎月いろんなところのパンが届くのでパン好きにも大人気のサブスク
月1回、1セットに冷凍パンが7~9個入るパンダ。
パンのサブスク スタイルブレッド
パンのサブスク「スタイルブレッド(旧名:Pan&)」は冷凍パンを扱うサイト。定期便がお得だったので購入
はじめてPan&セットパン7種24個入り 3000円(初回価格
①クルミ・オ・レ2個入×2袋
②ミルク2個入×2袋
③ハニーソイ2個入×2袋
④至福のクロワッサン2個入×2袋
⑤発酵バターメロンパン2個入×1袋
⑥メルティ塩バターパン2個入×1袋
⑦ナチュール2個入×2袋
24年、パンドからスタイルブレッドにサイト名が変わってます。
パンド時代、福袋出てたんだけど、スタイルブレッドに代わってから福袋がなくってサミシイ…
ナッシュ 宅配弁当
ヘルシーで糖質に配慮された冷凍弁当をお試しで買ってみました。
6食 1食当たり¥698
8食 1食当たり¥623
10食 1食当たり¥599
嫌いなメニュー入った弁当回避するのが気に入りましたが
定期購入は見送り。見送った理由は記事にまとめました
らぽっぽ おいも株オーナー制度
年に四回届く野菜の定期便のようならぽっぽファームの
「おいも株オーナー制度」を数年申しこみしています。
おいも株オーナー制度とは
好きなおいも(1口2株)の権利者(オーナー)になれる制度。
世界に1つだけのおいもを育てる体験を味わえるサツマイモ好きにはたまらない制度。
プランによっては年4回野菜が届くサブスクのようなタイプもあり!!
私の場合、茨城にあるなめがたファーマーズヴィレッジでの芋苗を植えるイベントや収穫イベントに参加したくって申し込みしています。
-
【おいもが届く】らぽっぽファームのおいも株オーナー制度
おいもスイーツが有名な「らぽっぽ」のおいも株オーナー4年連続申し込みしています。 おいも株?なにそれ?怪しい投資の話? と何人かに言われましたが違います。 株は株でも、金融商品の株じゃなくって「サツマ ...
続きを見る
【解約済】スナックミー お菓子のサブスク
2020年9月から毎月届くおやつの定期便「スナックミー」をとりつづけています。2023年12月解約しました
嫌いな食べ物、苦手な食べ物を登録することできるので、嫌いなおやつを回避できます。
オヤツのリクエストもできるので、何回かとっていると、どんどん「自分好みのオヤツボックス」に育っていきます!
-
スナックミー12回目到着!ドライフルーツ多め回
おやつのサブスク「スナックミー」12回目が3月4日に到着しました 2020年9月からとり始めているスナックミー。 おやつ体験BOX snaq.me(スナックミー)とは、4週間に1回(契約によっては2週 ...
続きを見る
-
スナックミーで絶対リピートしたいお菓子5選
お菓子の定期便「スナックミー」を2020年9月から契約しています。 スナックミーは2週間または4週間に1回の頻度で届けてくれるお菓子のサブスクです。 とどくお菓子は毎回「届いてからのお楽 ...
続きを見る
-
スナックミー7回目到着!おやつのサブスク中身ネタバレ
おやつのサブスク「スナックミー」7回目が12月10日に到着しました 今回、またパッケージが変わってました。 おやつ体験BOX snaq.me(スナックミー)とは、月に1度(契約によっては2度)届く お ...
続きを見る
【解約済】ゴディバのサブスクリプションサービス
高級チョコレートGODIVA(ゴディバ)のサブスクがあるということで
もうしこみしてみました。→6/9追記 2か月取ってみましたが、解約しました!
全国の注目ショップが厳選したアイテムを「毎月1回・定額」でお届けするサブスクリプションボックス(定期購入等) 専門の
オンラインショッピングモール「subsc(サブスク)」でぽちりました。
ご褒美セット ¥2,160(税込)/月
チョコレートとべイクドスイーツ(クッキーやサブレショコラなど)のセット
チョコレートとべイクドスイーツ(クッキーやサブレショコラなど)のセット
チョコレートのみのセット
べイクドスイーツのみのセット
カジュアルな製品をバラエティ豊かなセット
チョコレートとべイクドスイーツ(クッキーやサブレショコラなど)のセット
2か月間のゴディバサブスク中身と解約した理由詳細を下記にまとめました。
-
GODIVAゴディバ サブスクはお得か購入検証!口コミ・評価・解約理由
高級チョコレートGODIVAゴディバのサブスクを2021年4月から申し込みしてみましたが6月に解約しました 毎月ゴディバのお菓子が届くチョコレートの定期便です。 ゴディバのサブスクサービスは 全国の注 ...
続きを見る
【解約済】ネスレ通販 コーヒーのサブスク
コーヒーのサブスクでユーザーが多いのは
本体とコーヒーのセットで注文できるネスレ通販です。
ネスレの人気コーヒーマシンは2種類から選べます
バリスタ アイ
1杯20円~ 低価格で美味しいコーヒーが楽しめる
ドルチェ グスト
1杯50円~本格コーヒーが楽しめる。スタバの味を再現できる専用カプセルもある
マシーンを初回に購入
あとは1-3か月周期で好きなコーヒーを注文するスタイルです。
サブスクで購入すると、3回以上のお届けという縛りがありました。
スタバなどカプセルもあるので、
おうちで本格コーヒーを作ることが可能です。
私は2020年2月から8月?あたりまで契約していたのですが、
サポート事務局の対応がひどかったので解約しました。
解約が電話じゃないとできません!しかも電話しても「数日後に折り返しします」と言われ
即日解約できませんでした。
送料無料になるラインが4000円/1回 以上の購入です。
それ以下は送料750円(税込)もかかります。
4000円以上を3回最低でも注文しなきゃいけません。
本体はコストコや楽天などでも売っているし(そっちの方が安かった)
カプセルはスーパーなどで買えば送料もかからないので
私は自由度の低いサブスクじゃなく個別購入に切り替えました…
コーヒーのむ家族は2人しかいないので、サブスクで頼むと思った以上に消費できなかった…
-
ネスレ通販サブスク「ドルチェグスト」を半年使ってみた結果【お勧めしない】
福袋だけじゃなく、サブスクも紹介しているブログとしては、利用してたネスレ定期便についてもアップせねば!!とおもい 2020年に解約したネスレ通販の定期購入についてまとめました ネスレ通販では、マシン代 ...
続きを見る
学びの定期便(通信講座)
通信講座大好きもちこです。毎月届く通信講座でマスターしたスキルは数知れません。
通信講座で2回目の大学へ行ったくらい大好きです。
学びのサブスク‥通信講座も申し込みました
フェリシモ定期便 イラスト講座
フェリシモ定期便を申込しました、フェリシモで学べるイラストプログラムです。
かわいい1000個のイラストがささっと描けるようになっちゃうプログラム[6回予約プログラム]
月々1676円で合計金額は10056円相当
リンク先⇒フェリシモ かわいい1000個のイラストがささっと描けるようになっちゃうプログラム[6回予約プログラム]
6か月でイラストが1000個も描けるようになっちゃうプログラム通信講座。
フェリシモの「ミニつく 趣味と自分磨きの通信講座」リストにあった講座。
フェリシモのイラスト講座、実は子供の頃からの憧れで…。でも子供っておかねないじゃん‥親はアル中だから通信講座はもちろん塾すらかよわせてくれなかったし
だからイラストプログラムの受講は諦めていたんですが
いまや大人の財力を手にしたので…
今更絵を磨いても何も出てこないBBAのもちこですがイラストがんばっちゃいたいとおもいます。
実はですね…もう一つこのプログラム受けようと思った理由がありまして…。
ワイ元美術部、受賞歴複数あり
小2女子がお姫様描いてたので、お手本描いてあげるよ🥰と得意げにお姫様を描いてあげたら
昭和のお姫様
ってバカにされたので2021年5月を持って絵を描くことを引退しました
— もちこ@福袋ギルド 福袋ハンター (@matatabi8787) May 4, 2021
この前、小2女子にお姫様描いてって言われてかいてあげたら
「それって昭和のお姫様じゃん」って爆笑されたんですよ…
よく見たら、ほんと、ね・・・。昭和のお姫様でした
引退しようかと思ったけど、
頑張ってフェリシモ講座受けて
絵のスキルを令和にupdate成功させたら引退しません!
イラストプログラム
かわいい1000個のイラストがささっと描けるようになっちゃうプログラム トライアル(Kitchen)【送料: 450円+税】
価格:月々税込み¥1,676
(6回の総お支払い額は税込み¥10,056)
送料:495円
お花のサブスク【お花の定期便】
お花のサブスクがここ数年インスタなどのSNSで話題です。
お花の定期便老舗のブルーミーライフだけでなく、
最近では日比谷花壇などの大手花屋さんもお花のサブスクを始めるなど
注目度が上がっています。日比谷花壇は、毎日花を取りに行かなければいけないので、手間あるしそもそも近所に日比谷花壇がないので、
次点で気になっていたブルーミーライフのお花サブスクを利用してみました
ポストに届くお花の定期便Bloomee
ポストに届くお花の定期便Bloomee (旧名:ブルーミーライフ)を
2021年1月から申し込みしています。
ブルーミー(Bloomee)とは、日本初の、ポストに届くお花の定期便サービス。
全国200店舗以上のプロのお花屋さんが
週替わりで季節のお花を選んで届けてくれるサブスク通販お花屋さんです。
私は2021年からジャングル(庭)を開墾して花壇やら家庭菜園やらをやる予定のため
いろんなお花を知りたくなって申し込みしてみました。
値段は3種類。
800円プラス送料350円
500円プラス送料250円
1980円プラス送料550円
私は800円のを買ってみました。
花のサブスクはいろいろありましたが、ブルーミーを選んだのは下記の理由から。
自宅に花を届けてくれる
全国のお花屋さんが旬のお花をアレンジして定期的にお届け。
二度と同じ組み合わせのない、
フレッシュで目新しいお花が受け取れます。
私は隔週申し込みを選択しました
ポストに届けてくれる
ポストに入れてくれるのでブルーミーを選びました。
同じ理由で、おやつのサブスク「スナックミー」も撮ってます。
宅配だと受け取るのめんどいんよね。
箱も可愛いので期待
配送中に痛んでしまったお花は無料で再送保障
お花が配送途中で傷んでいた!という場合は無料で再送してもらえるので
再送保証嬉しいですね。
いろんな花の宅配サービスありますが、定期的に届けてくれる、ポストに入れてくれる、保証がしっかりしているところに魅力を感じて買ってみました。
あと、初回無料になるクーポンが出ていたので、
「試しにとってみたい」ができるのもよかったです。クーポンがある時にはサイト内に出てるので
確認してみてください。
-
花の定期便bloomee 初回無料を利用してみた!体験レビュー
ポストに届くお花の定期便bloomee (旧名:ブルーミーライフ) 1月から申し込み始めました! 毎週or2週間に1度届くお花の定期便です。 私は「隔週」に届くよう選択しています 1月22日に申し込み ...
続きを見る
-
bloomee(旧ブルーミーライフ)4回目到着!サービス名が変わった!
ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)を 2月から申し込みをはじめ、今回は4回目の到着です。 なんと、2021年3月15日からブルーミーライフは「ブルーミー」という名前に ...
続きを見る
-
bloomeeの花が映える花瓶をキャンドゥで買ってみた【花瓶3種レビュー】
お花のサブスク、bloomeeブルーミー(旧ブルーミーライフ)を2月から契約しています。 毎回いろんなお花が週末ポストに届く楽しさもあって、お花の定期便にハマり中です。 何回かミニブーケが届いていくに ...
続きを見る
-
ポストに届くお花の定期便bloomee 5回目到着!リニューアル後の中身
ポストに届くお花の定期便bloomeeを 2月から申し込みをはじめ、今回は5回目の到着です。 2021年3月15日からブルーミーライフは「ブルーミー」という名前に代わりました!! 名前と包装パック以外 ...
続きを見る
【申し込み済】HitoHana お花の定期便
HitoHana お花の定期便を申込してみました。
お花の定期便サービスはいろんなところが出しているのですが、
HitoHana お花の定期便は口コミ評価も良く、何より「月1回お届け」も可能なのが魅力
一番安いプランで
5-8本 | 25cm前後
プラン
1650円/1回
(税込・送料無料)
ちょっと試しに申し込みしてみたい!!と考えてたのですが、週末テンションで申し込みしちゃいました。
HitoHanaは料金体系がわかりやすく、好みの色で届く花のカラーリング選択できるので気に入りました。

赤が好き!!赤が好き!!
なんで他を契約中なのにほかの花サブスクにも手を出そうとしてるのか…
それは、「花によっては挿し芽で増やせる」ことを知ったからです。
今まで花に対する偏差値30のもちこでしたが、花の定期便をはじめてお花のことを色々調べました。
その中で「科学実験みたいでわくわくする!!」と感じたのが
挿し芽で植物を増やす方法です。
HitoHana お花の定期便はボリューム重視のサービスということで、興味がわいてます。
公式サイトには直近の各プランのお届け花写真が出ているのでイメージがつきやすかったです。
私が見た時うつってた植物の中に、「挿し芽にしやすそう」とおもった植物が写ってたのも魅力でした。
花だけでなく緑も入る。魅力的ですね。
お花の定期便HitoHanaの料金プラン
ひとはなの定期便は花のボリュームによって料金が6種類に分かれています。
価格は1650円~5500円です。
HitoHanaのお花の定期便料金一覧本数・花束のサイズ | 価格(税込み送料無料) |
---|---|
5-8本 | 25cm前後 | 1650円/1回 |
8-10本 | 25cm前後 | 2200円/1回 |
9-13本 | 25cm前後 | 2750円/1回 |
11-14本 | 35cm前後 | 3300円/1回 |
14-18本 | 35cm前後 | 4400円/1回 |
19-22本 | 45cm前後 | 5500円/1回 |
私は1650円を毎月届く設定で申し込みしました!!
-
お花の定期便 HitoHana(ひとはな)1回目到着!中身ネタバレ
お花の定期便 HitoHana(ひとはな)を4月から申し込みしてみました。 毎週~あるいは毎月届くお花のサブスクです。届く期間は自由に選択できます。 今までポストに届くお花の定期便を申込してましたが、 ...
続きを見る
1回取ってみて継続かやめようか迷ってたんですが、届いたブーケが「ボリューミー」で「鮮度いい」花束だったので継続を決めました!
お花の定期便HitoHanaの特徴
お花の定期便は競合他社が多いサービスですが、
ほかとは違うHitoHanaの特徴をまとめてみました。
お花のサブスクを選ぶとき参考になれば幸いです
ひとはなはポストに投函するタイプでなく宅配
ポストに投函するタイプではなく宅配で届けてくれるタイプの花サブスクです。
お高いんでしょ??って思いがちですが、
私のプランは1650円
宅配便だから日時指定もできるし、植物が良コンディションで届く専用段ボールで届けてくれます
花束のカラーが選べる
好きな色、推しの色がある人はここが魅力!ひとはなは「花束のカラー」が選べるんです。
私は赤が大好きなのでレッドを選択!赤い花ってなんか元気出る!!
茎が長い
毎月届く花の定期便の中にはポストに投函するタイプの競合他社もありますが、ひとはなは宅配なので、
茎の長さがポスト便と比較して長い状態の植物が届きます!!
なのでミニ花瓶じゃなくって花瓶にお花を生けたい!という人にもピッタリ
コスパがいい
我が家に届いた1650円の花束を見てください!このボリューム!
ひとはなはコスパ良いです。
近所の花屋で買ったのと同じくらいのボリュームの花束が送料込みで毎月(あるいは毎週)自宅に届くサービス!!コスパ良いです!!
動画配信サブスク
私はテレビをほぼみません。たまーにサザエさんを見る程度。
ですが毎月定額で映画やテレビドラマ、アニメなどを見放題で視聴できる
動画配信サービス(VOD:ビデオ・オン・デマンド)はヘビーユーザーです。
というか2つのサービスしか利用してません。それがこちらです
dアニメストア
アニメ放題がソフトバンク系だったのでずっと契約してましたが、
ソフトバンク→楽天モバイルに変更したのでアニメ放題が自動解約になり、25年に入って代わりにdアニメを申し込みしました
- 古いアニメから最新のアニメまでラインナップが豊富
- 価格がリーズナブル
- アニメばかりだからアニメ好きにはうれしい
dアニメとアニメ放題、両方とも使ってみて気づいたのが…
私的にはアニメ放題のほうがいいですね…
dアニメ…
私が見たいと思った新しいアニメ、12話までで配信終わっているのが複数あるんですよ
アニメ放題 最新アニメも見放題!→解約
「アニメ放題」とはU-NEXTが展開するアニメ専門配信サイトです。
iPhone5時代からずーーっと契約し続けています。
大人になってから見ているアニメはほぼ「アニメ放題」です。テレビでは見てません。
スマホデビューと同時にヘビーユーザーになりました。
見すぎて何回も低速になっています。現在スマホ2台持ちですが、両方に入れてます。それくらいアニメ放題は手放せません
3,400本以上のアニメが見放題!!
今季のアニメも見られます。ジャンプ系を欠かさず見ます(萌え系以外は見る)
月額440円
このサイトの記事入力している時は95パーセントの確率でアニメ放題見てました…が
ソフトバンク解約したら自動解約になり、、、再契約の方法がいまいちわからなかったのでさよならしました
Huluも契約!→解約
動画のサブスクHuluも24年春から契約をしています。
月額1026円で動画が見放題なのですが、
1つの動画を見たいがためだけに契約しました。
それが中国のドラマ
陳情令です。
腐女子をこじらせているのでストーリーなどは割愛しますが、いい作品でした。1か月で解約するつもりで契約しましたが、
主演の肖戦、王一博にハマって彼らの出ている作品も見ていたら数か月経過していました。中華沼は深い…
数か月契約してましたが、陳条令の配信が終わったのでさよならしました(笑)
Amazonプライム契約→1か月で解約
amazonプライムに24年末契約しました。はい、陳条令を見るためです。
配信一覧にあったので契約しましたが、契約してみるとなかったので1か月でサヨナラしました笑
円盤は保管用にしておきたかったですが、円盤で見ることにしました…
再配信まってる
ねこのきもち
ねこの飼い方や猫情報がてんこもり。付録もついてくる
月刊ねこのきもちも1年以上購読しています
今なら特別に新規会員は特典ついてくるので、検討している人は注文してみてはいかがでしょうか。
特典満載です。
おもちゃや猫用のグッズなどは2か月に1度くらいの頻度で届きます。
ネコの鳴き声事典とか、食べ物大辞典とかもついてくるので、
ネコちゃん飼っている人はもちろん、ねこちゃんを家族に迎えたいと考えている人にもためになる情報てんこ盛りです
猫の気持ちについては↑にまとめました。
-
【ねこのきもち】毎月届くベネッセの猫情報雑誌
ねこ雑誌「ねこのきもち」を1年以上購読し続けています。 年一括定期便購入している お気に入りのねこ雑誌です。 毎月届く「ねこのきもち」はベネッセが発行しているネコ情報雑誌です 姉妹雑誌 犬の情報誌「い ...
続きを見る
-
ねこのきもち3月号【2021年】到着!雑誌・ふろくレビュー
ねこのきもち3月号がとどきました。 1年以上ねこのきもちを取り続けているのですが、 そういえばねこのきもちも「サブスク」だよなぁと気づいたので、中身ネタバレをアップしたいと思います。 雑誌「ねこのきも ...
続きを見る
最新の新規特典情報詳細は公式ホームページでご確認ください
-
ねこのきもち4月号【2021年】到着!雑誌・ふろくレビュー
ねこのきもち4月号がとどきました。 ねこのきもち4月号は3月上旬に届きました。 子供のころから疑問だったんですが、雑誌の〇月号って、 1か月ズレてないですか? なんでだろう? 2月号は1月に発売される ...
続きを見る